• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu1127のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

MINI&カーウォッシュオーシャン&90M3カーボンのアレw

こんにちは^^♪

M3納車前作業中のため、MINI生活を楽しんでいるyu1127です^^

がっ!!( ̄□ ̄;)





コーティングは納車時にお願いしたものの、それ以来まったく洗車していない模様・・・(-_-;)

ウォータスポットが散見され、ホイールは触りたくないレベルにまで・・・(><)

ホントは気合いいれて磨きたかったんですが、今回は外車情報誌の後ろの方に毎回広告を出している、

『カーウォッシュ オーシャン』

という洗車ショップにお世話になることにしました^^
(前から行ってみたかったw)



24時間営業で、今回はクリーナーWAXで汚れを落とし塗装別に固形WAXを使用。だから光沢持ちがよい!というマニキュアコースをお願いしてみました。



かなりクリーミーな泡で洗車されます^^



その後は、クリーナーWAXでスポットをふきふき☆



ぴかぴかにしてもらいましたー^^☆



からの辰巳っ!( ̄∇ ̄;)笑

やっぱりMINIも相当楽しい車ですね(*^_^*)

そして今日は、46の形見で90には装着できなかったLEDたちを移植しました^^☆





一方90 M3は、、、

【Before】


↓↓

【After】


④BMW Performance カーボンリアトランクスポイラー タイプⅡ

が装着されましたっ!(≧∇≦)☆

納車はらいしゅっ!^0^
Posted at 2013/11/10 18:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年11月02日 イイね!

M3セダンモディ進行中~^^♪

こんばんわ(^^)♪

31日の試乗後ショップ提携の工場にトンボ帰りしているM3ちゃん^^;笑

早速ショップからメールが送られてきました(≧∇≦)☆



                         ↓↓



①イカリング  LUXI BLK-3
②HIDバルブ LUXI 6700K D1S
③BMW performance ブラックグリル


の装着ですっ(≧∇≦)☆

今回フロント周りは、LUXIでお願いしてみました^^♪

リングLEDはEngeLicht(エンゲリヒト)と迷いましたが、LUXIにした決め手は12Wという最強の明るさ( ̄∇ ̄;笑

デイライトで目立つといいなぁ~

これだけでもだいぶフロントフェイスはだいぶイケメンになりましたっ!(≧∇≦)☆

あとはリアですね・・・むふふ(*^_^*)
Posted at 2013/11/02 17:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年10月31日 イイね!

ついにご対面っ!(≧∇≦)☆

こんにちは^^♪

昨日出張から帰ってきまして、今日やっとM3とご対面することができましたっ!(≧∇≦)☆

早速ショップ周辺の世田谷界隈を試運転^^♪





ん~(*^_^*)

もう速いし、M-DCTは楽ちんだし、ノーマルでもサウンドは最高だし、
言わずもがなですが言うことがありませんっ!( ̄∇ ̄;)爆



・・・やっぱりサンルーフは諦めなくてよかったw

詳細なインプレは下手なのでしないでおきます・・・( ̄∇ ̄;)爆

ただ・・・



このボンネットのもっこりで左前が見えませぬ・・・(><)w

慣れかな?^^;

今日は委任書類もらって車庫証明も提出完了~^0^

納車が楽しみです(^^)☆
Posted at 2013/10/31 18:01:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年10月26日 イイね!

BMW performanceという選択・・・

こんにちは^^v

連日モディ妄想しすぎて、今朝寝坊したyu1127です( ̄∇ ̄;)笑

さてさて、

いまは外装のモディで悩んでいます。

もともとオイラはBMW performanceに一目惚れして今の46も作り上げてきました。

なので、performanceのベースである90を手にしたいま、そのパーツを是非とも装着したいわけです^^☆

いま考えているのはリアスポイラー(^^)/☆



このリアビューが完璧っ!(≧∇≦)☆

LCIによって導かれた鋭いテールランプと鋭利なリアスポイラー(type Ⅱ)の相性がたまらなくGoodです^^♪

でも実際エクステリアで使えるパーツは意外と少ないんですよねぇ~(><)

それと、誤解を恐れずに言えば、、

ノーマルセダン→Mスポーツ→BMW performace→M3

という流れのモディプランが自分の中で成り立っていまして、M3→BMW performanceのStyleはちょっと違うのかな。。とも思っています。

M3であればコンペティション、CRTの方向性に振って行くべきかなぁ~。

うーむ、、悩みます。。。

でもやっぱりこのリアスポイラーだけは装着したい・・・(><)
Posted at 2013/10/26 17:23:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年10月24日 イイね!

M3セダンに求めたもの・・・

こんにちは^^☆

昨日は沢山のイイねやコメントをいただきありがとうございましたm(_ _)m

すでに現車はショップに到着しているにも関わらず、鹿児島幽閉中のyu1127です(><)笑

さて、昨日「超絶厳しい(わがままなw)条件」

と書きましたが・・・w

それは、

①LCIモデル
②アルピン・ホワイト
③M-DCT
④右ハンドル
⑤そして絶対絶対サンルーフ付き!!


ってことでした。

このうちどれも欠けてはいけない・・・

そう、勘が鋭い人なら気づくかもしれませんが・・・^^;



そうです。

いまの46がそのままM3になっちゃった!(≧∇≦)☆

そんなモデルを探してました。

それくらい今の46には愛着があるし、なにより自分の理想のスタイルだったんですね^^☆

とくに⑤サンルーフなんて絶対条件!

クーペだとカーボンルーフなのでサンルーフを装着する人はほとんど見かけませんが、

セダンはM3と言えどスチールルーフになります。

オイラサンルーフのチルトup姿フェチでして・・・( ̄∇ ̄;)笑

こうが・・・



こうっ!



なったようなイケメンさありません?( ̄∇ ̄;)爆

違うか^^;

車を探しだしてから一番良く出てきたモデルが、、



サンルーフなしモデル。

ん~でもやっぱりサンルーフに恋をしてるので却下です(*_*)笑

次に出てきたのは、



サンルーフはついてるけど色が黒・・・。正直かなり悩みましたが我慢我慢!(><)

お次は(≧∇≦)☆っ!!!!



残念左ハンドルモデルでした。。。orzトホホ

ってなわけで、相当自分の理想妥協と闘いながら理想を追い求めて辛抱強く待ちました・・・(><)笑

そしてやっと見つけた次期愛車は、上の条件をすべて満たしてくれただけでなく、

OP M Driveパッケージ
⑦OP 19インチ鍛造ホイール(220M)
⑧OP クライメート・コンフォート・ウインドスクリーン
⑨OP ロジック7 サラウンド・サウンド・システム
⑩バックカメラ
⑪地デジチューナー
⑫新東名対応の最新idrive地図データ更新


まで装備されていました。

新車時の納車前点検日がボクの誕生日(11月27日)だったりしてw

まさに運命ですね☆

ん~すでにいろいろモディ妄想が膨らんでます・・・( ̄∇ ̄;)笑

やっぱりイカリングは白がいいし~、デイライトにもしたいし~、走行中にナビが操作できるようにコーディンもしたいし~、ロービームも6000Kくらいのバルブに変えたいし~、ルームミラー下のセキュリティランプも点滅させたいし~・・・

キリがありませんね・・・^^;

リングはデイライトを見越して明るいと評判のEngeLicht(エンゲリヒト)を考えてますが、どうなんですかねぇ~
Posted at 2013/10/24 18:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@SNJ_U さん、日光ナンバーいいですね!おしゃれです😆✨️」
何シテル?   07/05 15:10
NAエンジンさいこーーーっ! 2006年E46 318i購入を機にみんカラを始める。 E46 330iをBMW performance仕様にモディったのち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに念願のMモデルデビューですっ!(≧∇≦)☆ どうしてもNAエンジンに乗りたくて・・ ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
F430スパイダーからの箱替えです^^♪ フェラーリのブルーツールドフランス(Blu T ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
※2021年6月6日(19,192km) ドナドナとなりました^^ https://mi ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
※2022年4月29日(36,489km) ドナドナとなりました^^ いつかはオープン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation