• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu1127のブログ一覧

2019年03月19日 イイね!

【大黒までドライブ】そうじゃなかった。。

【大黒までドライブ】そうじゃなかった。。









こんにちは(*^^*)

先週末は日中も暖かくて良い天気^^♪
あまり乗ってないのもあって急にポルシェに乗りたくなりましてね。

ふと1人気ままにドライブに行きたくなることってありませんか?
日曜日は朝起きた瞬間からそんな気分!!

おっしゃ!今日は大黒まで行っちゃおー!!ヾ(≧▽≦)ノ

辰巳は我が家から近いんですが、大黒まではそこそこな距離があります。
まぁ良いドライブコースですネ♪
妻へ相談♪

yu「ねぇねぇ、ちょっとポルシェ乗りたいからふらっと大黒まで行ってきてい?コーヒー飲んだらすぐ帰ってくるね!」

妻「あホント?じゃあ出かける準備しとくから〇〇(←息子の名)も連れてってもらっていい?」
、、、息子も連れてってもらってい?

yu「え、、、w」

ち、ちがうぅぅぅうううう!!
そうじゃないぃぃいいい!!(><)
今日は一人でふらっとドライブに行きたい気分なのよ!!
家族でお出かけはドライブ終わったらちゃんと行くから、大黒は一人で・・・ね!





妻を説得して大黒へ(*´▽`*)






alt
alt
息子かわえぇ~(*‘∀‘)笑

結局世の中のパパなんてこんなもんですよ(-_-;)
楽しみにしてたサンルーフ全開&トンネルでのエポエグのブリッピングもできず、
安全運転でただ大黒へ行った。。
ホントそれだけにナッタwww
alt
帰ってきてからは約束通り家族で舎人公園までピクニック。

alt
でもたくさん遊んだら帰り道に息子が爆睡しましてねw

このまま起こすと不機嫌になるのでお昼寝の時間を稼ぐために図らずも辰巳へ♪
alt

なーんだかんだそこそこ走りましたけどね、、
やっぱもうちょい回したかったなぁ~。。(´;ω;`)
一人ドライブは夜に限りますなw
Posted at 2019/03/19 17:33:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2019年03月11日 イイね!

【グラントゥーリズモ】スマートにポータブルナビを装着する!

【グラントゥーリズモ】スマートにポータブルナビを装着する!










納車前には最大の懸念事項があった。
そう、外車特有のナビ事情だ。
最近のベンツBMはだいぶマシになってきたけど、マセラティに付いてる純正ナビなんて使えたもんじゃない。
タッチパネルじゃないとかもはや化石レベルだw
なのでボクは430含めポルシェのナビもあまり信用してないので、もっぱらスマホでヤフーカーナビにお世話になってます。

今回もそれでいーやーって思ってたんですけどね、、
父「老眼でスマホナビ見えん!いまのクアトロポルテみたいに吸盤でゴリラナビくっ付ける!」

yu「い、いやぁぁああああ!!!やめてぇぇえええええ!!!!((((;゜Д゜)))
せっかくのピニンファリーナデザインのダッシュボードに吸盤でポータブルナビとかマジでイケてない、、ってかありえねぇぇ!!!」

とは思ったものの、見えにくいスマホナビを使って事故られても困るのでナビはなにがしか必要なことに。
一番スマートなのは、ユニット交換。
alt
こんな感じですね。
でもポルテの時も少し調べたけど、この作業っておそらく60万くらいする。。
これって正直足元見過ぎというか、大変なんだろうけど通常の金銭感覚ならありえない額。
、、、却下。

なのでポータブルナビしか候補残らず。候補は3機種。
①セイワ PNM75F フルセグ対応&テレビと2画面表示OK
alt

②ユピテル YPF7540 フルセグ対応
alt

③ゴリラ CN-G1200VD ワンセグのみ
alt

スペック的にはフルセグも見れて2画面表示までできちゃうセイワが一番良さそうです。
問題は取り付け方。どれも7インチなのでそこそこ大きい。
そしてなによりダッシュボードに吸盤は避けたい!!
(剥がしたときに痕が残るのは経験済み。下手したら一緒に下地も剥がれるしw)

ネットを徘徊する日々、、そして出会った!!
これだ!!
alt
ビートソニックQBD15

これを、、
alt
この隙間に挟めたらなかなか良さげだぜ!!
でも取付例にマセラティは当然の如く載ってないし、ぶっつけ本番になるのは致し方なし。





結果、、






じゃじゃーん!!
alt

良い感じに収まりました~ヾ(≧▽≦)ノ
まぁデカいけどねw

alt
alt
背面の配線処理も完璧です♪

結局ナビはゴリラに・・・^^;
なぜかというとビートソニックが販売してるポータブルナビ用のアタッチメントがゴリラユピテル用しかないんです。
ゴリラは完全に専用設計といった感じだけど、ユピテル用はなんかダサい。
機能優先でセイワを取り付けようとすると、汎用のアーム型ホルダーで挟まないといけなくなり、見栄えが宜しくないのです。。

alt
↑悩んだ軌跡w
まー親父は最初から吸盤でいいや!って言ってたので結局自分で調べまくって、親父をワンセグで我慢してっ!って説得するのが大変でしたが、結果良かったと言ってくれました^^v

結論グラントゥーリズモのナビは、スマホナビ以外ではゴリラ+QBD15+QG1が一番安くてスマートだと思います~。
ルート案内は音声出力からクルマのAUXに入力して、音楽もSDカードをゴリラに挿入して聞くことにしたので、テレビの音声含め全部クルマのスピーカーから出力。
ほとんどメインユニットとして機能してます^^♪

今後購入予定の方の参考になれば!
(と言いつつみんカラの改悪のせいでこれがグランツオーナーの元に届くかは不明ですがw)
では~^^/
Posted at 2019/03/11 17:27:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月05日 イイね!

【オヤジの箱替え】クアトロポルテ→グラントゥーリズモへ(*´▽`*)

【オヤジの箱替え】クアトロポルテ→グラントゥーリズモへ(*&#180;▽`*)












こんにちは(*^^*)

今日は親父の箱替えネタを横取りしてブログネタにw
ボクも親父も気に入ったクルマは長く乗るタイプ。
親父が清水の舞台から飛び降りる思いで2011年に買ったポルテちゃんも8年目を迎え、距離も10万キロ近くなってきました。
そろそろ箱替え案が浮上し、ポルテでピニンファリーナのデザインに惚れ込んだ親父は次はグラントゥーリズモが欲しいと!
ホントはもう68なのでDB11とか買ってほしかったんですけどねぇ~w

てなわけで我が家がいつもお世話になってるクルマ屋さんにクルマ探しを依頼です。
エンジンが同じでもつまらないので、今回は、

「グラントゥーリズモ スポーツ MCオートシフト 右ハンドル」

って条件で探してもらいました。
要はエンジン出力ちょい増しの後期仕様ってことですな。
(いまはビッグマイナーで最終版が出たから中期って感じになるのかな?)

クアトロポルテが400psだったのに対して、今回は460ps(*^^*)♪
でもなかなかオークション市場には出てこないんですね。結構待ちました。
ポルテの車検を4月に控えちょっと焦りだしていた、、

とその時!!!

出てきてくれましたw
alt
alt
この子です^^♪

ホイールまで黒いのでやや極悪感はあるもののw、内装がベージュでおしゃれ!(好み♪)
2014年モデルの8,670kmと低走行、かつ年式の割に外装5点、インテリアAという極上物だったので決まりました。

alt
運転席横になんかボタンが付いてて地デジの切り替えかな~って思ったら、、

マフラーのバルブ開放スイッチでした!ヾ(≧▽≦)ノ

このボタンONのままエンジン始動すると結構ヤバいレベルの音が、、、(* ̄∇ ̄)ノ
ストラディヴァリウスの音と共通点が多いと評されるエンジンw
くそー、オイラのスパ子とルーツは同じくせにやっぱ音はマセラティの方がいいぜw
これは完全にボク仕様ですね( *´艸`)プププ


土曜日に納車となりまして世代交代の図(´;ω;`)
ん~ポルテもカッコいいし良いクルマだったなぁ~。

当日はあまり走れなかったので、これから実家帰ったときはちょくちょく借りようと思いますwww
では~^^/
Posted at 2019/03/05 17:26:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月05日 イイね!

久々のブログ。

こんにちは(*^^*)

なんかみんカラも仕様が変わってよー分からんくなってますね。
僕としてはみん友さんがイイね付けた他の人の記事が見れなくなっちゃったのが、一番残念な所。
マイファン登録するほどでもないんだけど、単発で面白い記事とかあったじゃないですか。

自分が書いたブログもしかりですが、結局いろいろ書いても他人の目には触れられなくなりました。
検索すれば出てくるんだろうけど、これってほとんど友達限定公開のようなものなのでは?って思ってます。

【拡散希望】〇〇が盗難されました!

みたいなのももうできないですね。

でも面白いのはPVレポート見るとそこそこ連日100名前後が訪問されてますw
どうやって辿り着いたのか分かりませんが、、^^;
なので久々に書いてみましたw

1月もちょこちょこ走ってましたよん♪

走行写真撮ってもらったりとか、ヾ(≧▽≦)ノ


コレドに集まったりとか、、


やっと2台共演させられたりとか♪


ポル男は最近乗れてなくて週末にちょっとだけ乗りました。

どれもいいクルマなんだけど、結局乗りまわせず、、(・・;)
辰巳には時々顔出してます。
早く暖かくならないかな~。
Posted at 2019/02/05 17:25:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月18日 イイね!

限界自動車購入協議会の納会でした^^♪

限界自動車購入協議会の納会でした^^♪









こんにちは(*^^*)

日曜日はクルマ以外でも遊んでもらってる限界自動車購入協議会の納会でした。
alt
もう毎年恒例ですね♪

場所は、
alt
綱町三井倶楽部にて♪

よく聞かれるのでこのグループの主旨を説明しておくと、
「己の財力の限界のクルマを買う!」
そゆことですwww
すなわちボクは筆頭メンバーということになりますネ( ̄▽ ̄;)爆
我こそは!!って方、ご参加お待ちしてますw

出発前に洗車です。
alt
alt
このターボホイール洗いにくいんですよねぇ。。
アルピナホイールよりはマシだけどw

alt
でもオートバックスで買ったスポンジがちょうど挟まることが分かったので楽チンになりましたw
よくスポークどこから洗ったかわからなくなっちゃうので、ボクはエアバルブがあるスポークから洗う、って決めてます。

alt
ボディも凹凸が少なくてトゥルンってしてるのでブローしやすいですw

さて、
今年もメンバーの方々のいろんなクルマが納車になりました。
alt
ピレリエディション→アヴェンタS、めっちゃタイプの色!!!ヾ(≧▽≦)ノ
おめでとうございます♪

alt
ケイマンGT4→650S。

alt
グランツーリズモ→430スクーデリア。

alt
430スクーデリアと見間違えたこの日サプライズ納車の430スパイダーw
モデナから箱替えされました。いろんなトラブル相談してくださいw

alt
グランツーリズモ→R8。

alt
118d→アルピナD5S。

alt
いちおボクも今年度納車組ですw

alt
総勢何台か忘れましたがw、これだけの台数が集まると圧巻ですね(^-^)

おめでたいこともありました♪
alt
alt
メンバーのハムくん、ついに彼女と結婚です!ヾ(≧▽≦)ノ
来年は子供と一緒に参加だね、楽しみにしてます。

我が家も家族連れ、皆さんも家族連れ。
ボクだけがオフ会に行くと妻に子供の面倒任せてボクが遊ぶ構図になるので気が引けるけど、
家族で行けばなんちゃって家族サービスに様変わりw
家族同士で集まれるグループは希少ですね。
息子とも遊んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
alt
来年はどんなクルマが納車になってるんでしょうかw
楽しみです^^♪

そうそう、当日給油したんですけどね、
alt
225km走って45L、、
燃費5km/L・・・?(;・∀・)
スパ子より悪い気が・・・w

では~^^/
Posted at 2018/12/18 17:47:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@SNJ_U さん、日光ナンバーいいですね!おしゃれです😆✨️」
何シテル?   07/05 15:10
NAエンジンさいこーーーっ! 2006年E46 318i購入を機にみんカラを始める。 E46 330iをBMW performance仕様にモディったのち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに念願のMモデルデビューですっ!(≧∇≦)☆ どうしてもNAエンジンに乗りたくて・・ ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
F430スパイダーからの箱替えです^^♪ フェラーリのブルーツールドフランス(Blu T ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
※2021年6月6日(19,192km) ドナドナとなりました^^ https://mi ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
※2022年4月29日(36,489km) ドナドナとなりました^^ いつかはオープン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation