• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

djebelのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

6月車検に向けて・・・フロントガラス飛び石

6月車検に向けて・・・フロントガラス飛び石久しぶりの更新です。大きなトラブルがないのは確かなのですが、来る6月の車検に向けて、直したい箇所を確認しておきます。
その1:フロントガラス飛び石 昨年暮れに会社通勤中、突然「ぴし!」という音と共にフロントガラスに打痕が・・・表面は微かに凹んでいる程度なのですが、ガラス内部に亀裂が入っている模様です。市販の修理キットは使えない感じです。
車両保険の内容次第で等級を落とさずに修理できるとの噂も・・・とにかく修理は必須ですね。
Posted at 2012/04/16 23:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年07月04日 イイね!

リアワイパー替えゴム交換

リアワイパー替えゴム交換12ヶ月点検の時、リアワイパーのゴムが劣化していたので、「どうしますか?」と聞かれ、それほど使わないので、「自分で暇な時に交換するのでそのままで良いですよ」と答えていたのですが、用事があったり天気が悪かったりでなかなか出来なくて、ようやく本日実施しました。

エグザンティア対応のBOSCHのリアワイパーブレードがネットで2500円くらいであるのですが、ブレードは問題なさそうなので、今回は替えゴムで安く上げようと思いました。

ゴムをブレードから外し、近くのJmsへ。メーカーはPIAAとNWBの2社、一応対応表を見てみましたが、対応機種は予想通りありませんでした。
外したゴムを片手に現物を見比べて、長さ450mm、端面6mm巾で形状の似た感じの「NWB:TW2G」を選択しました。価格は714円。

取り付けは、何の問題もなく完了。多少ブレードの爪とのクリアランスが大きい気がしますが、動作には影響なさそうです。

多分、前についていたゴムも純正ではなかったような気がします。ブレードもよく見ると劣化しているので、冬前にはブレードごと交換しようと思っています。

Posted at 2011/07/04 02:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月25日 イイね!

12ヶ月点検でリフレッシュ

12ヶ月点検でリフレッシュ水曜夜に点検完了のメールをもらい、本日エグザンティアを受け取ってきました。

今回の点検内容は
 ・12ヶ月点検一式
 ・エアコンのドライブベルト交換(ヒビが入っていた)
 ・スパークプラグ交換(DENSOのイリジウムが付いていたのですが、えらく減っていました。持ちの良いNGKのイリジウムに換えてあるそうです。イリジウムが付いていたとは知りませんでした)
 ・エンジンオイル(YACCO)およびエレメント交換
 ・A/Tオイル交換
 ・花粉フィルター交換

これに加え
・新品アルミホイール一式(16インチ、今までと同型)
・タイヤ組み込み作業一式(NANKANG ECO-1 195/55R16 4本はネット購入し支給)

エンジンを掛けた瞬間「お、静かになった」と実感。プラグ交換とエンジンオイル交換の効果ですね。
代車ワゴンRとエグザンティアのあまりにも大きいギャップを嬉々として受け止めつつ帰宅しました。

お店から家までの20km余りの走行では、まだ本気のところは判りかねますが、ナンカンタイヤの第一印象は「悪くない」でした。
ホイールとタイヤサイズの組み合わせも初のパターンですので、正味タイヤだけの評価は難しい面もありますが、次回のブログでリポートしてみます。



Posted at 2011/06/25 17:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月17日 イイね!

しばしのK-CARライフ

しばしのK-CARライフ本日、エグザンティアは12ヶ月点検で「お店」に入庫しました。

代車は・・・ちょっと前の「ワゴンR」です。

久しぶりに軽四に乗りましたが、なんだか楽しいです。いつもは目いっぱい切り返して止める駐車場も無造作にキュッと入れられます。

嫁車のベリーサなんかは12ヶ月点検でも、ディーラーで無料サービスの珈琲を飲みながら1時間30分ほど文庫本を読んでいればオイル交換、洗車まで含めて簡単に終わるのですが、エグザンティアの場合は、まずざっと、一通り診てもらってからということになります。

大きな修理・交換が無ければ来週末くらいには納車できるハズですので、それまでしばしのK-CARライフを楽しみたいと思います。
Posted at 2011/06/17 21:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

12ヶ月点検を前に・・・

12ヶ月点検を前に・・・6月で納車1年となるので、12ヶ月点検をお願いする予定です。

現在はリアブレーキの鳴りが気になるぐらいで特に問題は無いのですが、1箇所故障しているトコロがあります。

電動サンルーフが動きません。。。実際困ることは無いんですケド。

昨年末のある晴れた日に、めったに触らないサンルーフを気まぐれで開放したところ・・・閉まり切らない状態で固まってしまいました。

雨が降り込むと困るので、テープで目張りをして凌ぎ、写真のように駆動モーターを直接レンチで回して閉めようとしましたが、動いてくれません。

しばらくして、諦めつつスイッチを操作したら・・・運よく閉まってくれました。(汗)
その後2度とスイッチには触れないようにして、さらに念のため配線を外して動かなくしてあります。

せっかくのサンルーフなので、お店に交換部品があれば、点検ついでに復活をお願いしようと思っているのですが。


Posted at 2011/05/21 02:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「冬支度!」
何シテル?   11/27 22:15
djebelです。よろしくお願いします。 1997年式エグザンティアブレークに乗っています。3台目のエグザンティアです。 信州車山高原にてペンションを始めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
ついに17万キロで愛すべき1997年式エグザンティアSX(LHD)が東京の地にて不動とな ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
2000年式エグザンティアブレークSX(RHD)から1997年式エグザンティアSX(LH ...
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
2007年~2010年 はじめてのハイドロシトロエンです。3年間でマイナートラブルはそれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
2003年‐2006年 中古で5年落ち、走行距離5,000kmという曰くありげな車両でし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation