
水曜夜に点検完了のメールをもらい、本日エグザンティアを受け取ってきました。
今回の点検内容は
・12ヶ月点検一式
・エアコンのドライブベルト交換(ヒビが入っていた)
・スパークプラグ交換(DENSOのイリジウムが付いていたのですが、えらく減っていました。持ちの良いNGKのイリジウムに換えてあるそうです。イリジウムが付いていたとは知りませんでした)
・エンジンオイル(YACCO)およびエレメント交換
・A/Tオイル交換
・花粉フィルター交換
これに加え
・新品アルミホイール一式(16インチ、今までと同型)
・タイヤ組み込み作業一式(NANKANG ECO-1 195/55R16 4本はネット購入し支給)
エンジンを掛けた瞬間「お、静かになった」と実感。プラグ交換とエンジンオイル交換の効果ですね。
代車ワゴンRとエグザンティアのあまりにも大きいギャップを嬉々として受け止めつつ帰宅しました。
お店から家までの20km余りの走行では、まだ本気のところは判りかねますが、ナンカンタイヤの第一印象は「悪くない」でした。
ホイールとタイヤサイズの組み合わせも初のパターンですので、正味タイヤだけの評価は難しい面もありますが、次回のブログでリポートしてみます。
Posted at 2011/06/25 17:29:08 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ