• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAIXのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

メッキの塗装は難しい

メッキの塗装は難しいメガネを同色化したので、3本グリルも合わせて同色化。
とは言っても買える物でもないので自家塗装。

そもそもメッキの上には上手く塗装がのらない。
足付けできないし、固いし曲げると割れるだろうし。

とりあえず塗装してみたもののクリア拭いたら下地が浮いてきたり・・・。

近くで見るとグダグダだけど何とか完成。
何年、塗装が持つかな。


あとはウイングの赤をどうにかしたいけど。
モンスタースポーツのカーボンウイングはお高いだろうから、何か手頃なのが出てくれば。
Posted at 2015/10/11 15:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

初回オイル交換

初回オイル交換人のブログを見ると、1000キロ慣らし後のオイル交換で鉄粉が大量に・・・みたいなのが書いてあったので、マジか!?と急遽、オイル交換。

用意したオイルは
TOTAL QUARTZ 7000 FUTURE 5W30
1L缶540円・・・GF-4世代の旧オイルとはいえ安っ!!

交換は自分でするし、オイルもこの値段ならいいやと作業実施。

で、古いオイルを抜いてみましたが・・・。
あれ?何てことない。
別にキラキラしてる粒子もなければ、鉄粉もない。

ん~個体差か、もう暫く使えたな。
とりあえず、ついでなのでマグネット付きオイルフィルターとマグネット付きドレンボルトに交換しておきました。

次はミッションオイル交換だけど。
構造を見ると非常に面倒臭そうなのはわかりました。
実際のやり方が知りたいのでサービスマニュアルのコピーでももらいにいくか・・・。
Posted at 2015/09/05 20:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

一ヶ月点検

に持って行きました。

ECU、AGSのソフトのバージョンアップについて聞いてみたけど、不具合判明後の製造だったので最新との事。
車は特に問題なし。

初回エンジンオイル交換は無料って聞いてた気がするんだけど有料って事なので、とりあえずそのまま。

2000キロまでに、どこか気が向いた時に自分で交換しよう。
ミッションオイルも一緒に。

やっぱりメンテナンスパック入っといた方がいいのかな。
完全フルノーマルで乗るなら入るんだけど・・・イジりだしたらディーラーってあんまり行かないんですよね。
Posted at 2015/08/30 19:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

慣らしの旅

お盆休みなので慣らしの距離を稼ごうと思い、ちょっと遠くまで。
でも、あまり遠くに行くと疲れるし・・で、兵庫から近場のうどん県に。

建前は、
破綻前はどんなだったか知らないけど復活したNEWレオマワールドで子供を遊ばせるのと、本場のうどんを食べるのが目的です。

2日間で3食うどん食べましたが、どこもコシが強くなかなかの食べ応えでした。
グルメじゃないので上手いマズはよくわかりませんでした(苦笑)。

レオマワールドは小さい子供には楽しめたと思います。
初めてジェットコースターに乗せたけどビビリまくり、お化け屋敷からは逃走。
もうちょっと強い子に育って欲しいけど(笑)。


アルトは、とりあえず往復で500キロぐらい走りました。
1000キロ超えたので、そろそろ1ヶ月点検のオイル交換に持って行き、1500キロまで徐々に回転数を上げて行く予定です。

なんとなくAGSの変速タイミングは掴めてきました。
中途半端に甘くアクセル踏むとダメですね。
加速したい時は加速の意思を見せないと変なタイミングで変速されてしまう。
Posted at 2015/08/16 18:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

乗り換え

ダイハツの可愛い系の軽自動車から、ちょっとカッコイイ系の軽自動車に乗り換えました。
新しい相棒『アルトターボRS』、初のスズキ車。

賛否両論のAGSは良くも悪くも・・・。
とりあえずクセもあるし、Dモードの1⇒2速の変速は未だに慣れませんが。
慣らし中なので3000回転まででシフトアップしたいけど、少なくとも3000ぐらいまで回さないと自動でシフトアップしてくれませんね。

まぁでも結局、トランスミッションなんて、どれもメリットデメリットがあって完璧なものなんてないのだから慣れと好みの問題と思っています。


その他、数キロ走ってての感想。

軽さが売りなだけあって確かに軽い。
ドアも軽いです。軽く押して閉めると必ず半ドア(笑)。
重量がないので勢いで閉まってくれない。
ダイハツと比べると色々安っぽさを感じるのですが、実際安いので文句は言えません。

噂のスズキクオリティ炸裂。
新車の状態から下回り錆びまくり、バンパー外したら下回りだけではなかったんだけど。

着座位置が真ん中じゃない。シート左寄りに座ってる。
たぶんステアリングとシートの軸がズレてる(これが標準?自分だけ?)

後部座席が無駄に広い。
たぶんホイールベースを長く取った事とリアサスの取付位置の問題だろうけど・・・。

ブレーキ、初期はあまり効かない、踏み込んだら効く。
ちょっと怖い。ブレーキパッド換えたい。


そんな感じでファーストインプレッションから不満もちょいちょいありますが、何となく色々手を焼いてやりたい気持ちにさせられる車ですね。
手の掛かる子供ほど可愛いってやつ!?

とりあえず納車30分後には、もうギラギラ銀縁メガネを同色にしたり。
不注意でさっそくバンパーに傷が付いてタッチペンで補修したり。
でも細かい事は気にしない(笑)。
Posted at 2015/08/08 18:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクセルセンサーブラケット http://cvw.jp/b/2476270/42568801/
何シテル?   03/03 15:48
自宅の立地条件(狭い駐車場、狭い路地)を考えると、大きな車は考えられず。 かといって全然走らない車はストレスが溜まる。 パワー、車重、背の低さが決め手でアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
今後の展開や期待を込めてアルトターボRS買いました。 ボチボチ楽しんでいければ良いかなと ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation