• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAIXのブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

AGSオイル交換(3回目)

AGSオイル交換(3回目)約1年半ぶりぐらいにAGSオイルを交換しました。
作業が色々面倒なのと、機械が丁寧にシフトチェンジしてくれてるから、そんなに頻繁に交換する必要ないかと思ってましたが、抜いたオイルを見てみると結構、汚れてますね。
マグネットドレンボルトも結構、鉄粉取ってました。

さすがに1年使う前には交換してやった方がいいかな。
今回のミッションオイルも、やっぱりコスパ最高なTAKUMIオイル。
Posted at 2018/04/14 19:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月10日 イイね!

タイヤ積載量

タイヤ積載量近畿ジムカーナの開幕戦が近いので、競技車用のタイヤを詰め込んで交換に~。

後方視界を確保した状態で、15インチ(205&195)のタイヤ7本積んで
ピラーバーがなければ、もう1本いけたのに・・・入らないので1本は助手席にシートベルトで固定。

後方視界気にせず積み上げたら、もう2本は入る。
限界、10本ぐらいか。
Posted at 2018/03/10 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

BESTEX × マジバネ

BESTEX × マジバネRS-Rはヘタリ保証をしている為かレート以上の固さを感じる。
コシがあるというか芯があるというか、その特性を考えると立ち上がりは良いのかなと思う。

でも固さによる街乗りでの突き上げ感を解消したくて次のステップへ・・・。
BESTEX × マジバネ(マジバネとかチャラバネとか名前はふざけてるけど、ラインナップは結構豊富で選択肢としてはアリ)

プライマリ入れる為にメインを短くして縮み側を犠牲にしたので、伸び側は良いのだけど、どれくらい荷重が乗るかで有効ストロークを使い切ってしまうようなら要変更。

ただ、トーションビームって左右繋がってるから伸び側も片方に制限されるんじゃないのか?
ちょっと外からの動きをみてみたいなぁ。
Posted at 2018/02/17 13:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

脚に悩む

脚に悩む満を持して車高調になったものの、固過ぎて家族からクレームが・・・そりゃまぁバネレートが純正から4倍程度にもなれば、そうなるでしょうね。
またファミリーカーから遠ざかってしまった(笑)。

車体の軽さも相まって、小さい路面のギャップを拾ってハネるのもあるけど、アジャスターなしのベタベタ車高に固定なところも生活環境に合わず。
メインのお買い物カーとして、お店への出入りも難しく街乗り自体厳しい。
その辺りは商品に対する、私の調査不足が原因。

とはいえフラットな路面でのコーナリングや安定性は純正とは比べ物にならない訳で。
高いお金を出して購入している以上、やめる訳にもいかない。

とりあえずリアから改善に着手。
RS-Rの直巻き4kg/mmを入れてみる&上下のスペーサーで高さ調整。
うーん、固いな(苦笑)。

ツインスプリング化も視野に入れていきたいけど、構造上、長いスプリングを入れられず、これまた難しさを増している。
どれぐらいの固さで、どれくらいストローク取れれば良いのだろう・・・。
Posted at 2018/02/03 18:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換純正パッドは、やっぱり効きが弱いのと今後を考えて変更しました。

DIXCEL EStype / EXTRA Speed
商品ページでは『ワインディング・サーキット走行会』に分類されているけど、パッケージにはサーキット不可と書いてる・・・。

Z typeは他の車で使ってみたけど、初期制動が強過ぎてコントロール性が悪かったので、アルトではパス。

ESでも確かに制動力は上がっていて、ストリートではマッチングも良さそうだし、暫くはこれでいいかな。
Posted at 2018/01/29 13:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクセルセンサーブラケット http://cvw.jp/b/2476270/42568801/
何シテル?   03/03 15:48
自宅の立地条件(狭い駐車場、狭い路地)を考えると、大きな車は考えられず。 かといって全然走らない車はストレスが溜まる。 パワー、車重、背の低さが決め手でアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
今後の展開や期待を込めてアルトターボRS買いました。 ボチボチ楽しんでいければ良いかなと ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation