• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAIXのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

チョイ乗りが多いので

チョイ乗りが多いのでっていうか基本、乗るのは休日のみ。
近くのスーパーまでのチョイ乗りだけですが。

NGKのプレミアムRX、ちょっと良いプラグに買い換えました。
有効期限間近のTポイントを使い切りたかっただけというのもありますが・・・。

よく考えたらブーストアップしたら熱価上げないといけないから、1つ上のレーシングプラグにすりゃ良かったんじゃないかと後で思いましたが、いつ走れるかわからないので、その時考えればいいかな。



マフラー交換後、この前、友人宅まで乗って行きましたが、
勇ましい音量に、「ファミリーカーのはずなのに、キミは何を目指してるんだ」と言われました。
ご指摘はごもっともです(苦笑)。
Posted at 2017/03/25 16:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

マフラー

マフラーアルトでもサーキットかジムカーナ遊びできるようにと、何かしらのんびり考えている訳ですが。
思い立ってマフラー交換。
小物ばかりやってたので今回は結構、大物です。

物は、5ZIGEN SP SPEC STREET
えーと、しかし煩いですね(苦笑)。
常用域の2500~3000回転付近のこもり音は、ファミリーカーとしてはちょっとキツいかな。

で、取り付けは2ヶ所差し込み式。
普通に付けたら両方から排気漏れ。
触媒後の切断は仕方ないとしても、後方のは何でガスケット挟む仕様にしないんだろうか。
切断加工を要するマフラー交換での排気漏れ情報は全く出てこなかったけど、みんなどうなの!?

とりあえず街乗りしかしないんだったら、上手くこもり音を消してる純正の方が良いですね。
けど、切断しちゃうから元に戻せない訳で、まぁこの辺はよく考えないとですね。
Posted at 2017/02/12 01:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

2016年近畿モータースポーツ表彰式

2016年近畿モータースポーツ表彰式体調があまりよろしくなかったので、ディスカッションと懇親会はパスして表彰式だけ出ました。

近畿ジムカーナのお話ですが

ATクラスは台数が少ないのでアルトも多少のチャンスはあるのかも知れません(笑)。
考えられるライバルは、何かと比較されるコペン、S660のCVT・・・だけじゃなく何でもありのガチンコクラス。
因みに、2016年のATクラスチャンプはプリウス。

アルトの重心の高さを考えるとコーナリングスピードが圧倒的不利なので、どこで強みを見せるか・・・ですが。
AGSでデフが組める事かな・・・電子制御さえ何とかなれば他車より速いターンができるはず?

他、実質成立してて出られそうなクラスでミドルはGT-1500、チャンピオンならB1があるけど、圧倒的な速度差があって全く勝負にならないから除外(苦笑)。
Posted at 2017/02/06 20:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

人生初スタッドレス

人生初スタッドレス急遽、法事で積雪地帯へ行くことになり、出発当日に購入しました。
普段、雪の降らない地域に住んでる為、スタッドレスなんて使わない訳ですが、これがない事には向こうで走れないので仕方なく。

しかし、オートバックスのスタッドレスタイヤ(ホイールセット)は安いですね。
軽サイズとはいえ、こんなに安いのか!?と、ちょっと驚き。

この値段なら、もしもの時の為に1セット持っててもいいかなと思いました。
で、13インチでは心もとないので14インチにしました。

そして、初めてのスタッドレス、初めての吹雪の雪山。
そういえばESP(VSC)発動も初体験。
なかなか楽しめました(笑)。
Posted at 2017/01/22 00:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

リアゲートメンバーガーニッシュ

リアゲートメンバーガーニッシュやっぱり買ってしまった・・・。

車体の色が黒なので、あまり気にしていませんでしたが、やっぱり傷が付いてしまうと気になる。

お買い物カーだから、買い物したらトランク部分には荷物いっぱい載せる訳で。
硬いもの載せて引っかかると、そりゃ傷付くよね。


今まで乗った車では、ここの内装がないなんて事がなくて、当たり前に付いてるものが付いてない事にもビックリですが。
この部品に13,000円という価格設定にもビックリです。

ぺらっぺらの樹脂パーツを両面テープで貼り付け。
標準装備にして大量生産したら原価数百円ぐらいの作りだと思うんですが・・・。
こうゆう嫌がらせ的コストダウンでオプションパーツ買わせて、そこで大きな利益上げなくても良いんじゃない?と思いながら装着しました(笑)。

たぶん、これを標準装備にして数百円~数千円、車両価格が上がっても誰も文句言わない気がする・・・。
Posted at 2016/11/13 12:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクセルセンサーブラケット http://cvw.jp/b/2476270/42568801/
何シテル?   03/03 15:48
自宅の立地条件(狭い駐車場、狭い路地)を考えると、大きな車は考えられず。 かといって全然走らない車はストレスが溜まる。 パワー、車重、背の低さが決め手でアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
今後の展開や期待を込めてアルトターボRS買いました。 ボチボチ楽しんでいければ良いかなと ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation