
SAIXインテーク Ver1.5
R06Aの基本レイアウト上、エンジン直上にエアクリが乗ってる訳だから、剥き出しだとモロに熱い空気だと思うけど。
社外の箱付きエアクリといえば、モンスタースポーツ然り、K&N然り、社外品って何であんなに高いのだろうか。
箱諦めたとしても、ただの板(遮熱版)にも何万も出ないですしね・・・放射熱は防げてもタービン周りから来る排熱はどうなんだ!?
という事で、とりあえず競技車用の余ったK&Nフィルターを流用した上、BOXを製作しました。
取り込み口はAutoCraftさんのを流用。
エアクリと配管を繋ぐ汎用シリコンホースに良いサイズがない事とブローバイホースをどう繋ぐかで苦労しましたが、何とか形に。
まぁとりあえず試作なんで。
形を変えて試行錯誤してみると、吸気温度の変化があって色々奥が深いです。
Posted at 2017/10/01 19:19:05 | |
トラックバック(0) | 日記