• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

欲しい欲しい病(重度)の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年9月4日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーバル4本出しで無限エアロのフィンを無くしたくない。ガナドールしかないじゃん。てか箱でかっ!(◎_◎;)
2
はい、いきなり外れてます。下で上げるなら高く上げないとアクスルからテールエンドを引っこ抜けません。リフト使ってやれば良かったとここで後悔しました。
3
外したら付ける。助手席側にステーを追加しますが、ガナドールの説明書がかなり不親切です。自分はニュアンスでやりました。しっかり付いてるから大丈夫でしょう。
4
純正よりもガナドールのマフラーを付ける方が、車両を高く上げないとアクスルを越えられません。ガナドールの方が、繋ぎ目がエグい角度してるからです。
5
はい、急に土砂降り〜
6
全く、エアロをカットせずに未完成状態で終了。家の駐車場でマフラースリスリです。(泣)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク

難易度: ★★★

ウインカー前後LED化 & バック3灯化

難易度:

ロッソモデロCOLBASSO Ti-C取付&マフラーアーシング

難易度:

タイヤ保障交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラーカッター製作(その2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

欲しい欲しい病(重度)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作アイドリングストップキャンセラー作製、取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 22:13:49
見たくなくても見てしまう光景~Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 17:21:43
ダイハツ(純正) L175用ロアアーム 流用失敗・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:05:19

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初の新車✨もう次の型出てるけど、RKの良さを潰さない様に少しずつ改造して行こうかなぁ〜と ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2009年型をフルノーマルで購入。少しずつ改造してます。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L152Sから乗り換え。中古車屋に飾ってあるのを見て次の日にTEL☎️その次の日に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation