• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーいち。_。のブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

ありがとうございました!

ありがとうございました!みんカラ初めて約2ヶ月。皆様に読んでいただき100 イイね!いただきました!

今後も楽しくレビューやブログなどを書いていこうと思いますので、よろしくお願い致します!
Posted at 2015/09/15 09:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月06日 イイね!

SAB東雲のナイトスポーツさんのイベントに行ってきました!

SAB東雲のナイトスポーツさんのイベントに行ってきました!SAB東雲のナイトスポーツさんのイベントに行ってきました!
タイトル画像はみん友の星さんのマイカーとひっそり撮影させていただきました!

今回の目的パーツは2つです!
1つ目!:SPORTS ROM 4BEAT-D
2つ目!:INTERCOOLER SUPER-D

1つ目のECUチューニングが今回の一番の目的はこれだったのですが、
前日にディーラーでやってもらった新車6ヶ月点検でのマツダコネクトの
バージョンアップが原因なのか不明ですが、ナイトさんのBMアクセラの
デモカー試乗から戻ってきたところに担当の方から「申し訳ないですが、
データが新しいので今日ECUチューニング完了出来ないです」とのことで、
今回はROMデータ提供のみとなりました。きっといっぺんに変えないで、
1つずつ変えてレビューしろとのお告げですね!

※ECUチューニングは10月3日か4日にナイトスポーツさんの工場で
実施していただくことになりました。偶然ですが、この日に東京に観光で
いくことが決まっていました(笑)

ということで、帰り道にINTERCOOLER SUPER-Dにしたことによる差を存分に
体感できたので、後ほどレビューしたいと思います。
また、ひっそりとインタークーラーに加えてエアクリーナーも変更しているので、
こちらも一緒にレビューしたいと思います。
Posted at 2015/09/06 22:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

燃費運転方法 アクセラXDMT

燃費運転方法  アクセラXDMTアクセラが納車されてからもうすぐ2ヶ月となります!
パワフルなSKYACTIV-D 2.2L エンジンでスポーティな運転を
楽しむのもいいのですが、燃費運転に徹してみるとこれまた
高速道路で約26km/L 流れのいい国道で約22km/L 浜松の街中でも
混んでいる時間帯でなければ20km/L前後の燃費を出すことができるので
違った意味でたのしいです!なお、クーラーはつけてます!
(運転の仕方や環境もあるが、友人のプリウスαと同等の平均実燃費は出てます)

そんな感じで、自分がしてる燃費運転をメモとしてご紹介します

①停止からの加速はスムーズにする!
・大体2000回転を意識しながらシフトアップするといい感じ
・場合によっては飛ばしシフトもする(前車がいない場合等)
例① 1速で25km/h 3速で60km/h まで加速して 6速にチェンジ
例② 1速で15km/h 2速で40km/h まで加速して 4速にチェンジ

②エンジンブレーキを有効活用しよう(i-ELOOPとi-stopの活用)
・坂道を下るときや信号で止まるときはエンジンブレーキを活用します。エンジンブレーキを使用すると、i-ELOOPが作動するため車の消費電力を少し補うことができ燃費が向上します。
・イメージとして燃費モニターのi-ELOOPモニターで充電メータが4つくらいたまる感じでエンジンブレーキを掛けつつ止まれるといいと思います。
・i-ELOOPとi-stopの相性がよく、うまく活用すれば信号待ちの時間をほとんどi-ELOOPで済ますことが出来ます
※エンジンブレーキを使用してi-ELOOPを活用するには車間が必要なため、ゆとりを持った車間を取ることが大切です。
・i-stopは5秒以上止まると判断した時のみ作動させてます

③エンジン回転数とギアを意識する
・大体ギヤ段×10倍km/hで巡行でき、その時の回転数とが1000rpmちょっとくらいなので、回転数1000ちょいを意識してギアを選択するといい感じに燃費が伸びます。

④MCRRを有効活用する
・バイパスや高速道路ではMRCCを活用します!バイパスでは流れが一定の時に使うといい感じです。高速道路はバスなどの車間を取りつつ80km/hで運転する車両の後ろにくっついていくといい感じです!(トラックは車間詰めててブレーキ踏まれることが多いのでNG。基本点には車間を取って80km/hで運転してる車間なら何でもオッケーです)

今のところはこんな感じです。何かあったらまた更新していきます!

Posted at 2015/09/01 18:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

i-dmがステージ4になりました!

i-dmがステージ4になりました!納車してかはじめは全然意識していなかったが、久しぶりMTということもあって
少しでも運転がうまくなりたいが良いものはないか?と調べているうちに 車種関係なく
調べていたもに i-dm がいいとのことで、やっぱりマツダいいね!と戻って来ました。

発進の時の操作がクラッチが上手くいった時とそうでない時のランプは大変参考になりました。
またブレーキ操作も同乗者不快なく止めるコツとして参考になってます。
コーナリングはまだまだ青を取れないため、練習必要と思ってます。。

そうこうして i-dm を楽しんでるうちに今日はステージ4になりました!
ステージ5目指してまたドライブを楽しめたらと思います!
Posted at 2015/08/24 23:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月14日 イイね!

アクセラXDMT 5000kmの感想

アクセラXDMT 5000kmの感想走行性能、インテリア及びエクステリア、足回り、安全装備と充実しており、非常に気に入ってます!
Posted at 2015/08/14 00:53:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@かず@車狂 納車おめでとうございます!僕が家庭の事情とか無ければ一番乗りたい車じゃないですか!全力で楽しんでくださいねー」
何シテル?   03/17 17:37
はじめまして!ゆーいちと申します。 ジムニー(JB64W XC 5MT)に乗ってます! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 新型ジムニーJB64JB74用 ラージトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:12:58
不明 カーサウンドデッドナーダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 13:15:34
Tatsumiハンドルロック TTM01-BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 11:51:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和5年1月27日〜 JB64W 2型ジムニーに乗り始めました! 最初は新古車で探してお ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 魂桃(ソウルピンク) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年07月04日に納車しました! SKYACTIV-D 2.2 エンジンに降り回さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation