• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう8927の愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

静音化 2 リアシート 座面下

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
静音化 2 リアシート 座面下 です

静音化1の施行により音が前後に逃げたので追いかけてみることにしました。

今回は脱着がお手軽なリアシートの座面にしました。

使用材料
レアルシルト 超 制振シート 300×400
エプトシーラー 厚さ10mm
シンサレート
2
リアシートの座面を外したところです

脱着には、左右前側を天井方向に、バコっと引けば外れます、ただそれだけです。

後側はステーのような物が大きめの穴に入ってるだけで。特に工具は要りません。

シートヒーター装着車は左右に電源?コネクターがありますので、前側の勘合を外して、すぐ前よりに引っ張るのは注意してください。手慣れた人は要注意です!
3
まずはレアルシルトの貼り付けです

コンコンと鉄部を叩いていくと締まった音と少し響きが発生する場所があるので、響くところを見つけてはレアルシルトを貼り付けていきます。

なぜかしら、左側だけがその場所が多かったのが気になりました。
4
エプトシーラーの貼り付け

レアルシルトの上をエプトシーラーで覆い被せていきます。

思いの外、ぶ厚かったので、戻せるかなぁという気持ちが働き少し控えめです。
5
シンサレートの設置

ほぼ水平面であり、座面とサンドイッチにするので接着等はせず、ただ置いただけ。

ますます戻せるかなぁ、と不安でしたが
6
難なく元通りにできました

約30分ほどの行程です。

貼り付け場所・貼る順番などセオリー通りかわかりませんので、あまり参考にはなりません。でしょう

でもいいんです、DIYはTRY&ERRORの繰り返しです。勿論場所によっては失敗は許されませんが、これがまた楽しいんです。

と要らん話は置いといて
効果の程ですが、静かになったといえばなったかなぁ~。ってところです。
騒音量の減少というよりも音質が変わったというか、ある周波数帯がカットされたとでもいいましょうか

まぁ良しとしましょう!

すみません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグが根本から折れた(´;ω;`)

難易度:

フロントドアにもフルレンジ信号を

難易度:

ヘッドレストモニター設置

難易度: ★★★

後席用につけたUSB充電ポートをUSB-typeAからUSB-typeCに交換

難易度:

夏の到来を前に駆動用電池冷却用吸気口清掃

難易度:

レクサス純正ハンガー加工~移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月29日 8:50
こんにちは
しゅうさん
完全防音に向けどんどん手が入っていきますね
に、してもリアシート
リクライニングするからレールでも入ってるのかな?と思ったらそんな事も無いんですね意外でした
コメントへの返答
2016年11月29日 12:30
RH178さん こんにちは
そうなんです。少なくとも座面は極ふつうです。背摺り側は少しだけめんどくさいのでまた後日、お買いものが無く時間が空けば実行してみます。
2016年11月30日 8:24
おお〜 静音化ですか・・・この手のチューンはオーディオと同じでゴール地点が見つからないので自分は全く手をつけていません(笑)
コメントへの返答
2016年11月30日 19:42
ぷりんさま。お久しぶりです。
清音化、そうなんです。クラウンともなれば一定レベルの措置は施されてるでしょうから、大きな効果は望めないのは承知です。タイヤを替えたことにより増えたノイズが気持ちだけでも変わらないかなぁとの思いです。 でもですね、プラシーボが大きいものの、雰囲気がかわりましたよ!(あっ、十分病気かも)。あと少しだけ進めたいと思います。細やかに眺めてもらえれば幸いです!コメントありがとうございました。

プロフィール

「@JA802A さん
明けましておめでとうございます。
大事に乗られております…凄い!
オイル消費が酷くなってるのですかね、」
何シテル?   01/01 06:49
しゅう8927と申します。 運転も弄くるのも好きですが、それ以上に洗車が好きかもです。 車は目的地へ行く移動手段のひとつでありますが、その道中の純粋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

共用部品を検索・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 21:47:38
Autumn Rose 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 07:00:05
電子技術マニュアルが「予期しないエラー」で開けない場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 07:23:02

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンハイブリッドGWS204。大半が法人での使用だったためか、状態の良い物が多く、ベ ...
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
20年ぶりのバイクです。 せっかくなのでSS乗ってみるか~でも最近のバイクの価格にビッ ...
カワサキ NINJA650 2020 カワサキ NINJA650 2020
相方も乗るため、車種が限定されましたが、このNinja650で返り咲き。 しばらく離れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation