• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブパンダーのブログ一覧

2006年12月28日 イイね!

今日は&オレムチャしすぎ

今日は&オレムチャしすぎ初の一人でスカG乗り回しをしてみました


っていっても美容院いっただけなんですがねwww


なかなかコイツのブレーキ性能を思い知りました


あとHID明るいな・・・田舎道だからありがたすぎる(走り比べたことも無いくせに)







さて、それはそうと先日ぼくはとんでもないことしました



mixiで書いたことそのままコピペします

改行多いのはご愛嬌


それはクリスマスも近づく23日の




午前二時




一通の電話が


「あ、もしもし?明日山梨までトラック運転してくれん?」





・・・


意味がわかりません



彼曰く


買った中型バイクを取りに行く足が無いので俺に軽トラを運転してくれとのこと

片道100km 往復200km



俺の運転経験

教習車 親の仕事用カローラ スカイライン





トラックなんてできません




そもそもまだ初心者マークはがれないどころか半年も経ってません




そんなおれに200km走行しろというんですか






えぇ














なぜか引き受けました











友達のうちに泊まり仮眠を取り








いざレンタカー屋へ














みてください














みごとな














2トントラック(マニュアル)




しかも




車載用(車を運ぶ車)







もう意味がわかりません




どうして数時間前までオートマの軽トラだったのが


マニュアルの車載用2tトラックにはやがわりするんですか





意味がわかりません






ハンドルが地面に水平です



普通の車と九十度角度が違います



どうみても完全に「トラック」です



これを山あり谷ありなコース200km操縦しろと?














えぇ














なぜか引き受けました







とにかくここでわかったのは依頼主(友達Oくん)がとてもわがままかつ自分勝手だということだ





レンタカーの従業員にリアルに止められつつ心配されつつ




初心者2tトラックの出発です







ハイ






発進十数分にして






左後方






スクラッチ!





ガリガリギギギg・・・





サッソク\(^o^)/オワタ





だがココでビビッてちゃ男が廃る



後続してた原付のおばちゃんに逃げられつつも走行



なんとかその後は事故無くしばらく走行



ここではもうオレ不満のアラシ



なんで引き受けたんだろう


そもそも地域外へ出たことない俺が急に県外とはどういうことだと!




そうこうしてるうちに富士山が近くなってきました




あぁ・・・なんていい景色なんでしょう




さすが国道すばらしいスピードです



あれ?




なんかおかしいぞ




国道に壁なんてあるのか?











アッー!













「 有 料 道 路 」







ナビのOくんの頼りなさに果てしなく失望




心の準備も金の準備も出来てません




そんなときに限って520円とかハンパな額を請求してくるこいつにおれは怒りがとまりません



510円あります



10円玉があと一枚・・・無い




後ろにはすでに6台ほどならんでます



そこで苦渋の決断




550円でお釣りをもらおう!



迷ってる暇などありません




ETCの普及率の低さに怒りを覚えながら投入















届かない











お釣りに手が届かない!!!





ふざけるな!マジ




すでに後ろには10台を越える長蛇の列





とどかない!とどかない!!!





ドアあけてGET!!!




急加速!!!







なんとか逃れたところをレガシィワゴンにこれでもかって勢いで抜かされる



僕のせいじゃないです












さてここはもう高速道路です






みんな120km/hくらいで突っ走ってます





登板車線があればいいけどトンネル内だとそうもいきません



やつらはオレを後ろから追い上げます




すさまじいプレッシャー




オレの車種と経験じゃそんなスピードでねぇよ!!!(とかいいつつ モゴモゴkm/h出してる俺)





ながーいながーい・・・長い!長すぎる!!!



なにこのトンネルなめてんの!?




窒息するわなんだここ!!




あ!




出口・・・ぎゃあああああああああああああ





何急カーブ!?




ビックリするだろ心の準部をクレよ




すげぇ勢いで曲がったわボケ!!!





そっからはもうイニシャルDですよ



スピードも乗ってるしカーブきついし



車体は車体だし




もう半泣きで急降下




ギア操作忙しすぎかつギア固すぎ!!!



なんかオレにそんなにギアチェンジしてほしくないのかオマエは!!!





そうこうしてるうちに町に到着




ついにきました山梨まで





親に話したら殺されます





さて、目的地付近にきたとこで道がわかりません



ナビ(携帯電話)上では道がありません




そもそも表示ではココは山です




とりあえずOからムチャ振りがきました





ここはいってくれ


彼は進行方向に合流する、V字型になってる道に入れてくれと

 
      
 進行方向↓V  こんなかんじ


Uターンできません




てかまげたくてもつっかかります




道をふさぐ形の俺にまた車たちがプレッシャーを・・・・



勘弁してください




しかもこのUターン




無意味でした




元の道に戻りました










マジでシネヨO




そしてなんとか目的地に




目的地でバイクを積んでそこの家の人にコンビニ弁当ご馳走になって出発・・




しようとしたとこで気づいたんだ





この車・・・初心者マークついてねぇ・・・





マツダレンタカーあほかぁあああああああああああ




付けます って言ったアレは嘘だったのか!??!



車内さがしてもどこにも無いわボケ!!!




どうりで周りのプレッシャーが大きいわけだよ!



初心者として見られてなかったんだよ!!!


そりゃ初心者が2tローダーで有料道路や峠走ってるなんて考えられないモンな!!!




あまりのどうしようもなさに記念に写真取り捲りましたよ





そしてしばらく走行







するとOが怖いこと言い始めました






「ケータイ電池が二本になりよった」











前も書きましたがここでのナビはケータイだけです





ケータイのナビのみが命綱です








ケータイの電池切れ=道に迷う








しかもすでに日は傾き始めています






きれいな夕焼けがぼくたちを照らしだs・・・













まぶしい!






まぶしいわボケ!!!






かといってなれない車でなれない道でサンバイザーおろすわけにもいかず







しかも電池が





電池がぁあああああああああああああああ














道間違えるしよよぉおおおおおおおおおおおおおお















「auショップよってくれ!電池が切れる!」

















ふざけるなぁあああああああああ










余計なとこよってる余裕は時間的に体力的にも技術的にもねぇんだよおおおおお














もう日も落ちて黄昏の状態、闇も迫ってきたとこでガソリンスタンドに突入!







友達は





「これからいくらでも出してくれ!」


とサイフをのこしてガソリンスタンドへ充電に・・・




ぼくは軽油満タンにいれてもらうことに






2200円になります











・・・
















友達のサイフ
















756円・・・

















足りない!!!!!!!!!
















足り無すぎる!!!!!







なにが「いくらでも使ってくれ」だ!










いくら使ってもギリギリどころか足りてないわ!!!!!








しょうがないからまたオレのサイフから出費








もう意味がわかりません







おれは損しっぱなしです












GSの人にたのんでジャマじゃないところに駐車して待つことに









このときのバック駐車の上手さは神レベルだったとおもってる

(かなりギリギリなとこにそれはもうピッタンコなかんじで入れないといけなかった)






その後数十分もまたされて外は真っ暗




みんなすでにヘッドライト必須です









そろそろ寝てようかなと思った頃に友達帰還


ガソリン代のことを伝えると



「は?おれの原付だともっと走るし満タンでも数百円だぞ」




・・・






何オマエ原付のつもりで計算してたの・・?








もうね






死ね






氏ねじゃなくて死ね





おまえはもう二度と車に乗るな




てか一度おまえ車運転してみろ、おまえのサイフ空っぽになるわ






そう文句いってるとOは言いました




「長話しとったらみかんもらったわ、食う?」







いるか!一人で食ってろ!!!






ライトつけるもハイビームのやりかたがわからない




いつもどおりやってもまったくつかない





てかそれどこじゃない





また道間違えた!!!!




くそう!どこまで情けないナビだ!!!






そしてふたたび山道へ





真っ暗です





こんなとこ走るのゲームのイニシャルD以来です






しかもうしろからトラックがものすごいプレッシャーかけてきます





すさまじいスピードでコーナリングしつつ下る俺






初の峠デビューをこんなカタチで迎えるとは走り屋にあこがれてたあの頃の俺は想像もしていなかっただろう





しかも初心者マーク無しだ、周りの車は容赦ないです







なんとか峠を抜けて普通の道へ





そして高速の国道へ入った・・・












なんだい












あの赤い光の群れは














オームが怒ってるのかな?















ハイ














   大   渋   滞   で   す







もうどうにでもなれです









すさまじい渋滞です




そりゃそうだクリスマス前ですもんね






そしてケータイのナビもほぼ切れかけ






なんとかかんとか長時間かけてぬけだしてみたことある道に入ったところでケータイの電池が切れました









ギリギリすぎる











そして帰還・・・













今回の損害




ポールで左後方スクラッチ









以上















よかった人とか轢かなくて








そしてオレはまたレジェンドを刻んだ



 



報酬?

















タダ働きだよ!!!



むしろマイナスだよ!ガソリン代と有料道路代





さらに細かいとこではガム代もだよ!!!





まったく・・・





しかも最後に彼はショッキングなことを言いました







「これじゃ輸送費とあんま変わらんなぁ」








彼曰く






輸送費は約35000円


今回の費用 レンタカー代27000円+ガソリン代2200円他諸経費含め

約30000円












5000円くらい払っとけやぼけえええええええええええええ!!!!!!





てか俺が貸した7万円もさっさと返せ!!!




何ヶ月たってんだよ!!!





もおうこいつのたのみごとはゼッタイ聴かないことにした

Posted at 2006/12/28 02:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月21日 イイね!

今日は

アコギのライブだった、マジで疲れたわ

てか飲み会が多すぎて運転できないよママン

いやね、酒弱いからぶっちゃけ飲めてないけどさ

酔っ払い運転はダメゼッタイ

ちなみにコップ半分飲んだらテンションMAXでハイオク満タンみたいになります

それ以上は入りません

まぁそんで飲めないくせに飲み会が多すぎる件


あと友達に「お酒飲めなきゃ昇格できないよ」とかいわれてるけど

酒飲まないと出世させないようなアホな上司は持ちたくないですね

飲まない人が空気嫁っていわれるけどマジで飲めないんだからおまえらが空気嫁っつーの

Posted at 2006/12/22 01:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車好きは父親遺伝 な大学生 三島駅付近や136に出没する青いLEDを光らせたスカGに乗る 車はスカイライン R34 GT-V うん、マニアックなグレード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の相棒は・・・ R34のスカG! (でもじつはZ32フリークだったんだけど) GT- ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation