• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

リア間欠ワイパー化

隠していたものは、
「ダイハツ純正 ブーン用 リア間欠ワイパーキット」
でした。

早速取り付け、動作確認OKでした。以外に簡単すぎて、あっという間でした。
リアワイパーONで2回作動し、その後約8秒毎に作動します。
これで雨の日も常に良好な視界を自動的に確保できます。
ワイパーゴムも交換したことだし♪雨の日が楽しみだ(爆)
(リアワイパーって連続作動させるほどでもないので、これがピッタリかなと。)

整備手帳

パーツレビュー

↓動作状況の動画です。
 雨が降ってないので、ワイパー上げた状態で動かしてます。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=AnxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos/7NOnVQY4fkajjc3NL8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

昨日は会社の宴会で、今日は二日酔いでgdgdです。
しかもこのクソ寒いのに、明日は休日出勤だよーorz
ブログ一覧 | ソニカ | 日記
Posted at 2009/01/24 13:45:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 14:10
これはまねしないと損しますね!

リアは連続作動させることはあまりないですからねえ!

これでリアの間欠動作モード付きのレバーに換えると間欠は間欠、連続は連続で動作するようになるのではないのでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月24日 19:09
別に損はしないと思いますけどね(^^;

リアは動いてないと知らないうちに真っ白になってて、困ることありますからね・・・

リア間欠モード付きレバーに取り替えるだけではダメそうですね。
(下参照)
2009年1月24日 16:18
あ!、これ良いですね。春先の雪解け道を走るときにはとても便利です。マネさせて頂きます(笑)。
コメントへの返答
2009年1月24日 19:10
雪解け時のビチャビチャ道路を走るときには有効ですね♪
2009年1月24日 16:24
うちは納車された日に外した気がする・・・(笑)

だから本当は外して埋めちゃうのが良いけどお金ないし・・・o(T△T=T△T)o
コメントへの返答
2009年1月24日 19:11
リアワイパーなくて不便じゃないです?

私はリアワイパー必須です(*^ω^*)
2009年1月24日 17:30
ほうほう、これはなかなかよさげですなぁ(*^ω^*)
雪国では結構使えるかも(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 19:11
けっこうなかなかよさげなモノを見つけました。
みんカラ徘徊のおかげです(爆)
2009年1月24日 18:29
こんにちは(^^ゞ
リアの間欠モード付きレバーに替えただけだと、間欠は作動しないようですよ。
元々の配線に割り込ませる回路なので、間欠の信号線を別に引く必要があるようですよ。
150ムーヴでやっていらしゃる方がいるので興味がある方はのぞいてみては。
コメントへの返答
2009年1月24日 19:13
教えて頂きありがとうございます。
やっぱり、リア間欠付きワイパーレバーに交換するだけではダメなんですね。

まぁ、連続で動かす必要もないので、私はこれでいきます。
2009年1月24日 20:16
あつーさんが購入された部品とリア間欠モード付きのレバーと多少の割り込み配線作業が必要なわけですね!
勉強になりました(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 20:30
どうも、結構大変な作業が要るようですね。
私も勉強になりました。
2009年1月24日 20:43
このネタ、私も以前みんカラ徘徊してて見てました♪

うちのいき号もまつぼん。さんと同じくリアワイパーを外してるのでスルーしてましたが(>_<)/

またリアワイパー付けてマネするかなぁ…
コメントへの返答
2009年1月24日 20:54
いきさんも見つけてましたか♪

リアワイパー残ってるなら、是非復活させてみては?

雨の日に、高速道路やハイスピードで流れる一般道を走ると即真っ白になるので、これはあったら便利だと思いますのです。
2009年1月24日 21:05
不便を感じた事無いかもです(^_^;

ガラスは撥水処理してるから見えるんですがプライバシーガラスにスモーク貼ってるから雨の夜なんかは見えてないんですよ(泣)
コメントへの返答
2009年1月24日 21:09
スモークしてたら、夜は見えてないんですか(汗

私は撥水処理もしてないし、夜、後からライト照らされると真っ白で見えないんです(>_<)なのでリアワイパー必須です。
2009年1月24日 21:15
まねしたいのですが、新年会続きで現在金欠病…orz
コメントへの返答
2009年1月24日 21:41
いろんなクルマのオプションから、間欠ワイパーキットがカタログ落ちしてるような感じですので、お早めに…
2009年1月25日 19:54
おぉ、これいいですね。2回動作後に間欠で動いてくれるなんて、まさに期待通りの動きです。動画があるからわかりやすくてありがたい~
コメントへの返答
2009年1月26日 20:53
この週末が雨のようなので、早速試したいと思います♪
動画がないと分かりにくいので、うpしました。
場所が分からないように?あんな角度で撮影しましたw

プロフィール

「ヴォクシーが黄砂でドロドロだったので、洗車機通して、ディーラーコーティングの液体を拭き込んて完了。
フロントガラスの助手席側、ワイパーの筋があって、虫を轢いたのかと思ってたら、傷だった。黄砂酷い時に大きい砂粒を噛んだか…」
何シテル?   05/03 18:01
こんにちは。 双子の子育てに追われており、なかなか更新できていません。 コメントする余裕が無く、イイネだけのときもあり、申し訳ございません。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:43:30
VALENTI オーナメントプレート(フレアブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 21:00:56
夏タイヤに交換 ~2018~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 23:46:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
令和元年5月登録の新車のVSです。 グレードは、特別仕様車 X VS SAⅢです。 色 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成29(2017)年式 ヴォクシー 後期 ハイブリッドV 寒冷地仕様車です。 ---- ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
実家の車です。ミラから中古のベリーサに乗り換え。 かねてから母が欲しかったベリーサになり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2007年式。67,358kmで購入、乗り出し。 事故廃車になったソニカの後継、通勤用 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation