• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつーのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

タントの油膜取りで大失態

先日、タントを洗車して、ゼロドロップでコーティング。

コーティングしてるとき、台風の吹き戻しで風が強く、シュッシュしてると、コーティング剤がファーと飛んでました。

昨晩、会社から帰るとき土砂降りだったんですが、フロントガラスの油膜がえげつない。前が見えない。

何とか帰宅して、夜な夜な雨降るなか、ガラコの油膜取りで油膜取り実施。

水でジャバジャバ洗い流して、雨の中ワイパー動かすと、キレイクッキリ視界良好!
(雨降ってるので拭き取りしなかった)


そして、今朝。

タントに乗ろうとタントに近づくと、
ボンネット、ワイパーアーム、ワイパーカウルに、えげつない水垢が。

ボンネットの水垢は何とか取れそうか…
ワイパーアーム、ワイパーカウルはシミになってる。拭いても取れない(*_*)

帰宅して、何でも汚れが取れる薬剤を使ってワイパーカウルを拭いたら、黒い樹脂が真っ白に(*_*)
水吹きしても取れなくなった。シミは取れてない(*_*)

新車で買ってまだ3ヶ月なのに(*_*)

どうもメラミンスポンジで取れるとか…
買って試してみよう…

塗装面の水垢は、擦れば取れそうだけど、
一部分フキフキしたら、こすり傷が入る(*_*)
水垢が良く取れる洗剤がいるかなぁ

あー、大失態
Posted at 2019/08/20 22:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2016年08月17日 イイね!

プチオフ

プチオフ先日、愛媛県松山市某所にて、若旦那さんとプチオフしました。

いつもの屋根のある駐車場で集合です。

楽しい時間を過ごしました。


しかし、ソニカとは全く関係ない車同士になってしまいました(汗
どちらもコンパクトクラスの普通車ではありますが…
Posted at 2016/08/17 15:28:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | その他 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

生まれました

先日、12月3日(木)のことですが、ついに双子の赤ちゃんが生まれました。

19:07 2276gの男の子
19:24 2152gの男の子

MDtwinのレアケースな双子だったため、生まれるまでも大変でしたが、
とりあえず、生まれてからの、これからがもっと大変です。

Posted at 2015/12/06 21:28:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月29日 イイね!

S660

今日、諸事情で、ホンダのS660(6MT)に乗る機会があり、
3kmほど、一般道をびゅーんと走ってきました。

晴れてたので、オープンで。
フロントガラスの窓枠が視界の邪魔になります。

気持ち良かったけど、超神経使って疲れました。

何年ぶりのMTだったけど、ずっとエンストせずに運転できてたのに、
最後の最後で、発進時に1速に入れたつもりが3速になって、
それに気づかず、何回もエンストしてしまいました。(ふぅ
Posted at 2015/06/29 23:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年03月30日 イイね!

最近のこと

色々ありまして、ご無沙汰しています。

先日、3月22日(日)の早朝、私の父が肺がんで亡くなりました。
63歳でした。早すぎます。

昨年末に、末期の肺がんと判明し、全身に転移が確認されました。
脳と大腿骨は治療しましたが、肺はもう施しようが無く、悪化を放置せざるを得ませんでした。

年末より、頻繁に松山の実家に帰省しておりました。
3/21にたまたま帰省していたため、父の死に目に立ち会うことができました。
当面の間、事後処理で追われます。

----
車の話題です。

実家には、ミラとマーチがあります。
母一人しか居ないので、2台は不要です。
マーチはもう18年なので、処分しようかと思っています。
個人的にも思い入れのある車で手放したくないんですが、
やはり古いので、そろそろ潮時かなと思ったり。
過去の写真

走行距離は62,000kmくらいで、まだ動いているんですが、
経年劣化による故障で突然の立往生が怖いので…

廃車処分するのもお金かかるので、何かいい方法無いかなと。
譲るにしても、如何せん、古すぎるし。。。
いい案なければ、もうディーラーで廃車かなと思ってます。

----
ソニカを滋賀で6か月点検受けました。
・右後ろのショックアブソーバーからオイル漏れ。
・バッテリー弱り
・フロントブレーキパッド残り僅か
の指摘を受けました。

ショックとバッテリーは交換しました。
ブレーキパッドは次回の車検時なら、分解費用が掛からないので、見送りました。
ブレーキの具合に注意していれば、車検までに何かあれば入庫でいいかと。

ついでにタイヤ交換(冬→夏)をお願いしたら、ワンパス価格で1000円でした。
(自分で交換しようと、オートバックスで、ジャッキからトルクレンチなど揃えてたんですが、
 状況が状況で、ゆっくりとしてる時間がなく、今回はお店にお願いしました。)
Posted at 2015/03/30 22:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ヴォクシーが黄砂でドロドロだったので、洗車機通して、ディーラーコーティングの液体を拭き込んて完了。
フロントガラスの助手席側、ワイパーの筋があって、虫を轢いたのかと思ってたら、傷だった。黄砂酷い時に大きい砂粒を噛んだか…」
何シテル?   05/03 18:01
こんにちは。 双子の子育てに追われており、なかなか更新できていません。 コメントする余裕が無く、イイネだけのときもあり、申し訳ございません。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:43:30
VALENTI オーナメントプレート(フレアブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 21:00:56
夏タイヤに交換 ~2018~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 23:46:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
令和元年5月登録の新車のVSです。 グレードは、特別仕様車 X VS SAⅢです。 色 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成29(2017)年式 ヴォクシー 後期 ハイブリッドV 寒冷地仕様車です。 ---- ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
実家の車です。ミラから中古のベリーサに乗り換え。 かねてから母が欲しかったベリーサになり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2007年式。67,358kmで購入、乗り出し。 事故廃車になったソニカの後継、通勤用 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation