• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつーのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

ソニカ鈴鹿オフにエッセで行ってきました

先週の日曜日のことですが、
鈴鹿サーキットで行われてたソニカオフに、エッセカスタムで行ってきました。
(ソニカOBとして…)

朝11時までに集合とのことでしたので、当日の朝9時過ぎに出発。
VOXYのナビで検索すると、高速使って1時間21分、オール下道で1時間39分だったのですが、高速で行きました。
エッセで高速は正直しんどいんですが、90km/hくらいでゆっくり走って行きましたが10時半頃には到着。






開会式、自己紹介後は、数時間のフリータイム。暑いので、とりあえずお昼を食べに
パドックパスを渡って、スズカゼに行きました。
F1のときなんかは、何万?10万円?くらい出さないと渡れないところを
ソニカオフの参加者は渡る権利を頂いておりました。

お昼食べて、戻ってくるのは良いものの、暑くてヤバイので、サーキットの客席へ。
(ここもコースから熱風が上がってきて暑い…屋根で日陰になるだけマシ)




その後、不用品交換会と、鈴鹿サーキットのパレードラン並び順抽選会。
持って行った不用品のうち、樹脂のタイヤチェーンと、ソニカのハイマウントストップランプが、欲しい人に渡って行きました。良かったです。

パレードランの先導車は3台。




そしてサーキットコース内へ。ソニカ以外の車は最後に並びました。






サーキットに並べたら、約5分間、写真撮影タイムで下車可能。
皆さん写真を熱心に撮られてました。

Sonica Japanの絵を電光掲示板に出してもらってたのに、暑さで調子が悪くなったようで、
左下が欠けてました。

サーキットコースを2周走りました。
カーブも結構急で、エコタイヤではズルズルズルと外に膨らんでいくし、
アップダウンもあって、エアコンかけてるエッセでは結構つらい坂道もあったり。
でも、こんな経験できないので、とても楽しかったです。
2周回ったら、手に汗かいてました。


連日のスーパー猛暑、鈴鹿サーキットのアスファルト炎天下、どうなるかと思ってましたが、
つばの大きい帽子被って、日焼け・暑さ対策でアンダーアーマー着て、日焼け止めも塗って、家からアクエリアス3L持って行ったので、熱中症にならずに、日焼けもほとんど無く、何とか無事に1日乗り切れました。

幹事の熊っちさん他、スタッフの皆様ありがとうございました。
Posted at 2018/07/29 13:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2017年11月05日 イイね!

ソニカ全国OFFに行ってきました。

ソニカ全国OFFに行ってきました。昨日、ソニカの全国OFFということで、
ダイハツ工業本社のヒューモビリティーワールドに
エッセカスタムで行って来ました。

今回は43台集まったそうで、私がソニカに乗ってるときよりもたくさんの台数が集まりました。
(私はエッセなので台数に含まれない)


朝、7時50分頃、家を出発。

9時30分に、尼崎の名神タイヤさんへ。
エッセの夏タイヤ交換(ヨコハマ Earth-1→ダンロップ ENASAVE EC203)と、
エッセに積んで行った14インチアルミに、スタッドレスタイヤ(ブリジストン VRX2)を組んでもらいました。

9時30分作業開始、9時45分作業終了という、超早業です。
(いつもここのお店は作業がとても早いです。値段もとても安い。)

それから、少し休憩して、11時ちょうどくらいに、池田のダイハツ本社へ。

既にソニカが本社前駐車場にいっぱい停まっていました。

しばしご歓談&自己紹介のあと、ヒューモビリティーワールドへ。初めて行きました。

その後、不用品交換会を別の会場でするとのことで、宝塚の山奥にある西谷の森公園へ。
(ナビの言う通り行ったのがダメでした。R176の山本の大渋滞にやられました。
 さらに公園近くの道も直進すべきところ、ガーミンナビが黙ってたので、前を走ってた業者のハイエースに釣られて何となく右に曲がってしまい、遠回りしてしまいました。後ろから付いて来てたグレーのソニカドライバーの方々、すいません。)

公園に着いて、写真撮影のために車を並べているものの、閉園時間17時が迫ってきてるので、
とりあえず、不用品を並べつつ、エッセも並べてもらいました。

ダッシュボードに置く黒い布類と、オーディオ部品の貰い手があって助かりました。
非金属タイヤチェーンと純正オーディオは時間切れだったので、持って帰りました。
(ドアミラースイッチが取れたパワーウインドウスイッチAssy+後期赤内装アームレストは、撤収のドタバタで誰かが持って帰られたのかな?)

17時前に一気に撤収。
公園付近はケータイ圏外のため、何人かに2次会の昆陽への行き方をお教えし、私は帰路に。
ガーミンナビが変な?ルートに誘導するもんで、急カーブだらけの山道を降りて宝塚市街に出ました。
おかげでタイヤの皮むきが出来たかな(泣)

宝塚ICまでが渋滞で、高速はまぁまぁスムーズでしたので、20時そこそこに帰宅できました。

エッセでしたが、久しぶりの大規模オフ会で楽しく過ごせました。
Posted at 2017/11/05 22:12:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2017年08月13日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日は若旦那さんが巡礼の最後に滋賀に寄られるとのことで、
いつもの?豊郷小学校で昼前からプチオフしました。

昨日から滋賀は(暑いけど)風があってカラッとして涼しいので、
真夏のなかでもプチオフ日和だったかと思います。

若旦那さんは黒いハイゼット、私は薄紫エッセカスタムです。

エッセカスタムを買ったときに付いてた、もう使わない傷だらけ純正アルミホイールを
引き取って頂けるとのことで、お渡ししました。

昼食を取り、つのる話もそこそこに、若旦那さんは香川まで帰らねばならないので、
昼過ぎに解散となりました。

双子育児が大変で、なかなかオフにも行けないんですが、
これくらいの距離で軽い感じだと行けます(汗
Posted at 2017/08/13 22:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2017年04月16日 イイね!

エッセカスタムを購入しました

エッセカスタムを購入しました去る4/1のことですが、
ネットでたまたま見つけた薄紫のエッセカスタム。

昔々、ソニカを買った少しあと、
とても欲しかった色のエッセカスタム。

わざわざ京都まで見に行って、その場で契約。

本日、納車となりました。

エッセカスタムって、黒か銀がほとんどで、この薄紫色(カシスフィズスペクトラシャイン)はまず見かけないです。

2007年式エッセカスタム。約68,000km。
屋根付き車庫で保管されてたようで、ボディーは10年落ちとは思えぬ綺麗さ。

前所有者は、ガソリンスタンドで点検等行っていたようで、
小まめにオイル交換されてるようで、エンジンオイル管理は大丈夫な模様。

しかし、フロントバンパー、リアバンパー、アルミホイールは傷だらけ。

バンパーはどうしようか?
アルミホイールはどうしようか?
現在悩み中です。

タイヤが、前輪が15年37週製造の新品ヒゲありのダンロップエナセーブEC202。
後輪が12年製造のファイアストーンFR10で溝はあるけど、カッチカチタイヤ。右後ろが既にヒビが入り始めている。
タイヤとホイールどうしようかなぁ…。


----
京都から滋賀まで高速走って帰ってきました。
100km/h巡航だと、3600rpmくらい。飛ばそうとは思わない車ですが、街乗りでは乗りやすい良い車です。
Posted at 2017/04/16 22:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2015年12月28日 イイね!

さようならエッセ

さようならエッセ先日のことですが、
エッセがドナドナされて行きました。

ウチにやってきて8ヶ月という短い間でした。

あまり乗る機会もなく、バッテリー上がらないよう休日に乗るのみだったので、
この8ヶ月で2,000kmちょっとしか走行してませんでした。

悲しいですが、良い人に買ってもらえることを祈ります。

※もう中古車のネットで検索で出てきますw

手放すということは、次の車があるわけですね。
それは来年の納車。お楽しみです。
Posted at 2015/12/28 18:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「ヴォクシーが黄砂でドロドロだったので、洗車機通して、ディーラーコーティングの液体を拭き込んて完了。
フロントガラスの助手席側、ワイパーの筋があって、虫を轢いたのかと思ってたら、傷だった。黄砂酷い時に大きい砂粒を噛んだか…」
何シテル?   05/03 18:01
こんにちは。 双子の子育てに追われており、なかなか更新できていません。 コメントする余裕が無く、イイネだけのときもあり、申し訳ございません。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:43:30
VALENTI オーナメントプレート(フレアブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 21:00:56
夏タイヤに交換 ~2018~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 23:46:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
令和元年5月登録の新車のVSです。 グレードは、特別仕様車 X VS SAⅢです。 色 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成29(2017)年式 ヴォクシー 後期 ハイブリッドV 寒冷地仕様車です。 ---- ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
実家の車です。ミラから中古のベリーサに乗り換え。 かねてから母が欲しかったベリーサになり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2007年式。67,358kmで購入、乗り出し。 事故廃車になったソニカの後継、通勤用 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation