• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつーのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

関西空港

関西空港【注意】長い日記です。
今日、起きたら12時半という大失態を犯してしまい、
半日を捨ててしまいました(汗

15時半過ぎから飛行機好きの友達と一緒に
ソニカに乗って出発。
阪神高速をひた走り、一路関西空港へ。
デッドニングの効果を充分堪能しました。
低音が素晴らしい。ウーハー不要です。

ここの出口ってビルの中を貫通してるので、一度通ってみたいと思うけど、梅田にクルマで行く必要も用事もないし。画像たち

途中、泉大津PAで休憩。
前回関空に行ったときも、ここで休憩したけど、11階の展望広場にあったフードパークが無くなってた。出発前に、薄暗い駐車場でソニカさんがやけにツヤツヤしてたので、写真を撮りまくる。しかし、なかなか上手く撮れないし、青が思ったように出ずに苦労。

それから10分少々で関空に到着。

夕方から夜にかけて、このデジタル一眼で写真撮ったり、ボケーと滑走路見てたり。
きょうはランウェイ06で、南側から着陸、離陸するので、こちらの展望デッキでは、
正直つまらなかった。向こうのほうで着陸して駐機場に行ってしまうから、よく分からない。
ランウェイ24のときに来るべきだ。

夜景を撮るために三脚を持って行ってたけど、フェンスが高く三脚の高さがギリギリだった。
しかも風で少し揺れるようで、なかなか夜景がバシっと決まらない。
シャッター押すときのブレを防ぐべく、2秒のセルフタイマーにしてるのに。
もっとシッカリした高級三脚が要るのかな。

しかも、帰ろうかなと思ってたときに、三脚の雲台が取れるというハプニング。
三脚を調整してたら、ナットがポロっと落ちて、なんだろ?と思ったけど、放置してたら、どうも雲台のボルトが取れたみたい。まだ2回しか使ってない三脚なのに。

それと、夜景とるなら、普通のコンパクトデジカメの方が撮りやすい気がした。
それは撮影の技量が未熟だから、誰でも簡単に取れるコンデジが撮りやすいと感じたと。
デジタル一眼って難しい。

それから、スカイプラザに行って晩御飯食べて20時丁度に関空を離陸(爆)
スカイゲートブリッジって、空に電柱とか電線がないから、すごく開放感があってキモチイイ。
それだけのお金をばら撒いてるんだからね。

天保山付近で、大阪駅前行きの爆走観光バスに抜かれ、そのバスに付いて行くと、
ほんとに爆走していて、こっちも急カーブを必死に走行。あんなバスがこんなハイペースで走行できるんだと、半分感心しましたが、乗ってる乗客はたまったもんじゃないだろうな。朝潮橋PAを見つけたので急遽入ってみた。

不思議なPAで非常にこじんまりとして、ほんとにパーキングエリアだった。でも面白い。
しかも本線に出る合流車線が超短い。パワーの無いくるまだったら、どうやって加速するんだろうかと。ソニカも命一杯アクセル全開で本線に合流しないといけない。

環状線から池田線に入るときの5連続急カーブで前にクルマがいないから、ブレーキかけずに、アクセルそのままでカーブを必死に攻める。ムーヴやタントではヒックリカエルだろうな。ソニカだから出来る高速急カーブ。とは言いつつ、怖いから段々アクセルの踏み込みが甘くなって、減速してるんですが。
これだから阪神高速は楽しい。けど、神経を集中させて必死になるからかなり疲れる。
みなさんは安全にカーブできる速度に減速しましょう。

丁度1時間で帰ってこれた。

出発前、平均燃費が13.3だったのが、17まで上昇。
でも阪神高速って、ずっと同じ速度で走り続けられないから、なかなか燃費が伸びない。
急加速する場面が多い。

阪神高速走って疲れたけど、ソニカ窓から見える大阪の工場や街の夜景がキレイ。
日常とは違う世界なので、気分転換できたかなと。
しかし、3連休が猛スピードで過ぎ去っていく。あと1日で現実が戻ってくる・・・
Posted at 2007/10/07 23:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2007年10月06日 イイね!

デッドニング

デッドニング年始にデッドニングキットを購入して・・・
やっと重い腰を上げました

会社の先輩と午前中から作業開始。
場所は阪神高速の高架下の某所(爆)
日陰で広い場所ってここしかないのよ。

助手席側は2時間半、運転席側は1時間半。
運転席側のほうが、やりにくい。
16時半に終了しました。

結果、ドアに響かなくなり、低音が強くなり、音全体がクリアに聞こえるようになりました。
ドアの開閉音にも重厚さが増しました。
あとはリアドアだな・・・


いいことばかり書いてますが、私も先輩も出血しました。
ドアトリムには血が付着し、ブチル接着材もあちらこちらに付着し、
腕にはためらい傷のようなものが多数。手の甲や手のひら、指先は傷だらけ。
非常に痛々しいものになりました。

水がしみるので、日常生活に支障をきたしてます(汗

ソニカでデッドニングできたら、もうどんな車でも出来るのでは?
それくらい作業性最悪です。(まぁ、手が入らないんですね)

今日は久々に体力を使って疲れました。
仕事での疲れ方と違い、すがすがしい疲れ方のような感じかな?
Posted at 2007/10/06 18:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2007年10月05日 イイね!

3連休やん

3連休やん世間は3連休に突入です。
私には関係ないと思っていたら・・・
ウチの会社も年に一回唯一の3連休。
そんなん、すっかり忘れてたというか、知らんよ。
計画なし。ウハー





とりあえず明日、会社の先輩と一緒にデッドニングする予定です。
どうなるか。ドキドキヒヤヒヤもんです。成功するかな。
前ドアだけでもやりたいです。

日曜日は夕方から気晴らしに関空に行って、デジ一で関空の夜景でも撮ってみようかと。
しかし、関空遠いし(片道70kmくらいあるし、高速代以外に橋代高いし)、電車で行こうか。
それじゃ、意味ないかw

月曜日は雨の予定なので、ヒッキーかな。


----
例のソニカをちょっと遠めのトイザラスで発見し、無事購入。
もう1台売れ残ってました。
Posted at 2007/10/05 22:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

仕方がないけど

もっと人間らしい生活がしたい。と思う。
もう少し人が外に居る時間帯に帰宅したい。人も車もまばら。22時過ぎると。
今月はまだ3日しか経ってないけど、既に残業13時間。あぁ残業控えないとアウトになる。
早く寝ないと明日に響くのでもう寝ないとなぁ。
Posted at 2007/10/03 23:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ヴォクシーが黄砂でドロドロだったので、洗車機通して、ディーラーコーティングの液体を拭き込んて完了。
フロントガラスの助手席側、ワイパーの筋があって、虫を轢いたのかと思ってたら、傷だった。黄砂酷い時に大きい砂粒を噛んだか…」
何シテル?   05/03 18:01
こんにちは。 双子の子育てに追われており、なかなか更新できていません。 コメントする余裕が無く、イイネだけのときもあり、申し訳ございません。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 34 5 6
7 8910 1112 13
1415161718 1920
2122232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:43:30
VALENTI オーナメントプレート(フレアブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 21:00:56
夏タイヤに交換 ~2018~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 23:46:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
令和元年5月登録の新車のVSです。 グレードは、特別仕様車 X VS SAⅢです。 色 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成29(2017)年式 ヴォクシー 後期 ハイブリッドV 寒冷地仕様車です。 ---- ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
実家の車です。ミラから中古のベリーサに乗り換え。 かねてから母が欲しかったベリーサになり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2007年式。67,358kmで購入、乗り出し。 事故廃車になったソニカの後継、通勤用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation