• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつーのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

1週間が終わった

毎日通勤ラッシュが始まる前に出社し、人通りの少ない夜に帰宅する生活が続いてます。
しかも、今日は休日出勤でした。

体がひどく疲れてます。右目の下まぶたが、最近ずっとピクピクして鬱陶しい。
昨日から原因不明の下痢が続き、体がだるく、熱っぽいときもあります。

今日も休日出勤8時間したので、今月の時間外勤務は30時間になってます。

まぁ、それはいいですよ。仕方ないことですから。

あまりに自分の時間がない生活を送っているので、今日は定時退社したので、
帰ってからすぐにデジタル一眼を持ち出して、伊丹スカイパークに行ってきました。
じっとするとすぐ眠くなるので・・・(もう眠くてたまりません)

夜景の撮り方をカメラの説明書で読んでて実践してみようと思ったわけです。

夜の伊丹スカイパークには何回も足を運んでますが、こんなに暗かったとは・・・
フォトギャラリーに少し載せました。

-----
以前、友達のレガシィ(マッキントッシュオーディオ装備)の後席に乗ったとき、リアスピーカーからの音が小さいということで、リアにバランスを振ったな。ということを帰ってきてふと思い出し、自分のソニカはどないなってんねん?と思って、前で丁度良い音量にして後ろに座ると、

音が小さい。

ということで、リアにバランスを振ると、大きくなりましたが、その状態で前に乗ると音が悪くなった感じに聞こえる。

ということは、前にしか乗ってないときはバランスは0で、後ろに人が乗るときは後ろにバランスを振ればいいんだなと。

となると、ますますリアにもデッドニングを・・・
Posted at 2007/11/10 22:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月04日 イイね!

日曜日が終わるぅ

昨日、助手席側リアドアのパワーウィンドウスイッチの周りの黒い部分(アームレスト化してる部分)のツメが一ヶ所ドアトリムにはまってなく浮いていて、手で触ると結構危ない状態であったのに気付き、はめなおしました。

後ろに乗る機会が無く、今まで気付いてなかったのか、最近外れたのかは知りません。

ついでに、内張り外してみて、デッドニングしやすいのか確認してみました。
(穴が大きくて、やりやすそうです)


そして、リアスピーカーを直接見れました。

どうも見た感じこれみたいです。
ディーラーオプションの一番安いスピーカーです。

銀色のコーンが、ペナペナのフィルムみたいで・・・
値段もそれ相応なんですが、まぁ、普及モデルのようですので、こんなもんと思ってます。


今日は一日中ひきこもり。
ここ最近、休みが休みになってないので、ストレスが溜まります。
ベッドの上に仕事の資料を広げて… 終わりません。納期は明日午前…
Posted at 2007/11/04 17:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2007年11月03日 イイね!

ドライブ

ドライブ今日、近所に買い物に行った後、すでに16時でしたが、適当に猪名川町方面にドライブへ。

道の駅「いながわ」と「能勢(くりの郷)」に行ってきました。

行きは問題なく、ハイペースドライブが楽しめました。


問題は帰り。17時半です。国道173号線の酷い渋滞にはまりました。

信号が青になっても動かない。全く動かない。

痺れを切らした車が、Uターンしてガラガラの道を戻って行く。

渋滞中に地図を見てると、173を通らないルートに抜けれそうな道を見つけたので、Uターン!
他の大きな車はUターンするのに必死で切り返してましたが、
ソニカは軽の割に小回り効かないものの、一応軽自動車なので、
切り返しなしでUターンできる(笑)

そして細めの道に突入していく。

車の数が減ってくる。

街灯が無くなり、周りは田んぼから林に。左右は完全に木に囲まれ、真っ暗。
ハイビームにしてもカーブの先は照らしてくれないので、結構怖い。
対向車もなく、道はガタガタになり、細くなり、やけに坂がきつくなり・・・

どこかで道を間違えてました。ゴルフ場に到着しました(汗

引き返していくと、前に車がいたので付いていくと、何とか街に出れました。
結局多田のほうへ行くと渋滞につかまり、延々ノロノロで帰ってきました。
大人しく最初から173を下ればよかったと後悔。
Posted at 2007/11/03 20:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2007年11月02日 イイね!

ガソリンその後

さきほど、夜な夜なドライブに出ました。
(ドライブとは言いつつも、片道5km、往復10km、空いてるのであっという間ですがw
寒いので(外気温13℃)、エンジン始動時は平均燃費18.0だったのが、見る見る下がって15.0まで下がりましたが、帰宅時には17.3まで回復しました。)


いつも給油してる171のセルフスタンドの前を通ったところ、141円/Lのようでした。
いつものようにデカデカと価格を書いてなかったので、プリカでその価格なのかよく分からないけど、
一番分かるのが141円ということはそうかな?

こないだまで137円だったので4円の値上がりのようです。
以外に値上がり幅少ないのかな。
Posted at 2007/11/02 22:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「ヴォクシーが黄砂でドロドロだったので、洗車機通して、ディーラーコーティングの液体を拭き込んて完了。
フロントガラスの助手席側、ワイパーの筋があって、虫を轢いたのかと思ってたら、傷だった。黄砂酷い時に大きい砂粒を噛んだか…」
何シテル?   05/03 18:01
こんにちは。 双子の子育てに追われており、なかなか更新できていません。 コメントする余裕が無く、イイネだけのときもあり、申し訳ございません。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
456789 10
11 1213 141516 17
18 19 202122 2324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:43:30
VALENTI オーナメントプレート(フレアブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 21:00:56
夏タイヤに交換 ~2018~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 23:46:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
令和元年5月登録の新車のVSです。 グレードは、特別仕様車 X VS SAⅢです。 色 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成29(2017)年式 ヴォクシー 後期 ハイブリッドV 寒冷地仕様車です。 ---- ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
実家の車です。ミラから中古のベリーサに乗り換え。 かねてから母が欲しかったベリーサになり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2007年式。67,358kmで購入、乗り出し。 事故廃車になったソニカの後継、通勤用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation