• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつーのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

粗品

粗品オートバックスで、お誕生日記念品を頂きました。

また、大したもんじゃないだろうと何も期待せず、
交換用のワイパー替ゴムをレジに出したときに、オートバックスからのハガキも提出しました。
(半年毎にワイパーゴム替えてるな…だって、視界のど真ん中にだけ拭きスジが入ってウザイんだもん)

粗品だろうから、ウォッシャー液とか、保冷バッグとか、バンダナかな?と思ってたら、
折り畳み傘でした(゚∀゚)キタコレ

2年前、台風接近中の東京に出張に行って、暴風で折りたたみ傘が歪んでしまい、
最近までだましだまし使ってたけど、限界がきて、今は折り畳み傘なしで生活してました。
不便だけど、なくても生活できますから、わざわざ買いに行かないし・・・
でもないと雨降りそうな日とかは不便。

こんな状況だったので、折りたたみ傘を貰って、幸運でした。
しかも、UVカット仕様で、日傘にも使えるそうです>ω<
Posted at 2009/05/31 13:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2009年05月30日 イイね!

集中工事

名神の集中工事が終わって、渋滞なく走れるようになりました。

だけど吹田JCT中国道分岐あたり、全然キレイになってないと思う。
中国道扱いなのかなぁ・・・

リフレッシュという集中工事ですが、1年間に分散して出来ないのかな?と思います。

個人的には、名神よりも中国道のほうが道がガタガタで、早く直してくれと思ってたんです。
中国道下りの、特に万博公園~千里中央付近の左車線がガッタガタで…
そしたら先週から中国道は左車線の工事してました。

高速道路の路面の凹凸って、乗用車で走ると、「あぁ、凸凹してるな」としか思わないけど、
バスに乗って通ると、物凄い衝撃になるので速く直してもらいたいものです。
(バスが崩れるんじゃないか?と思うような感じ・・・)

-----
今日は夕方から土砂降りの中、傘さしながらソニカを拭きました。
砂まみれのドロドロだったので、これでだいぶキレイになったと思います。

TZ5の効果も怪しいので、自分でコーティング剤買ってきてヌリヌリしようかな…
ホントに5年間もワックスなし水洗いだけでOKっていうのが信用できない…青空駐車だし。
全く水を弾かないし、汚れやすいのもそのせいかなぁ・・・
Posted at 2009/05/30 22:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年05月29日 イイね!

ハッピーターン

会社から帰ってきて、お腹すいたから「ハッピーターン」を無意識に食べて、
お腹いっぱいになっちゃった・・・
Posted at 2009/05/29 19:43:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月24日 イイね!

17777km

17777kmようやく、17,777km達成しました。

最近の平均燃費が、18km/L付近だったので、
これは、17,777kmと17.7km/Lで合わせこめると思ってたんですが…
最近の日中の暑さでエアコンです…orz

そのかわり、17,771kmと17.1km/Lが合ってました(泣)


最近、仕事がハードすぎて、休日も何もする気力がなく、くたーとしてることが多いです。
新型インフルエンザのため、電車に乗って人ごみに出て行くのも控えるべきと思ってしまうので、
飛行機撮りに車で出かけるだけなら問題なかろうと思って、昼過ぎからスカイランドHARADAへ。


(行き交う車(自家用車)を見てると、車の中でもマスクしてる人が多いですよね。
マスクしてなかったら、非国民みたいな感じを受けるのは私だけですかね・・・)

そしたら、何故か臨時駐車場が閉まってる(泣)。(普段、土日祝は開いてるんですよ。)
正規の小さい駐車場だけしか開いてなくて、これじゃノビノビできないと凹んでると、
ポツポツと雨が・・・
まぁ、これくらいの雨なら撮れると思って、カメラとか準備してると、

バケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨に・・・諦めて帰宅しました。

(空港の滑走路周辺だけゲリラ豪雨だったみたいです。ちょっと走ったら道路が濡れてなくて…)

※やっぱり、飛行機の真下にソニカを持って行くのは無理です・・・
Posted at 2009/05/24 20:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2009年05月17日 イイね!

今日はまったり

今日はまったり昨日は愛知県に行ったり、大阪でお酒飲んだり、
一日で超ハードスケジュールでしたが、今日は休養日。

雨も降ってることだし、水しぶきがカッコイイので、
伊丹空港のスカイランドHARADAに行って来ました。
案の定ガラガラでマターリできます。


「日本だから、できる。あたらしいオリンピック!」
バージョンのANAのBoeing767-300が居ました。

JALのエコジェットも居ました。
エコジェットの運用は決まってるのかな?いつも同じ時間に見るし。
気が向けば今日の写真をアップします。
Posted at 2009/05/17 20:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「ヴォクシーが黄砂でドロドロだったので、洗車機通して、ディーラーコーティングの液体を拭き込んて完了。
フロントガラスの助手席側、ワイパーの筋があって、虫を轢いたのかと思ってたら、傷だった。黄砂酷い時に大きい砂粒を噛んだか…」
何シテル?   05/03 18:01
こんにちは。 双子の子育てに追われており、なかなか更新できていません。 コメントする余裕が無く、イイネだけのときもあり、申し訳ございません。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4567 8 9
10111213 14 1516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:43:30
VALENTI オーナメントプレート(フレアブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 21:00:56
夏タイヤに交換 ~2018~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 23:46:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
令和元年5月登録の新車のVSです。 グレードは、特別仕様車 X VS SAⅢです。 色 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成29(2017)年式 ヴォクシー 後期 ハイブリッドV 寒冷地仕様車です。 ---- ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
実家の車です。ミラから中古のベリーサに乗り換え。 かねてから母が欲しかったベリーサになり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2007年式。67,358kmで購入、乗り出し。 事故廃車になったソニカの後継、通勤用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation