• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつーのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

ストレス

ウチの向かいが、住宅を建設中なんです。
事前に、ご迷惑お掛けしますというチラシが郵便受けに入ってました。

道路に、資材積み下ろし等で、トラックが停まってたり、敷地の端っこなどを掘ったりするときは、
道路にパワーショベル等が居たりするわけです。
トラックだけでなく、工事業者の乗用車も路駐してあったり・・・

細い道なので、トラックが居ると通行できなくなるのです。
乗用車レベルならギリギリ通れますが、車庫入れ・出しが猛烈に大変になるのです。

まぁ、トラック等が停めてあると、ソニカが出せないので、大抵の場合、速やかに移動してくれます。
車でも、動かしてくれます。

一度、帰宅してきたとき、大型トラックが荷物積み下ろしで完全に道路を塞いでいて、通れないときがありました。
私の駐車場がトラックの奥なのです。
そのとき誘導員の人が、腕で×印して、手の甲で追い払うかのように「シッシ」とやったのです。
こちらも大人ですから、文句言わずに、Uターンして引き返して、裏から細い道を一周してきて駐車場に行き、
さらにそのトラックが微妙に駐車場の入口に掛かってるので、手前でさらにUターンして、バックで突っ込んで駐車しました。

今日の日中、ガス管工事らしく、道路掘ってまして、人は通れますが車は通れません。
空を飛べないソニカは、物理的に出せません。
事前に、道路掘りますチラシ入ってたけど、もし、私が急用でソニカで出かける羽目になったとき、どうなったのでしょう。

何も停まってなくても、工事関係者か?近所の見物人か?知りませんが、良く道路に居るので、
車庫入れするときとか、そこに居られると・・・車庫入れしにくいときも多々あります。


別に工事がアカンとは言わないけども、小さいことが積もってきてます。
自分も会社では、工事を発注(住宅工事ではないけど)して、工事を管理したりする立場なので、暑い中での作業は大変だし、安全確保とか、大変なのは重々承知してるつもりです。でも一住民の立場になると、どうしてもストレスがたまります。

砂埃が舞うので、ソニカはいつもドロドロ。車検で美しくなって戻ってきても1週間でドロドロ。
隣が無事建ったと思ったら、次はこっちかい!っていう感じで、冬からずっと工事してるもん…
Posted at 2009/09/26 20:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2009年09月19日 イイね!

パレットSWのCVT

フラフラ~っとパレットSWのサイトを見てたら、

「副変速機構付きCVT」なるものが。

走行中に変速するの?変速ショックあるの?加速良いの?巡航時のエンジンは低回転なの?

試乗してみたいなぁ。

日産のサイトにも、次世代エクストロニックCVTに副変速機構が付いてるけど・・・

非常に気になります。

-----
時期的に、「パレット シルバーウィークかよ!」 と思った。
Posted at 2009/09/19 22:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

撥水コーティング除去

今日、雨の中、買い物に行こうとソニカに乗り出かけました。

雨なので、ワイパー動かしました。
ワイパー動かした後の白膜化が酷く、前方視界がヤバイ…運転が怖い。
撥水処理しててもここまで白くならないでしょう・・・
実家のマーチもヌリヌリガラコしてたけど、こんなんじゃなかったよ・・・

そんなこと言ってたら何も進まないので、家に引き返して、
先日購入してあった「キイロビン120」を使って、
傘差しながら撥水コーティングを除去しました。
・・・土砂降りでしたので、ズブ濡れになりましたよ。

なんとか除去完了。ワイパー動かしても白くならない♪

しかし、ずっとワイパー動かしてると、既にワイパーに付着していた撥水剤のせいで、
ワイパー作動面の折り返し地点だけワイパーの形に微妙に弾くようになってます。
それは後日またやればいいでしょう。

リアは何もしてなかったのですが、リアワイパー動かすと、ビビル時があるので、
リアも撥水コーティングを除去しないといけません・・・

---
明日は5時半起きで休日出勤だ(泣)
Posted at 2009/09/12 19:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2009年09月07日 イイね!

久し振りにデジタル一眼レフを

久し振りにデジタル一眼レフを今日は休みだったので、ゆっくり過ごしました。

久し振りにデジ一を持って、スカイランドHARADAに行きました。平日夕方なのでガラガラでした。

望遠じゃなくて、普通の40-150mmレンズで撮ってたのですが、な~んかイマイチ。
PLフィルター付けてみたりしましたが、う~ん・・・
すぐ帰りました。
⇒フォトギャラリー(4枚だけ)


----
窓が汚れたから、ちょっと拭いたのです。
水分が弾くのです。・・・もしや!?と思って、
フロントガラスにちょっと水を掛けてみると、「超弾いてる!」
リヤガラスも試してみると、「超弾いてる!」
ワイパー動かすと、ふぁ~と白くなるし・・・

車検で撥水処理が施されたのか・・・。(サイドガラスは撥水済みだったので構わないのですが)
ボデーもツルツルだし、窓もツルツルだし、ライトもツルツルなので、
Dラーでワックス洗車機に入ったのかなぁ・・・

時間のあるときに、窓の撥水処理を剥がさなきゃ・・・
Posted at 2009/09/07 20:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

初回車検

初回車検<19:00頃 内容スッキリ化>

今日、myソニカを車検に出しました。

9月末に車検したかったけど、休める日が不明確なので、
急遽、本日車検に出しました。


代車はハイゼットカーゴ(シングルカムのEFエンジンの3AT車)が来ました(・∀・)ニヤニヤ

主要装備:エアコン・パワステ・ラジオとカセット・2スピーカー・集中ドアロック・手動ウィンドウ

このハイゼットカーゴで、少しドライブしてきました。軽トラは、たまに乗ると面白いです。

-----
そういえば、スバルのサンバーディアスワゴンが、ダイハツのアトレーワゴンのOEM版に切り替わりましたね・・・

---------
ソニカが車検終えて戻ってきました。特に異常なしでした
<主な作業>
 ・エンジンオイル、エレメント交換
 ・ブレーキオイル交換
 ・冷却水交換
 ・タイヤローテーション

ボディーが、トゥルットゥルッになってました。外が暗いのでよくわかりませんが、ピカピカのようです。

---
お世話になってるDラーに、後期型ソニカRS(赤)が未使用未登録で1台残ってるそうです。
欲しがってる人居ませんか?と言われましたが…
Posted at 2009/09/05 14:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「ヴォクシーが黄砂でドロドロだったので、洗車機通して、ディーラーコーティングの液体を拭き込んて完了。
フロントガラスの助手席側、ワイパーの筋があって、虫を轢いたのかと思ってたら、傷だった。黄砂酷い時に大きい砂粒を噛んだか…」
何シテル?   05/03 18:01
こんにちは。 双子の子育てに追われており、なかなか更新できていません。 コメントする余裕が無く、イイネだけのときもあり、申し訳ございません。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 7891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:43:30
VALENTI オーナメントプレート(フレアブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 21:00:56
夏タイヤに交換 ~2018~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 23:46:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
令和元年5月登録の新車のVSです。 グレードは、特別仕様車 X VS SAⅢです。 色 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成29(2017)年式 ヴォクシー 後期 ハイブリッドV 寒冷地仕様車です。 ---- ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
実家の車です。ミラから中古のベリーサに乗り換え。 かねてから母が欲しかったベリーサになり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2007年式。67,358kmで購入、乗り出し。 事故廃車になったソニカの後継、通勤用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation