• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつーの"ソニカ" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2008年4月12日

インタークーラーカバー 文字塗り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
TURBO INTERCOOLER の文字を塗りました。

使用したのは、ダイソーの油性のシルバーのペン。

※近くで見ないでください。遠目で見てください。
 かなりいい加減で汚いのです(汗

これでボンネット開けても、さりげない演出が可能w
2
こちらは、とりはずして、インタークーラーや
ヘッドカバーが丸見えの状態。

しかし、インタークーラー小さいですねぇ
3
塗った直後。

カバーを取り外して持って帰って、
部屋でヌリヌリしました。

知らないうちに、銀色の塗料が飛び散って、
それを黒マジックで潰すという荒業に…
A型なのに、こういうところはいい加減(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ファンモーター交換

難易度: ★★★

洗車

難易度:

定期オイル交換

難易度:

L405S GBSZ ソニカ ドライブシャフトブーツ(純正非分割式) 交換

難易度:

ラジエーター、サーモスタット、油圧スイッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月13日 17:41
こんにちは!

塗っているのといないのではイメージが
だいぶ違いますね!
自分も余っていた赤の耐熱塗料を使って塗ってみたのですが、
泡&ムラの状態がひどいです...

そういえばさっき浜名湖ガーデンパークの下見に
行って来ました!
曇り空にもかかわらずこの時期だと人が多いですね~。
若干風があって少し肌寒い程度です。

以上、浜松からお伝えしました!(笑)
コメントへの返答
2008年4月13日 21:38
こんばんは。

塗るとイメージが変わりますよね。
これくらい、標準で塗ってくれてたらいいのに…って思います(汗

これは普通のペンなので、泡はほとんどないですが、塗りすぎたところが膨らんでます。。。


浜名湖ガーデンパーク行ってきたんですね。この時期はお花がきれいから人も多いでしょうね。
中継ご苦労様でした(爆)
2008年4月13日 17:48
違和感無いですね!

綺麗に塗れてるじゃないですかぁ

自分も遣ろうとは思ってるんですがなかなかやる気がおきないんですよね(^_^;

コメントへの返答
2008年4月13日 21:39
こうやって見ると、キレイに見えるんです。

近づいて見ると、結構、アレなんですよ・・・

これ、意外と早く簡単に出来ますよ。

プロフィール

「ヴォクシーが黄砂でドロドロだったので、洗車機通して、ディーラーコーティングの液体を拭き込んて完了。
フロントガラスの助手席側、ワイパーの筋があって、虫を轢いたのかと思ってたら、傷だった。黄砂酷い時に大きい砂粒を噛んだか…」
何シテル?   05/03 18:01
こんにちは。 双子の子育てに追われており、なかなか更新できていません。 コメントする余裕が無く、イイネだけのときもあり、申し訳ございません。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:43:30
VALENTI オーナメントプレート(フレアブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 21:00:56
夏タイヤに交換 ~2018~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 23:46:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
令和元年5月登録の新車のVSです。 グレードは、特別仕様車 X VS SAⅢです。 色 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成29(2017)年式 ヴォクシー 後期 ハイブリッドV 寒冷地仕様車です。 ---- ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
実家の車です。ミラから中古のベリーサに乗り換え。 かねてから母が欲しかったベリーサになり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2007年式。67,358kmで購入、乗り出し。 事故廃車になったソニカの後継、通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation