• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

お盆休み2022 4日目 鳥取~兵庫~岡山を迷走編

お盆休み2022 4日目  鳥取~兵庫~岡山を迷走編
昨晩の夜営地(道の駅とコンビニ)

道の駅はキャンピングのようなノリで、車外で宴会さながらな方々に遭遇。
ちと乱暴な声もちらほら聞こえたり⤵️

仕方ないので、すぐ近くのコンビニへ移動したのですが。
コチラは走り屋さん達の給水所のような感じで定期的に直管コールが闇につんざきます⤵️
よく見るとゴミも散乱💦


そんで他の場所を探してみたら、このエリアには道の駅とコンビニの2ヶ所以外がない事を理解しました。
是非も無し⤵️


移動する前、レッドムーンに気づいてパチリ♪



そんで仕方ないから
20kmほど離れた街へ移動
(無料高速で15分ほど)


更に そこにはコインランドリーもありましたので静かに夜営させていただきました。


早朝4時に目が覚めたら、
これまたキレイな月下ヴェゼルだったので
パチリ♪

コインランドリーは朝6時からなので
スマホで本日の旅程を色々と練ってましたら
2度寝かました💦

ひとまず寝過ごしは招かず、
開店と同時に洗濯を始めました。
開店から10分ほどでフル稼動😅

洗濯と乾燥は別釜だったので
合わせて70分、1100円でした。

乾燥が終わって店舗を出ると、
☂️雨がポツリポツリ☂️
さっきの朝日はどこ行った?
😭😭😭


そして少し戻る方向になりますが
変わった道の駅があったので凸!

鉄橋の下にありました。
クリスタルタワーってのがあるそうなんですが、当たり前でしたが、早朝から やってはいなかった😅

次に目指したのは
城崎温泉


やはり有名な湯処だけあって素敵な街並みです。

もちろん温泉に入ります。

御所の湯
出発時の心配はよそに良い天気になりました♪

朝八時台にも関わらず、多くのお客さんが来られてました。
露天風呂からは大きく見事な滝を拝める
熱々 の温泉♨️

館内です

↑ 天井

↑ 屏風

駐車場はガソスタを利用。
2時間まで800円也



そして気分もあがり、
この後、本日のメインばりの
日和山海岸に向かったのですが。。。

【御参考】

↑こんなの見ない訳にはいかないでしょ!
って、勇んでみたら。。。

事前にWEB予約をしてないと🆖でした⤵️
ぴえん😭😭😭

※そういた大事な内容なら公式サイトではポップアップとかで通知して欲しいよ⤵️


仕方ないから次の目的地へと移動。
(京丹波、福知山、舞鶴方面)

落ちた気持ちを戻すために

10時のおやつ に 『 貝ざんまい 』!!


生のかき 880円
サザエのつぼ焼き 660円
焼き岩かき 880円

とっっっっても美味♪

気分もあがり、車に戻ると。。。

空の水門が開いちゃいました☂️
(食べてる時から気づいてましたが)


この後、まずは但馬空港に寄りましたが、
豪雨のレベルが強すぎて空港CPを獲得するのみ。

そのまま京丹波で お昼と思い、
移動を続けますが、
空の水門がガバガバのまんま。

高速道路(70km/hが一般道になる位)
京丹波のお昼は断念⤵️
一旦、行先を福知山に変えました。

移動しつつ、色々と店を回るも昼時と雨模様が重なり、駐車場にも入れません⤵️
探してる間に時刻にして既に2時になりそうでしたが、皆さんも同じく豪雨で食べれなかったんでしょう。

某ラーメン店が入れそうだったので凸!

黒トンコツ、炒飯セット
ネギ増し増し、煮卵



食事をしたら頭が仕事を始めて💦
まずは行先を暫選したら
天気予報を確認する!

。。。結果
兵庫県は どこもダメ☂️予報でした。

そして誇ったように思いつく!!
そうだ、日本一の晴天率を誇る
『岡山県』があるじゃないか!!!

※ここで岡山県の天気は調べないところがポンコツというかフラグ製作の天才ゆえでしょうか。


約180kmの移動なんて
『当たらなければどうと言う事はない!』
(昼間、事故を見たので~)


※余談※
雨天の時、特に高速道路では
ライトオンを強く推奨します!
(出来れば一般道も)
自分が見えてるから大丈夫ではなく、
相手車両から とても見えにくいので、
合流や車線変更で事故を招きます。


まぁ、そんなんで移動してみましたら





見事なまでの伏線回収💣️


とりあえず明朝はコレ♪


格納庫の目の前に停めたった!!


ハイドラ
本日のログ



とにかく雨模様の運転ばかりで疲れました


そした追撃のヲチ

明日も雨だ!!!





【追記】
2022年の車中泊に設備導入しました。

右手の白いボディ
卓上クーラーです。

ホントは冷たい水を充填するのですが、気温が27℃くらいまでなら、常温の水と風でも十分な戦力です。
ポータブル電源はありませんが、モバイルバッテリーでも半日持ちます。
ただし、湿気が高いと風だけでは辛い。
あと水の充填作業が難しい
溢れさせないようにする化学実験要素あり

『白いやつめ!!』









ブログ一覧
Posted at 2022/08/13 21:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夜洗車
タスマン部長さん

車中泊旅北海道 ⑪
ふかぁみどりぃさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイドラ
千葉県の道の駅をコンプリート♪」
何シテル?   02/25 08:22
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
【ハイタッチ!drive】 チェックポイント「名城」カテゴリ追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 05:40:04
【ハイドラ!】 チェックポイント「音楽を奏でる道路」追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 05:39:54
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation