• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月24日

【秋の遠征】金沢の旅 2日目

【秋の遠征】金沢の旅 2日目
遠征の2日目です。

《ダイジェスト》
温泉①朝風呂
→雄島
→海の見える公園
→温泉②あわら温泉
→ドライブ(ハイドラCP回収)
→温泉③しあわせの湯
→夕食難民


金沢駅の鼓門は
裏側を撮ってみました。

撮ってたら通られた方々から
『何を撮ってるの?』的な
スマホの向いてる方向と顔を2度見される
ボディランゲージでのツッコミを
多数いただきました💦


話は朝に戻りまして
まずは朝食。

無料の朝食ですが、
金沢名物 チャンピオンカレーでスタート!!
※大量仕込みとは言え、カレーの味に関する違和感は翌朝に判明しました。


そして朝風呂へ(朝8時)

金城温泉(源泉掛け流し)
朝6時から入れます。
450円、時間制限無し♪

『銭湯』扱いだそうです。
なんで わざわざ 銭湯 と書くのか?と思いつつ
中に入ると、直ぐに理由が解りました。

色とりどりの『色彩豊かな背中』が
何人も御入浴中。
中華系、ベトナム人、ブラジル人など


肝心の温泉ですが、
濃い茶褐色(麦茶くらい)です。
浸かってると肌がスベスベしてきます。
また浴室内の急勾配な階段を5mほど上がると
そこには小さな露天風呂。
こちらも源泉掛け流し、37℃と、
ゆっくり くつろぎ仕様です

気づいたら約1時間半ほど
休んでしまいました。
露天に雨が降り始めて起きたんですが、
既に10時近かった💦



そしてメインイベントの
雄島へと移動します。(福井県)


約1時間で到着。

到着する数分前から自分の前後を走る車列数台がまったく変わらない!という嫌な雰囲気は漂ってましたが。。。

そして着いてみれば
駐車場は満車⤵️⤵️

約10分ほど待ちましたが、運にも助けられ
写真の構図に困らない位置に停めれました。








ホントは 島一周(徒歩40分ほど) を
予定してましたが前日の大雨と、
白波から解るように中々の強い風でしたので
写真だけ撮り、近くの公園へ移動しました。

なお写真にも写り混んでますが、
朱色の渡し橋がメンテナンス中でした。
足場もがっつりと組まれてるので
予定していた夕焼け撮影も
敬遠することにしました。


そして移動をして数分後。。。

ナビの案内から
『ここが 海の見える公園 だ!』
って言われて停める事にwww


いや、ぜったい違うだろ!

と思いつつも、小さな立像を見つけて


【写真でひとこと】

海賊王にオレはなる!!




写真を何枚か撮っていたら
30mほど先に公園を見つけました~

『海の見える公園』

コチラの立像(?)はカメさんでした。







見る方向で曇り空から青空になったり
空模様も落ち着きがありません。

雄島での想定外の喧騒感からの
プチストレスを紛らわす為、
コーヒーとタバコでプチ休憩。

ところが!ここもあっという間に
車と人が押し寄せてしまいます💦💦💦
停めた時は5台だったのに
あっという間に 30台ほぼ満車へ。

車にもどって10分と休めずに
他へ移動をすることに。



次に向かうは芦原(あわら)温泉



コチラはいわゆる第三セクター的な施設のようです。

芋洗いモード⤵️
🥔洗い🥔洗い🥔洗い

露天風呂の頭上から拝める空一面の鱗雲
眩しくキレイでした~♪
と、現実逃避www

事後、運転中に他施設で
日帰り入浴できることを知りました⤵️
(500円だった💦)

そのままハイドラのCP回収にと
周辺をブラブラしました。

サンドーム福井



その辺のつもりが、ちと遠かった💦



福井空港は写真が撮れてなかった💦


そして寄り道を繰り返しつつ
金沢駅へと戻ることに。
※朝からカレーを食べたら満腹感が薄れず、
お昼は食べませんでした。



その途中、ホテルにも周囲にも
温泉のない事を思い出して寄り道💦

行き先を変更!


昨日と同じく、しあわせの湯

やはり昨日と同じく、交換神経が刺激され、
湯上りの汗が止まりません💦💦💦

後になって酒は飲めなくても
ここで少しお腹を満たせば良かった
と後悔することに。

夜8時、温泉からホテルへ移動。
今夜もホテルエコノ金沢駅前に。

周辺の駐車場も、駅前の通りも
そしてホテルも中々の人混みです。

夕飯に出るも、どこも満席御礼。

お目当てにしていた
ラーメン屋さんに至っては

30人以上の行列。
他のラーメン屋さんも
外に列を作ってました。

居酒屋さん的なところも
貸し切りや満席御免の張り出し。

そして結果的に保険にならなかったけど
炉端焼き、焼鳥+ホルモンの店を
二軒ほど事前リサーチしてたのですが、
そこも まさかの貸し切りでした⤵️⤵️⤵️


気づけば金沢駅の周辺を
1時間以上は歩いてました。

蔓防施策の頃のような
夕食難民になりました⤵️⤵️⤵️
他の歩いてる人達から聞こえる会話も
同じ境遇のようです。
もう どうにもなりません。

気晴らしに鼓門を撮影に。

表側

なんかに似てると思ったら
『ビグザム』みたいwww


シャア専用ビグザム


裏側から


やっぱりビグザム感がありますね~



空港みたいな外観をしている金沢駅
ブランド感が凄いです


ここでエキチカやエキナカがあり、
食べ物屋さんがたくさんあることに
気づきましたが。。。

時既に遅し⤵️
21時半で閉店でした。

コンビニへ向かいつつ
高級ホテルの一階で構える感じの
雰囲気が高そうな店へ。


入口の総原価が既に高そう💦


高額な夕飯スタート



店内が おしゃれ過ぎる💦

メニュー

価格が1コインレート(500円~)



↑これで既に1000円オーバー

地酒三種呑み比べ (1700円)


おまかせ三種刺し盛り 1200円
だし巻き(ハーフ) 500円

ノドグロの刺身も塩焼きも
3800円と道の駅の倍価格💦

とても手が出せなかったから
骨せんべいにしました

これは680円でした。

最後に〆のラーメン
(どうせ外では食べれないから)

写真が撮れてなかった⤵️
美味しかったです。

夕飯を精算したら、
まさかの8千円💦💦💦


昨晩の焼肉よりも、
ホテル代よりも
高かった😅😅😅


ハイドラ 本日のログ




金沢駅前に宿を設定したのに、
まさかの二晩連続で
目当ての店で食べれず
😭😭😭😭😭😭😭😭


ちと消化不良な旅程となりました。
明日に続きます。





ブログ一覧
Posted at 2022/09/26 16:28:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

双子の玉子
パパンダさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はヴェゼル全国オフin山梨
100台から集まるそうです。」
何シテル?   05/24 08:31
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア液封コンプライアンスブッシュのヒビ割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:15
フロント左側ドライブシャフト、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:06
D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation