• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちさんVEZELのブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

【ハイドラブログ】 和歌山県の道の駅を制圧完了

【ハイドラブログ】 和歌山県の道の駅を制圧完了また久々なブログになりました。

今日から三連休なので和歌山県まで遠征。

①目的は熊野川流域で心を洗う。
②和歌山県の道の駅制圧(残り11駅)

先日ですが、熊野市の花火大会の動画を拝見しました。
とても大迫力な上、1度自分の目でも拝見したいと深く感銘を受けました。
そんな流れからYoutube に熊野川流域のとても幻想的な動画が紐付けされたので見ましたところ。。。

場所によっては東欧のドナウ川を彷彿するような静かな川面、深い緑の自然など。
心が洗われるようです。


最近、仕事も家事情も色々と重なり、心に汚れがたまってるので洗いに行くことにしました。


道の駅 瀞峡街道熊野川
沼津から約450kmでした。








清流と涼しさで洗い流す予定が。。。
あまりの暑さに蒸発しました
🥵🥵🥵

ここから温泉に寄りつつ
道の駅巡りスタートです。
ルートは↓画像の順番。

各駅間は距離もありますが、
ルート推測では
なんと4時間半で廻れます。
(全35駅ですが残りが11駅)

時間を余り気にせずに少し休憩も長めに
時折は写真で遊びながら

こちらは温泉です。 きさくの湯 700円
とても優しく入りやすい温泉でした。
お肌が滑ります



稲刈りした稲藁が天日干しされてました


写真になると柵が思いの外、遮蔽してる💦
眺めとして黄金色と緑が鮮やかでした。



丸太を積もうか思案中



元気玉を作りました


今時の道の駅で1台も車が居ないって
逆にレア感が高めです!




ハイドラの状況をマップにしました。

道の駅の制圧状況を赤色に染めてみました。


観光名所の制圧状況です。


県庁の制圧状況



。。。信長の野望で遊びたくなってきた。
昔のシンプルなルールのやつ🤣


次の遠征先は栃木県!!

ルート計画も作成済み



さて帰るとしますか~








Posted at 2023/09/16 22:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月15日 イイね!

【台風疎開】8:10~8/15 兵庫県徘徊

【台風疎開】8:10~8/15 兵庫県徘徊本日は台風が襲来な終戦記念日
多くの英霊に向けて哀悼を捧げさせていただきます。


また、ブログが久々になりました。
XPERIA1だけですかね?
みんカラのアプリでポップアップ広告のあとにフリーズして動きがおかしくなるのって
🤔🤔🤔
邪魔されてると、ついついと
更新が遠退きます。


さて8/10から8/20まで夏休みとなりました。

当初は四国の西側(高知、愛媛)で観光やグルメ楽しむ計画でしたが、台風6号の予測進路、7号の予測進路がどちらも四国行きなようになってたのでプランを変更しまして
『滋賀県~京都府~兵庫県 道の駅巡り2023』
と題してドライブツアーになりました。

まずは、滋賀県を制圧


炭治郎が切ったのでしょうか。
(調べたら三重県でしたん)


ドラゴンキング(竜王)です。


そして京都府も制圧

京都府と言えば寺社仏閣が有名ですが、京都府の北西部は自然豊かなアクティビティがメインとなるようです。



舟屋群



名も知らぬ湖面をバックに。

さらに兵庫県も制圧


城バッチの神様へと昇格

獲得したのは明石城でした




奈良の大仏三点セット
360億円!!


温泉でたらキレイなライトアップ


そして

赤穂大石神社

東郷平八郎元帥の書彫

討ち入り!!

大石内蔵助さん

道の駅

山田錦発祥のまち



あいおい白龍城(パイロン)

夕焼け~♪


ノープランながら11日~14日まで
関西圏を徘徊。


そして更にハイドラのチェックポイント

6000個に到達しました!



そんな8/15ですが
疎開してきたはずなのに
結果的に台風の直撃コースへ昇格

昨晩から播州赤穂駅前の東横インで巣籠もり

また、口寄せをしてしまった
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣


既に2000kmを走ってるので本日は のんびりとお休みして明日からドライブを再開予定。







Posted at 2023/08/15 08:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月08日 イイね!

【強行遠征】 柏沼南まで日帰り(380km)

【強行遠征】 柏沼南まで日帰り(380km)
先方さんとの日程調整から急遽ですが
柏沼南まで日帰りしてきました。

追加したのはコチラ



Amazon経由でオートクラフトさんから購入

そして荷着予定が7月下旬から
7/5になるパターン

今回の執刀医はJJさん

待ち合わせまではコチラへ

道の駅 しょうなんに隣接している
満天の湯さん

そして遅めのお昼ごはんは
石釜焼きのピザ マルゲリータ♪
(これで900円)
ここのピザはコスパ最強♪

温泉もお客さんは多いなかでしたが、
地合いを見ながらのんびり♨️


時間になり、聖地巡礼へ

スーパーオートバックス柏沼南







諸先輩のすぎさん、かわらやさん、JJさんの
評価が高かっただけはあります!!

14万km記念ヴェゼルの
リボーンプロジェクトは
あとリアのスタビ関係の予定です。

Posted at 2023/07/09 11:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月17日 イイね!

【備忘録】ハイドラまとめ 2023/05/17

【備忘録】ハイドラまとめ 2023/05/17過去イチで続いてる趣味活動になりつつある
ハイドラです。


バッチは202個になりました。


CPは合計5720となりました。



《以下、本音です》
最近、運営さんがハイドラのCP設定を増やしませんね。
作業は大変とは思いますが、
なんかアプリが終わりそうな予感がします。

いずれそのような日が来るとはしても
可能な限りつづけたいと思います。


【ハイドラやってる心の詩】
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せば その一足が みちとなり、
その一足が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。

CPに惑わされつつ酷道を進む先には

たまにこんな場所にも巡り会えるさ

ありがとー! ボンバイエ!!



Posted at 2023/05/17 21:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月17日 イイね!

【生存報告】近況と今後の予定

【生存報告】近況と今後の予定
ちと最近、みんカラが放置プレイです。

お久しぶりです。
月初のGWは主に青森県を徘徊してきました。

猛嵐の龍飛崎

↑日本に唯一無二の『階段国道』の前

早朝から恐山


↑極楽浜




↑突然あらわれた広大な菜の花畑


そして此度のクライマックス
血迷ったナビにやられて

夏タイヤなのに気温2~3℃の
八甲田山を走り抜けました!

昼間に溶けた雪解け水が湿ってる坂の路面。
そして走行中に凍結警報が鳴るなど
何度もチビりそうでした。



↑こんなニッチな看板にも遭遇。
『ネコ注意』♪


一応、東北5県を
4/30~5/5まで
ゆるりと徘徊。

さらに自宅へ戻りながら、
久々に すぎさんちへ
相談事を抱えて寄りました。


帰宅したら6日間で
約3千kmを走り倒してきました




旅路ではハイドラ活動も。
①青森県の道の駅


②青森県の観光名所コンプ



③国道4号線コンプ(実に5年越し)


今回、温泉ポイントは
図らずも恵まれましたが、
。。。天気とメシに
大きな不満が残る旅路でした。

まぁ~楽しいだけが旅ではないですし。。。
もちろん、楽しいに越したことはないですが。

そして旅路では別の痛感も。



ヴェゼル先生の足腰が
限界を迎えてるようです。

下道メインって事もありましたが
それにしても段差では過度な突き上げ、
ワインディングでは腰砕け、
さすがに気になりました。

掛かり付けの すぎ先生に相談したところ、
さすがに13万km超となればガタはくる。

という処方箋をいただきました。


ってことで昨年や この春先から
何度と計画を検討していた
足回りのリフレッシュとして
車高調を組み込みます!!

(正しくは組み込んでいただきます)



↑BLITZです。

そして先行してスタビリンクが届きました。
発注時の荷着予定は約2週間先の
6月初旬だったのに。。。

5/17荷着。早いっちゅうの!!
↑これが遅いから車高調を発注しないで
待ってたのに。


あとDにも消耗品などを発注済み。
こちらは週末に納品します。

↑に加えて
アブソーバの固定用ボルト4本も発注済み。

7年間1度も外してないから
ガッチガチに固着してると推測してます。
もちろんツールも拡充済み。

齧ってしまったナットやボルトを
パワーで緩める『ツイストソケット』
なる便利なソケットです。
ただし、これを使うと外した部材は脂肪確定で
再利用できないので新品を買っておきました。


『戦いとは常に2手3手先を読むのだよ』



とりあえず来月の6月18日

我が愛車は7年目にして
足回りをリボーンします!!!


扉の写真
先日、リフレクターのLEDが漏電してて
バッテリが揚がりました。
久々に焦りましたが
リアゲートが開かない時点で
バッテリ乙が判明して焦らず
任意保険のロードアシスタンスサービスで
無事に復活できました。

リフレクターLEDの配線は縁切りしました。


5/14からプチ復活

今回、バッテリはBOSCH製へ鞍替え
値上がりしたカオスと比べる意味も含めて。
5/21はDで定期点検。


まだまだ元気に頑張って乗ります






Posted at 2023/05/17 21:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日はヴェゼル全国オフin山梨
100台から集まるそうです。」
何シテル?   05/24 08:31
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リア液封コンプライアンスブッシュのヒビ割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:15
フロント左側ドライブシャフト、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:06
D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation