• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちさんVEZELのブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

聖帝十字陵!別名ビラミッド!!

聖帝サウザーとの闘いに終止符を討つべく訪れました!

北斗を打ったことのある人にはお馴染みのシルエット演出

ほぉデカくなったな小僧。

スロットやパチンコの画面でしか会う事はありませんが、いつかボッコボコにしてやりたいと常々思ってました。
こいつの高みからの物言いで何度となく夢を打ち砕かれたか。。。
積年の怨み、ここに晴らすべき!



御丁寧に看板で居場所を告知してます!
サウザーの待つ聖帝十字陵も見えます。


ラオウとトキを連れてくればチャンスアップですが、ここは単騎で向かいます。
さてエリアの入口です。


入場料が必要です。
80ポンド(約1200円)


サァウゥザァー!
と叫びながら見上げますw

そして。。。
闘いの場に向かい上がります


天破の構えからの
北斗有情猛翔破で
サウザー倒しました!

そしてお決まりの演出です


彼もまた乱世の渦に巻き込まれた尊い愛深き戦士であったー!
乱世の中、一瞬の平和の訪れに空も快晴です。

シュウよ、安らかに眠れ

それでは観光です。
スフィンクス

清ました顔でいますが。。。
スフィンクスは床屋で失敗してるんです。
その証拠がこれ


ププッ、後頭部が絶壁になってます。
後ろ髪をバッサリやられてます。
それこそ獅子の如く怒り散らしたのでしょうねw

昼食もいただきました。

グリルドチキンと、オリエンタルライスのピラミッドセット(勝手に命名)
35ポンド(約500円
ホントは土産物なども物色しましたが、治安の不安感から観光客が激減した影響で粗悪物ばかりで買えませんでした。

明日のフライトでイタリアへと戻ります。自分の味覚が痛いのかも知れませんが、イタリア料理よりもエジプシャン料理人の作るコメ料理の方が口に合うので残念な面も感じます。








Posted at 2016/02/26 01:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月24日 イイね!

エジプシャン業務が間もなく閉幕

本日で中締めながらの
クローズドミーティング
検収記録にサインもいただきました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧




イタリアに戻るのは
26日の金曜日です。
明日は25日の木曜日です。

( ⓛ ω ⓛ )っえ!?
記憶にございません。

明日は何をするのか?

えっ?( ⓛ ω ⓛ )
よく聞こえませーんw

仕事は終わったんですか?
•́ε•̀)ฅ{えっ?なんて?


。。。
。。。
。。。
。。。。。!!
ピラミッド周辺でぇ
国際的な美化ボランティア〜!


正直な話、バレンタインデーの14日からチョコも貰わず、海外なのに11日間連続勤務の仕事バカモード。。。
(。•́︿•̀。)

休みたいですね。


エジプトくんだりまで来たのですから、せめて半日くらいは観光したいですね。



原作は知りませんが、
スロット ガルパンから
言葉を借りれば

今がチャンスなんです!
当たりさえすれば
勝つんです!
諦めたら負けなんです!


古代エジプト観光です!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

ただし、イスラム系テロリスト集団の放つ砲弾や銃撃には当たりたくありません!


話は変わって夕食のデザート
エジプシャン焼き芋
意外と美味かった♪

作り方が凄く不思議なんですね。
外の皮はカリカリに焼かれてるけど、中身はトロトロになってて温かくて甘い。
日本の焼き芋とはまた違う食感ですが、自分は美味しいと感じました。
ハチミツ無用でした。
だって




今日まで遭遇した
エジプシャンあるある
道路からの街並み

ロバ車 0.7馬力

ISPEPコーラ(右からPEPSIと読みます)

ゲストハウス屋上から
複数見える謎の地下施設!
(工場建屋の向こう側)
なんだろう?




ひとまず29日から再開するイタリアでの業務も間もなく架橋を迎えます。
色々と書類準備が大変ではありますが、明日は久々の休日と観光に束の間の休息を楽しみたいと思います。

今宵は満月(かな?)

周囲に大きな照明がないおかげですっごくキレイです。









Posted at 2016/02/25 03:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月19日 イイね!

エジプト初上陸しました。

これまで約40日ほど滞在してたイタリアのボローニャ空港から、ドイツのフランクフルト経由でエジプトのカイロに初上陸です。
今朝は6時半の出発。
まず出発地のボローニャ。
着いた時は深夜でしたので改めて見て回ります。
空港の入口兼出口(ほんとに小さい)

イタリアーノな看板
出発前の見送りキスくらいの時間なら駐車ならOK.。。。10分もするんかい!

フェラーリさん(専門ショップ)
モデナのフェラーリミュージアムや工場との絡みですね。
戻ってきたら今度こそ!


フランクフルトに着いたら雪でした。
こちとらタラップでの降機なんて想定外。気温1℃をポロシャツ1枚で死ぬかと思いました。

そしてフランクフルトから13時出発予定が機体トラブルで14時半に。
離陸してからカイロに着くまではwifi接続で飛行経路が確認できます。
技術サービスの進化には脱帽ですね。

機内では200人からの乗客にトイレが2つしかないので、離陸後から着陸直前までずっと行列の絶えませんでしたw

因みに機内食は不味かったw
( ˘•ω•˘ ).。oஇ

そしてカイロに着いたのは既に夜の9時過ぎ。空港内外のざわざわ感がインドを思い出すような雰囲気。
イメージとしてはこんな感じ!


駐車場からはまさにカオス化が尖り始めます。そこら中で駐車スベースや進路衝突などの口喧嘩の応酬。クラクションは鳴り響き、パッシングの乱射乱撃、ひとたび道に出れば車線概念の崩壊、逆走、突然の停車、歩行者の往来横断も自由奔放w

空港から2時間の移動でしたが、1つも信号ありませんでした。
まさにインドそっくりです。





車間距離が2m以上あきません。
そして画像のBGMはクラクションのみ。
Σ(゚◇゚;) あわわわ
ミラーとかが当たるくらいは当たり前。何事もなかったかのように喋りながら窓開けて直します。
(´⊙ω⊙`) 日常的な雰囲気でした。
あと藤原拓海のようにブラインド走法も多用しますw
こんな状況に気付いた時から眠気が飛びました。
( ̄∀ ̄;)
改めて日本に生まれ育ち本当に良かったと実感します。

そして客先のゲストハウスに到着したのが11時過ぎたところ。予定よりも2時間以上遅延。それでも温かい食事を準備して待っててくださいました。

久々に米を食べて美味しかった♪肉はマトンでした。それほど臭みは感じません。

約11時間ぶり、しかも温かい食事ですので感謝はあれど、不満なんぞは以ての外!
本当にありがとうございます。

感謝の気持ちを忘れずに戴きました。
でもwifiパスワード聞くのを忘れました。
会社に安着報告出来ません。

この風景の中に約一週間の滞在予定となります。因みに休み無しです。
お客さんの休日は「金曜日」
今日でした、そして、帰国も金曜日。

半日くらい観光とか連れてってくんないかな。。。
ピラミッド見たいよー






Posted at 2016/02/20 08:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月18日 イイね!

食事が合宿モードですw

昨晩は以前から気になっていた人気店に。
ランブルスコのミドルボトル
因みに左手のボトルは地ビール。
イタリアの地ビールは、ほのかにフルーティーな香りがあります。

生ハム盛合せ、旨くて太る脂
温かい特別なパンセット

そしてデザートは
苺パンナコッタ
ヒンヤリ冷たく美味しい〜


酒池肉林ですw


お土産にはこのエリア特産のBABBI製ピスタチオクリーム!

朝のパンには欠かせない糖分。



そして今宵はアメリカーノなレストランに。

店内外にはずっとエルビス的な60〜70年代を思わせるBGM(バックトゥーザフューチャーでしか知りませんが)

そして注文です。
店内を見てる時点で数分後のオチを事前に把握する光景を見てたのですが。。。男子たるもの前を向き突き進みます。

まずは、ビールーです。
左からダブルインパクト的な名前で度数は8.4%とインコース高めです。
╭( ・ㅂ・)و グッ !
ローストダークなビール度数は5.3%
普通のビールの度数は4.7%

左手のが好みでした。
中、右は個性がありました。
右手のはフルーティーな香りが強くて個人的には強い雑音に感じます。

アメリカーノっぽいですが、イタリアーノなツマミです。

チーズ揚げ(中はイモとチーズ)
バッファローウィング(ハバネロ仕様でした)
ほんとに辛かったぁ(; • ̀д•́)

そして主役の登場。


実は最初の入店直後、もろ後ろで運ばれてるハンバーガーが見えました。
明らかに普通の奴では無い
(※画像はイメージ)



そして注文したヤツです、
赤い。。。。。。
ミートボールスパゲッティ!

やっぱり通常よりも3倍の奴です。
ミートボールは「ゆでたまご」くらいの大きさです。
それが8個も標準装備w
((유∀유|||)) あわわわ

撮影するのに置かれた位置が悪かったので指1本で動かそうとしたら、軽く被弾しました。

皿込みとは言え、間違いなく2kg以上あります。
スマホを一旦置いて両手で確認します。

およそ4kgでした。
無造作に転がってるミートボールだけを合わせたって1kg前後はありますからね。
(#^ω^)ピキピキ

確認しました。
通常の3倍です。

質量も問題ですが、この時は身体的にもハバネロの手加減無しの辛さが押し寄せてて心はとっくに折れる寸前。


これまでの所作を見ていたイタリアーノからは呑気にもメニューの紹介ネタが始まります。

改めて読むとメニューも壊れてる内容が多く例えば。。。

子供用のハンバーガーが180g設定、おじいちゃんには500gとか、
朝食メニューには1kgステーキが有り。セットに3択ポテトと目玉焼き、別皿サラダとパンケーキ付、

デザートメニューからは
衝撃のケーキ「ホールオーダー」有りとか、
アイスクリームは定量制のグラム指定で注文100g〜とか

。。。スパゲッティを食べながら聞いてても、段々と腹ただしさが湧いてきます。が、心はとっくに折れてますので

こんなの食べきれる訳ありませんよ〜
ハヤト宜しく半分ほどでギブアップ。

これだけ驚きながら、そして大量に残したのにも関わらず聞いてきます。

そんでデザートは何食べる?
。。。。。。


エスプレッソをお願いしました。

コイツだけはどこ行っても一口サイズなので安心します。

OLさんじゃないけど。。。
半額にしなくても良いから、せめてハーフサイズを設定してください。

イタリアの爪楊枝

明らかに斜め上に行ってます。










Posted at 2016/02/18 11:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月14日 イイね!

プチ復活

昨日の夕方から風邪気味でダルかったですが、24時間近く体を横にしてたら戻ってきました。

夕食の買い出しを忘れてたのですが、先日の買い物でハズレと決めて放置していた『焼きそば』



何も無いよりはマシなのでお湯を沸かして作ってみます。
3分待つ間に思い出されるのはフランスメーカのラーメンの不味さ。
不味さが突き抜けてました。過去10年遡ってもワーストワンのトラウマもんでした。罰ゲームです。


さて出来たので撮影も済ませ食べます。
(ブログに報告してる時点でオチを想像されると思いますが。。。)

まさかのぉ〜うまーーーーい!
‹‹\(´ω` )/››~♪
チョーーーうまーーーーい!
\\\└('ω')┘////

買い占めたいくらいに旨い!
日本市場でも充分に通用する味。

よぉし、本業捨てこいつの輸入代行でも手掛けて、ひと山当ててやろうかな!?
さて、STARってのは何処のメーカかな???
。。。。!!!!
((유∀유|||))

そりゃ旨いはずです。
『EU 味の素』製でしたw
味の素さんの企業努力に感謝!
*。٩(ˊvˋ*)و✧*。

そうなると別のモノにも期待が湧きます。
なんと味の素製のカップ麺はあと3種類4個もあります。
エジプトに持ってこうかなぁ。。。

そして次にこいつです!
通常の倍プライスな高級ポテチ(約400円)
(3倍じゃないのがある意味残念!?)

普通のポテチ(約200円)


どんなトキメキをくれる味なんだろー!

まだ体調悪いので明日にします。

ある種、どうでもいい愚痴ですが。
スマホの天気予報。
毎朝毎晩に告知される機能。

今朝の内容
最高気温7℃
最低気温3℃
体感温度2℃。。。

これが今夜の告知
最高気温8℃
最低気温3℃
体感温度3℃。。。

最高気温とかいらなくね?
あと、たった数時間で予報が変わり過ぎ!
プンスカ٩(๑`н´๑)۶ プンスカ!










Posted at 2016/02/15 06:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日はヴェゼル全国オフin山梨
100台から集まるそうです。」
何シテル?   05/24 08:31
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 456
78 91011 1213
14151617 18 1920
212223 24 252627
2829     

リンク・クリップ

リア液封コンプライアンスブッシュのヒビ割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:15
フロント左側ドライブシャフト、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:06
D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation