• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちさんVEZELのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

ドラレコのステッカーについて(天然もの入りましたw

ドラレコのステッカーについて(天然もの入りましたw


近隣職場の方 仮名Aさん(会社の駐車場も御近所)から、リアに貼ってるステッカーについてチェックが入りました。


Aさん
『ありゃ~どこぞのチームかなんかのステッカーか?』

どこぞのチームステッカーに見えたそうです




自分
「いや、ドラレコの録画中の意味ですよ」

Aさん
『はぁ~?、カメラなんてどこに?』

スマホで画像を見せました
《上の写真》


しばし無言でスマホを見続け
一言
Aさん
『カメラなんて どこにあんの?』

自分
「フロントガラスに付いてるのが後方も見てますよ」

Aさん
『ちげぇって!ステッカーのどこにカメラって書いてあんの?』
(軽くキレ気味💦)

自分
「あぁ~ん💢 ここにあんじゃん!」
(こちらも少しキレ気味w)

Aさん
『わかんねぇーよ』
(鼻で笑われた)


(プチッ)

自分「うるせー!」(スイッチON)

年は違いますが、仕事以外は上下間系の垣根は無いのでw


程なく、向こうから(天然注入w)

こういうの使ったステッカーとか無いのか?
と返されつつ、見せられた画像が

これら

映画泥棒w






。。。煽り運転行為は犯罪!

その抑止として
映画泥棒のカメラとパトライトで表現してたら面白いだろ?
って提案!


いやいや、カメラと取締りというサインや意図としては直球勝負としてこの上ないチョイスですが。。。

根本的に『著作権侵害』
違法行為でしょ💦
(今の自分のブログもそうですがw)



と、説明したら

聞こえなぁーい


ですって
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


マジメ君は ひとまず置いといて
ギャグ的にも
インパクト的にも
捨て難いアイデアではありますねw


帰宅してから探したら。。。
メルカリに沢山ありました。

Amazonにも

ありました(爆




Posted at 2019/01/29 20:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月22日 イイね!

嬉しい誤算♪

嬉しい誤算♪

少し前から腰痛(背中痛)が再発してます。
最初は咳のし過ぎからの痛みと思ってて、中々引かないので腰痛かな~?と、昨晩まで思ってたのですが。

街の整体屋さんで痛む部位を特定する為に触ってもらったら、右背面の痛みと判明。
(腎結石の寝返りかな~?)
※ 昨年に発症してる石は今も体内で育ててます💦


話が前後しますが、そんな痛みに我慢が出来ない性格なので昨日は泣きを入れて定時であがり、郵便局に行きつつ、整体屋さんに行きました。

その郵便局の手前でプチ渋滞で停車したら、遠目に看板を目視で確認。

あれ?ほんな骨?

郵便局で不在通知の物を受け取り(母の注文したお取り寄せ品)
整体に直ぐに行きたいけど、店舗を確認しないと落ち着きませんw


確認しました。
ほんな骨 沼津店(新装出店)でした。
知らなかった~

ひとまず整体前に飯は食えないので💦
予約(紹介)していたとこで30分ほどの所見含めた診察。
温感ほぐしでしばらく様子見と。

『1時間くらいは食事は控えて水分を多目に取ってくださいね』
マッサージとかでも、よく聞くフレーズの注意をされましたが。。。

セルフメディケーションとして、聞こえなかったことにw

ほんな骨 沼津店に突入♪

行き慣れた富士店舗とはメニューが異なります。
亜種系は論外としても、王道の「とんこつ」、至極の「黒とんこつ」、余り食べてない「赤とんこつ」のチョイスに悩みました。



ここは間違いない
『黒とんこつ』

旨い♪

とんこつスープは富士よりも少し濃い目に感じました(とんこつの苦手な人の嫌いな方向かな?)
マー油は語る必要もありませんが、やっぱり香り最高♪
麺は「カタ」でお願いしましたが、「ふつう」でも良かったかな?


不満としては2点。
開店して間もないとは言え、店員の教育を客の見える(聞こえる)ところでしてる所作と店長の配慮欠落。

準備期間が足りないのかも知れんが、不馴れな状況が伝わるようなのは気持ちが萎えるので控えて欲しいと思います。

あとは
『替え玉 150円』の価格設定。
原価が厳しいのは解るので、単に安くしろ!ではなく、替え玉の物量を目減りさせても『100円』に設定すべきかな~

という2点です。


まだお客さんが全然いなかったので営業側面が心配になりますが、富士まで遠征する必要が無くなったのは嬉しいことです。
近いうちに冬ならではの『赤』を食べに再訪したいと思います。

久々のラーメンブログでした。














Posted at 2019/01/23 12:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

静岡までの往復予定がw

静岡までの往復予定がw


気付いたら浜北まで往復してました。
(^^ゞ

体調が戻り切らず、昨日はグダグタな惰性で、寝ては起きて、起きては寝ての 何もしてないのに御近所さんからの工事作業の騒音で妙に疲れた一日でした。

今日も近所で工事作業もあって オチオチとは寝てられない。
ひとまず朝飯は『茹で太郎』
静岡の美肌湯までプチ遠征!

画像は昨年の初遠征のもの


移動を始めて まずは富士市の茹で太郎さんへ。
なんか店舗までのルートが混んでます💦
事故か渋滞(日曜朝に?)
5分ほど待ちましたが、なぜか解消しないので富士のSABに寄りつつ、足を静岡に延ばします。

混雑の理由は帰宅の時に解りました。自治体の駅伝?マラソン?だったようです(撤去忘れの交通規制の案内板がありました)


国一ルートで静岡市内へ移動。

この時、ロケーションに明るくないので沼津から美肌湯までの途中に静岡SABがあると思ってナビを設定。

結果的に この所作が後程の予定を決めたのですがw


静岡市内で間もなくSABってところ、みん友の ふうた さんの張っている『円』(※)に触れてしまったようで。。。

※HUNTER×HUNTERを読んでくださいw


と、粋な お誘いw



もちろん🆗しました。
「もちろん」の中にはろくに場所も確認しない!
というプロセスも含みます(笑)

SABで合流して、軽く歓談しながら自分の描いてた本来の予定を説明。

【概要】
『実は茹で太郎で蕎麦を食いたかったけど、店まで行けず食えなかったから、蕎麦モードなんです。美肌湯にも行く予定だったので、食後には良き湯につかりたいです』

【ふうたさんの提案】
『浜松にある鍾乃介でタワー蕎麦を食べたら、浜北の あらたまの湯に行きましょう』


。。。今、2人が居るのは静岡市内。
提案先は100km先の浜松郊外。


正直、1秒ほど、
返す言葉に詰まりましたw
f(^_^;


。。。いやいや折角の御厚意な提案から目を背けてはなりません。

参りましょう!


体調不良に甘えた
己を鼓舞します

おおおおお!(大袈裟w)

1時間20分ほどの移動。
途中に何度か軽い雨模様でしたが、渋滞知らずにサクッと到着。

鍾庵さんのグループ店舗ですが、
なぜか15時閉店。


敵は右上の
『タワー盛りそば』

つい 「ごぼう天」も♪

5分ほどの歓談してたら
出来上がり!

鍾庵は地元の2店舗しか足を運んだことありませんが、地域で「ごぼう天」が違うことを初知り💦


タワー盛り蕎麦
標高120mmくらいでした


まともな食事も然り、
揚げ物が実に1週間ぶり💦

溢れろ!
俺の胃酸(コスモ)よぉー!



ふうたさんに遅れはしましたが、
無事に完食できました。
少しばかり食休みの一服をしつつ歓談。


程よく寒さも気になり始めたので温泉場へ移動です!
目指すは『あらたまの湯』

画像は帰りがけに撮影

到着したら150台くらい?の駐車場が満車モード💦
靴箱もカギのある箱が少ない⤵️

。。。芋洗いフラグ確定!
(゜ロ゜;ノ)ノ


それでも想像よりは落ち着いて入浴できました♪
「源泉風呂」と「源泉掛け流し」が別々にあって『ぬる とろ』感が格別でした♪内湯にも露天にも。

湯上がりには休憩処で足を伸ばして歓談しながら休みました。
因みに通電マッサージ的な設備が無料で利用できます♪

その後、撤収前に売店で『みかん』と『どら焼き』をお土産に買いました。

みかん 7個で400円

どら焼き 7枚で200円

先週から続いてた体調不良から気持ちとしても節目を置くのに十分な刺激とリフレッシュを伴う遠征となりました。

ふうたさん

改めてありがとうございました。
( ̄ー ̄ゞ-☆


本日の走行ログ




週末の金曜日には 自分が取り仕切る送別会(参加者60名💦)があるので、このまま体調を維持して何とか役目を果たしたいと思います。
Posted at 2019/01/20 22:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月18日 イイね!

お寒い季節です(´д`|||)

お寒い季節です(´д`|||)


先週末からの体調不良から まだまだ戻り切れませんが、何とか乗り切った一週間💦
月曜が休みで本当に助かりました。

体調は優れないけど、物欲は衰え知らず
f(^_^;

欲しかったモノが無くなったと思ってたら、まさかの復活再販♪

バイオピュアマット

16200円

16416円

合わせて
32616円也

こちらは残念ながら青系が無いのですが、赤かオレンジで半年前から買えずに悶々としてます。

っと言いつつ、
まだ買えないw
f(^_^;

理由としては現状のマットが、運転席以外のマットは全くヘタってない!

それと今のX-matは運転席のみの買い替えができるので予算が20%程に圧縮可能w

7200円(送料無料♪)


お悩みシーズンは
まだまだ続きます。


あと帰りに711に寄ったら。。。

沼津で昭和世代の小学生経歴者には懐かしい『のっぽパン♪』
しかもSEIYUで間借り販売されてるなんちゃって版でなく、オリジナルに近い復刻モデル♪
ついつい買ってしまいました♪

明日の朝食は
のっぽパン2本!!
Posted at 2019/01/18 23:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

父の古希祝い

父の古希祝い


風邪からの復活状態は まだイマイチなんですが、地元でも予約の取れない良店なのでドタキャンとか有り得ません。

地元ではランチが有名。
夜は遠方からも。



待ち合わせ直前まで体を休めます。




夕方になりお店に。

※左手の建屋になります。

本日はコース料理にしていただきました。

まずは駿河湾の生しらす
エグミも なくて 美味しい♪
続いて

生くらげ、蛤のマヨネーズ焼き、サーモンと湯葉のカルパッチョ、本鮪の自家製ツナサラダ、梅貝

お造り

シメサバ、本鮪の赤身、サヨリ、タコ、鯵

焼き物

鰤の塩焼き
激旨でした♪

続いて

海鮮茶碗蒸し
お出汁が上品でした♪

煮物

牡蠣と大根、春菊

箸休め

あしたか割

お鮨

本鮪の中トロ、ヤリイカ、黒むつ、サヨリ、中落ち巻


【御参考】


追加オーダーするつもりでメニューを読んでましたが、体は正直で💦
食事を始めて1時間を過ぎた頃から辛くなってきて⤵️
早めに終わらせて もらいました。

次は体調を整えて美味しい食事を楽しみたいと思います。




Posted at 2019/01/14 19:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日はヴェゼル全国オフin山梨
100台から集まるそうです。」
何シテル?   05/24 08:31
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13 14151617 1819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

リア液封コンプライアンスブッシュのヒビ割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:15
フロント左側ドライブシャフト、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:06
D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation