• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちさんVEZELのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

本日も清掃作業!(2日目も終わらず)

本日も清掃作業!(2日目も終わらず)
本日も朝10時頃から作業開始。


作業前

助手席側

運転席側

本日の布陣

なんやかんやとスプレーや筆塗り缶の
付属ヘラが1番仕事します。


ただ、どうにも効率が悪い⤵️
特に今日は朝から暑い!

それても、気づいたのはある瞬間になると、ヘラで剥離できないのに、指で簡単にゴシゴシ落ちるゾーンが有ること判明したけど、条件が時間なのか解らない💦
放置プレイが長くてもダメだし⤵️
ヒタヒタになってると指は滑るだけ⤵️

多分、塗布してから数分後くらいにアルデンテ的なタイミングがあるみたいなので、明日も勉強です。



焼きそは~

お昼ごはんを挟みながら


暑いので15時前で作業終了。


今日の作業完了状態

運転席側 前

助手席側 前

運転席側 奥

助手席側 奥

昨日に作業していた前側の方が比較的清掃し易かったので、後2日もあれば及第点にはなりそうです。


清掃作業の休憩も兼ねて部屋の小道具を断捨離してると、記憶に残ってないような購入品がが結構放置されてる。

ダイソーのタイルブロック
。。。目的からして想像も出来ないけど
青が好きではあるけど???
こんなんでなく、シール剥がしを買い占めておけば良かった⤵️
明日、店で探してみるかな~

ちと明日は食糧の買い出しに行かないとならないので、ついでにヘラも買い足します。

まさか作業数時間で3本潰すと思いもせなんだ⤵️
余りにも先端のヘタリが早いので調べてみたらエーモンの静音シートのテープはアクリル系粘着だったみたい。
しかも、アルミガラスクロステープも使っていました。

やっぱり紙用の剥がし液だけでは難しそう💦
1600円の強力剥がし液を探します。









Posted at 2020/04/30 19:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

在宅勤務から在宅連休へ

在宅勤務から在宅連休へ

4/22から切り替わった在宅勤務。

29日からは在宅連休へ
5/10まで12連在宅になります。

さて、どうしましょう

無難に部屋にある小道具の断捨離や模様替え、あと車の手直しでしょうかね。


静岡県での covid-19 は幸いにも4月からの急激な拡散までは発展しませんでした。
感染増加は継続するも、他県で起きてしまったような極端な傾向までは起きていません。

が、ここは来月以降に自分が出掛けられるようになるために外出自粛を継続です。


異国への海外出張や、インド駐在してた頃の生活の不便さやストレスに比べたら、自宅に居続けるミッションなんて楽勝です!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ


Yahooアプリのcovid-19 情報が
レイアウト改善されました。




この在宅連休で他県からの流入拡散を最小限に留められれば、6月までの事態収束も現実的に見えてきそうです。




因みに5/7は
ディーラーで残作業です。

①パーキングブレーキ交換
②ウインドウ操作パネルの交換
→運転席、助手席共に
③ボンネットインシュレータ



って事で
ボンネットインシュレータを装着する為の事前清掃を粛々と進めます。

まずは

この養生マット(880円)

こんな感じに養生します。



こんな感じに揃えました。


シール剥がしの作業範囲が広いので作業効率をあげる為にスプレー式を準備。1000円


筆塗りは1500円


これは強敵です💦
こいつが左右、下側と4ヶ所です。
(T▽T)



本日の作業結果

左手

右手


まだ下側にいっぱいあります。


ガッツが足りなくて
作業を続けられませんでした~
明日、延長戦で頑張ります!

5/7までまだ1週間あるので
ゆっくりとやります。

あと車検前に外したリフレクターLEDの配線手直しも含めて作業しないと~


作業してたら
姪っ子におやつを貰いました

手作りのチョコパイです。

歯に染み入るような遊び無しの甘いチョコがたっぷりと入ってて美味しくいただきました💦






Posted at 2020/04/29 17:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年04月26日 イイね!

車検完了

車検完了
一泊二日の車検が完了しました。

相変わらず停車させたあと、インパネの『P』が点灯してないのを見た直後に左手が無いボタンを押そうとします。

今日は最後にディーラーで駐車した直後に担当と話ながら、左手をシフトレバーへしたたかに当ててしまい悶絶でした💦

約5年もヴェゼルのシフレイアウトに慣れちゃうと身体が勝手に動いてしまいます。

ポカミス防止が必要かなぁ~


車検完了レポート

こんな画像報告をするようになったんですね~
『看える化』や『電子化』の流れでしょうかね?

車検に併せた追加作業【有償】は以下
(1)ミッションオイル交換【有償】
(2)ブレーキフルード交換【有償】
(3)オイル交換+添加剤注入【有償】
(4)エバボ洗浄(フィルタは自分で交換)【有償】
(5)フロントガラス撥水コーティング【有償】
(6)洗車【有償】
(7)スチーム洗浄【有償】


後日対応(5/7, 8)になったのは
①リアブレーキの交換(無償)
②窓操作パネル交換と調整(無償)
③ボンネットインシュレータの取付【有償】
(事前清掃は自前で対応)
④ナビ更新(無償)


【費用】
車検費用 約7万円(有償込み)
任せちゃお 約7万円(オイル交換とフィルタ、工賃)
合わせて14万円でした。
(内 3.8万円が前払い扱い)


おかえり~



車検後のお土産

フロント用シェイドです。

自宅までの帰路での体感
総じて静音性が向上したように感じました。
あと停車後にエンジン切った直後の

ブル!ブルン!
って猛烈に揺れる挙動が起きてませんでした。


アイドリングストップで揺れが少ないのを確認して、更に父にも協力を依頼して、外から見てても揺れが少なく見えました。
ミッションオイルの交換か、もしくはエンジンオイルのフラッシングと添加剤による効果なのか?
しばらく様子を見て効果の継続性を確かめます。





明日からまた在宅勤務です。
マイオフィスをモデルチェンジwww

先日までの作業効率を憂慮して
モニターを増やしました~
IO-DATA製モニター
24インチ(1.8万円也)

導入は自腹ですが、
作業ストレスへの対価として問題ないですwww

出来れば。。。
シミュレーター作業用と
WordやPDF編集作業用として
縦置き(19インチくらい)を
もう1枚、並べたい!
┐('~`;)┌
誰か要らないのあったら
無償でくださいな💣️



【追記】
ディーラーからの帰り道のこと(偶発)

沼北エリアでみん友の スイフト乗りのもっちーさんと、リアルハイタッチしました。

自宅近所で会社の同僚とも
リアルハイタッチしました。

いずれも2m以上離れた
窓越しですよwww




Posted at 2020/04/26 19:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月25日 イイね!

車検です。

車検です。
時は来た!

昔、橋本真也がポーカーフェイスの蝶野をたまらず笑わせた迷言です。
『蝶野~アウト~♪テレ~ン』

車検でございます。

車検の明細(暫定リスト)
添削中のメモなので実際の内容と違います。
明日の検収後に最終リストをアップします。

代車は
Vezel touring




代車での帰宅後にパチリ
いつもと違います。

↑いつもの光景


↑車検中

白い車を過去に所有したことないのですが。。。
今更ながら白も悪くないですね~


自車両と色々と違うのでついでにパチリパチリと撮影しました。


リア周辺
メッキパーツ(追加)
テールランプ(スモーク)



フロント
グリルやヘッドランプ
フォグランプ周り

自宅前で店頭販売してみましたwww

約350万円ですwww


内装
ブラウンの色味が濃いです。
こっちのが好みだwww


運転席を助手席側から


足元
ペダルがアルミ的なのです。


これいいなぁ~♪
シートだけでも替えてくんないかなぁ~www
もしくはNew Fitのシートでも構わないけど♪



エンジンルーム
なんかエンジンの上にトッピング的にいっぱい増えてます。(全部乗せ~的な)
先代と比べると、エアーフィルターの交換が面倒に見えます。



ラジエーターキャップの位置が運転席側になってました。
オイル添加剤を注入するときの上蓋は周囲がいりくんでいて、且つ低い位置になってるので作業しにくそうですね。


ちと 上手く撮影できませんでしたが、エンジンを運転席側から 太めのステーで支えてます。
確かに自車では始動時の揺れが凄いので気になってました。
自車への流用は難しそうです。


バッテリーです
なんと、カバー付き!
『欧米かっ!』(久々www)


【追記】

タイヤ
18インチ
ミシュラン製


【補足】エンジンオイル
今期からモービル製を採用するそうです。
従来より2700円の増額になります。



車両の受け渡しの際に話をしたところ、ヴェゼルもモデルチェンジがほぼ確定で、システムをどこまで変えてくるのか まだ未確定だそうです。
次世代にDCTは引き継がない方針も確定までは至らないようですが、FITの2モーター方式を採用するのは ほぼ確定ってもっぱらの噂だそうです。

まぁ~営業さんのトークなので景気の話のような『~だそうな』情報と思って、いずれある公式発表を次の車検?次々の車検まで気長に待つことにします。


今日も帰りに買ってしまいました~

昨日と同じ
『世界の山ちゃん 幻の手羽先風味』(2本入り)
そして
『かねふく明太子と北海道クリームチーズのチーズ明太inソーセージ』(1本)

夜食に食べますwww




さぁ~て今夜も
こちらを楽しみます!

シーズン2へ突入!!!
自分のような英検10級を落ちるような者にはwww
吹替版の方が 作品の魅力を
より面白く楽しめます♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
字幕版で観ると視点が定まらず、
映像情報が乱れますね⤵️



Posted at 2020/04/25 18:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月24日 イイね!

GW前の最終出勤!

GW前の最終出勤!
富士山もすっかり在宅勤務ですね💦



明日から在宅勤務も含めて5/13までの
超引きこもりモードに移行します。

GW休暇は
4/29~5/11
 無慈悲な13連休⤵️

※追記※
4/30 , 5/1 , 5/7 , 5/8 は
代休処理で秋以降の
土曜休みが削られます。


車検があるので最低2回は外出しますが。


また会社は5月末までのシフト継続(在宅勤務や自宅待機)を早々に決定しました。
(本日、緊急通知が届きました)

次の出勤日は5/14
予定を見たら5月の出勤対応は
3日間だけでした。(1日/週)


マイオフィスwww


個人的には県政が隣県からの流入防止をどうするのか早い開示と強い要請をして欲しいものです。


ここ数日、
がっつりとハマったドラマ

BULL 心を操る天才

『心理学』(アナログ解析)と、『ネットワークを駆使した情報収集』(情報解析)と、『アルゴリズムを活用した解析』(デジタル解析)で、
数値的に裁判を勝ちに転換する!
ってストーリーでしたが。。。

エピソードを重ねるうちに主人公のブルの立ち位置が少しづつ変化してるように感じます。
『裁判を通じて『人』としての秩序を正す』ようなストーリに移行しているような印象も感じました。


また他作品で陥るような主人公や周囲を羽ばたかせる狙いで無駄に裾を拡げて魅力も一緒に薄まってしまう罠。
『国家的な犯罪』や『陰謀関連』のようなストーリーに行きそうになりながら監督のポリシーがしっかりしてるようで舞台(法廷)に踏み留まってます。


見始めたきっかけはスーツを見てる途中に浮気したのですが、今ではスーツそっちのけで毎日3エピづつ丁寧に楽しんでます♪

さぁ、明日は車検前の片付けです!













Posted at 2020/04/24 21:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日はヴェゼル全国オフin山梨
100台から集まるそうです。」
何シテル?   05/24 08:31
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56 7 8 91011
12131415 16 17 18
19 20212223 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

リア液封コンプライアンスブッシュのヒビ割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:15
フロント左側ドライブシャフト、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:06
D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation