• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちさんVEZELのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

無事に帰宅しました~

無事に帰宅しました~
扉絵は 長野県 道の駅 大芝高原にあった
『希望の塔』です。

このところの世間情勢を憂い、小学生以下の子供達が祈願をこめながらランプを製作して祀っているそうです。
という活動をしよう!
と、考えた大人達の企画です。

夜になるとライトアップも映えてキレイに見えると思います。




車中泊の旅
3日目スタート!

本日は最終的に帰宅移動もしつつ、
長野県内の神社と道の駅CPを狩ります。


まずは

道の駅 上田 道と川の駅からスタート!


昨晩、当初はマルメロ ながと(やすらぎの湯の横)での車中泊予定でしたがトイレが改装中の仮設式で、しかもトイレの近くは大型トラックのエンジン音が大きすぎて車中泊はチャレンジしてみたけど、煩くて不便でちと無理でした~💦⤵️


まずは武水別神社へ

朝だったので徐行で通りました。
多くの大きな杉に囲まれ立派な社でした。


折り返して、次は道の駅へ
ここでニュータイプのプレッシャーが!

『ピュキーン!』


うっ!赤いヤツだ!
ヤツが来たんだ!


そうです

赤い督促 エンプティメーターw
確認したら残り27kmは走れます。

ただ、どんな背伸びをしても、長野は山の中、登り降りもあるし、GSもそこいらに在る訳でもない。
ましてまだ朝7時前なんで普通のGSは当然あいてません⤵️
セルフの24H営業を探しました~
(距離こそ近くはなかったものの、無事給油)


そしたらGS行きにナビを再セットしたので間をはずしてしまい。。。千曲川の道の駅を再設定するのに気づけなかった💦

痛恨のミス!!
往復10時間の刑です⤵️
(T▽T)


気を取り直して続けます。

道の駅 あおき(青木村)
まだ開店前でした(9時~)

次に、こちら

生島足島神社
(いくしまたるしまじんじゃ)
豊国にまつわる神様が祀られてます。

道路から見ても赤い社と赤い橋が雨にも映えてキレイでした。


シャアが好きそうです。


違法駐車や車中泊抑止の為でしょうか(それとも他の理由?)駐車場の入口が施錠されてました。
『御百度参り』とか出来ないじゃん💦



続いては。。。
長短大小いくつもの峠道を走り抜け

美ヶ原美術館道の駅、長野県観光名所巡り、ビーナスラインの3CPを獲得しました。


ここで

長野県観光名所巡りコンプリート♪

観光名所巡りコンプリートバッチも
ようやく4県目となりました。





記念撮影


雨と霧と風でした~


少し戻りだしてからですが、
それでも気温 14℃でした~



正面から見る分にはきれいですが、
横から見ると いつか鉄砲水になるような⤵️えげつない水量でした。


途中、見晴らしの良いところで撮影しましたw


どこまでも抜けるような灰色な空!


この日は特に夜になってから悩まされましたが、ワイパーを半年くらい交換してないのでフロントに結露すると拭き取れなくて困りました⤵️
(普段は3~4ヶ月で交換)

諏訪まで降りてきて
まずは、手長神社のCP獲得

続いては隠れすぎた温泉へ
地図右下のウロウロした辺りになります。

上諏訪温泉 大和温泉さん

入口です。
場所を知ってないと辿り着けません。
車では無理です。
狭い道、そして行き止まり、
ほんで駐車場なし!
なので徒歩です。


温泉マニアのレビューには
超良泉との話もありましたので
期待値をアゲていきましたが。。。

。。。住民県民以外は🆖で
入れませんでした⤵️
(covid-19 対策です)
県外へ行った地元住民は入浴できても
静岡県民(ぬまんちゅ)は帰れ!
。。。💦⤵️

正直、
『諏訪市にお住まいの◯◯さん』
になろうかと悩みましたが💦

温泉を後ろめたい気持ちで入るのはポリシーに反するので、ここは正直に引き上げました~
徒歩で来たのに
トホホな結果でした (;´д`)

またまた気分を切り替えて次へ進みます。

道の駅 大芝高原


早めになりましたが、ごはんを食べました。

ガレットです。(10割蕎麦!)
蕎麦粉を使ったフランス料理です。
久々に食べました~
ゴーダチーズではなく、カマンベールだったので躊躇せずに食べれました~www
本場はゴーダチーズらしいです。

そして温泉を諦めていたら。。。

道の駅から ほんの少し離れたところにありました。そして入れました~♪

写真のような岩風呂には入れませんでした
(男女が日替わり交代)



風呂(ネットで拾いました~)

シルキー風呂(微小炭酸泉)が35℃くらいで
寝湯仕様になってて、ついついと寝込んでしまいました~気付いたら14時を過ぎてました💦

起きたら お腹もへってたので
移動前に少し食事を取ります。
言わば、3時のおやつです!


スープが丸鶏仕込みとのことで美味しく飲み易かったです♪
チャーシューも口にいれると、ほろほろと溶けるタイプで美味しかったです。

先を急ぎました~

道の駅 田切の里


花の里 いいじま

右折案内直後の登りがえぐかったです。
最初は これを2kmかよ~
とは思いましたが、ほんの数百mだけでした~

そして

このバカヤロールートです💢
道の通行止めは正しく正確に!!💢

更に歌舞伎の里も考えたのですが、
途中で道が被災中(道が崩れてるとの説明)とのことで、また次回にしました。

ナビとしては行けそうでしたが、道の駅の周囲の通行止めは報告してないような自治体なので信用できません。

って事で、帰宅の途につきます。

中央高速~52号線~旧国一
で無事に帰宅しました。


ハイドラのログ




出発時

64908km
帰宅したとき。

66091km

総合距離は
1183km


給油は
茨城県で1回目、
長野県で2回目、


次の遠出はお盆休みです。
旅プラン候補
①九州行き(鹿児島の最南端以外は具体案なし)
②四国行き お遍路バッチ(2020年は逆打ちの年)
③四国行き高知凸!(カツオ食べたい)
④愛知~京都 神社巡りの旅
⑤富山~石川~福井~京都 観光地巡り(CP)旅

どれにしても、身体と財布の
体力は必要ですwww





















Posted at 2020/07/26 12:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月24日 イイね!

車中泊 3日目突入!

車中泊 3日目突入!
昨晩は オートキャンプ場よろしう
すぎさん邸にビバークしました。


朝6時頃に目が覚め、
朝からハイドラ~!



しもつま(茨城県)~はが(栃木県)

戻る途中で渋滞に巻き込まれて⤵️
すぎさん邸に戻る約束の10時には遅刻💦

なんと、蕎麦職人さんも到着が遅れてる!

なんでも 臼ひきの蕎麦粉は細かすぎて打つのが難しかったそうで⤵️
(原因は自分で⤵️)

素人が良かれと思ったのが、
思わぬ事故を招いてしまったようです💦

それでも職人なので
見事に打ち上げてくれました!


毎回思いますが、芸術作品です♪

茹でてくださいました~



蕎麦漁 解禁!

美味しい♪♪

蕎麦のカドがピシッ!
と立ってる食感が たまらんです。



すぎさんが色々と買ってくださいました。

かきあげ、アジフライ、うずら玉フライ、串カツ
どれも 揚げたてでした~♪
ごちそうさまでした。

食後は。。。

エアクリのフィルター交換(これは自分で)
左が新品、右が1万km使用後。
JJさんから洗い方をレクチャーされました~
(中性洗剤にどぶ浸け、天日干し)

あと、写真ないけどエアコン用フィルターも交換しました。今回もMリットフィルター製です。
ワサビもトッピングしました。



そして、ここからすぎさんには色々と作業をしていただきました。ありがとうございました。


まずは、カーボナイザーを施工。

科学実験臭いが凄かったです💦


JJ号とお並びです。


作業後、空ぶかしして
煙や水の類いの排出~
『カーボナイザーやったった!』
的なイベントなのですが。。。
なぜか痕跡が表れず⤵️💦


続いてはプラグ交換です。
熱々のところをありがとうございました。


左が6.5万km走行のNGK製、
右が新品のDENSO製

アイドリング時間で換算すると10万km分は使用したがと思いますが。
ギャップは1.05mmくらい(事後測定)

幸いにも4本ともキレイでした。



そして、しばしの御歓談。

3時過ぎになり、自分が今夜の目的地を定め終わったので、おいとまさせていただきました。
すぎさん、かわらやさん、JJさん
ありがとうございました。


因みに

すぎさん邸から佐久市まで
下道 約150km、4時間ほど。

都内通過や都内の神社CPは
またの機会にします。
渋滞+covid-19拡散中を見てしまうと
ちと無用なリスクを意識します。


そして途中の休憩で見つけた。
親近感の湧く温泉施設♪
ここを目的地にしました。


ところが。。。
道の駅 下仁田で休憩がてらに
もう一度見直してみたら。。。

あっ、日帰り入浴できない⤵️


なんじゃあ~こりゃ~


目的地を道の駅の併設された温泉施設にしました。

走ってみると大きく2ヶ所で
えぐいところがありました。




とは言っても、しっかり片側1車線あったので雨と継ぎ目が恐かっただけですが。
あと後半は轍と水溜まりが恐かった~💦

道中で道の駅のCP
新規で5ヶ所ゲットでした。



そして無事に到着!



そして、道の駅、内にある飲食施設で夕飯。


黒ぶた カツ丼!!
カツがジューシーでいて、柔らかく、
美味しいカツ丼でした~



ハイドラのログです。



この移動は『無事な移動』を主にしたので、
道中の通りすぎた 道の駅CP が取れればOK💦としました。


神社CPの状況てず。

65ヶ所
神様就任まで
あと35ヶ所!

東京に行けないのは
痛い数字です⤵️

Posted at 2020/07/25 05:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月23日 イイね!

茨城県滞在 2日目~



本日は朝7時くらいから活動を再開。

まずは最寄りの道の駅へ向かって
茨城県の神社をいくつか定めてルートを決めました。

香取神社

鹿島神宮

神社を4~5ヶ所

温泉

すぎさん邸

夕方には すぎさん、かわらやさんとのミーティングが控えてるので3時くらいには休憩と温泉施設に入るような見立てです。

道中が雨模様の為、
道の駅は2ヶ所に留まりました。


神社は合計七ヵ所


香取神社、鹿島神宮、酒列磯前神社は
参拝を予定してましたが、いずれも到着時の雨足も強く、階段も長い所なので止めました。
ほぼ全域でスルーです。


ここで休憩しました

海岸です。



こちらでも休憩

トイレと自販機もありました。

夕飯のおかずも数羽いました

イキが良さそうですwww


500mほどを歩いて戻る頃に また雨足が強くなり、神社CPと茨城県庁CPを回収して温泉へと向かいました。


到着~

ゆりの郷

ところが!

まさかの並び⤵️
幸いにもタバコ1本を吸ってたら
無事に呼ばれました~



温泉に浸かり
汗と疲れを流して
無事にすぎさん、かわらやさんと久々の再会となりまた。



ミーティング!

会場の 楽笑さん


カンパ~イ♪

刺盛り♪

串盛り合わせ♪

締めの冷麺!(ゴマ風味)

キンキンに冷えてました♪


本日のハイドラログ



車中泊前の走行距離の記録。

約400kmでした。

明日は蕎麦オフ♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
かわらやさん
宜しくお願い致します。










Posted at 2020/07/24 00:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月23日 イイね!

茨城まで出前中~www

茨城まで出前中~www

すぎさん、かわらやさんには
昨年、色々とお世話になりましたので

施しを受けたら
施し返します。

恩返しです!

はい、早速 使ってみました~


蕎麦粉を届けに茨城まで
出前にきました~

今回はちゃんと記録しました

出発時は64908kmから。

夜中の23時に出たので下道です!

深夜3時で息絶えました⤵️


着かれた~


23日は茨城県内の神社CPを漁ります!



Posted at 2020/07/23 16:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月21日 イイね!

土用の丑の日でしたが、何か?

土用の丑の日でしたが、何か?

派遣の品格をオマージュです。

自宅で夕飯です。

鰻をいただきました~


夕飯から逆のぼること1時間ほど前
業務を定時であがり、ティッシュや換気扇フィルターなどの買い出しによったホームセンターにて
プチいじりしました。
(整備手帳にアップ済みです)


こちらを

2枚です!

以前、装着した時にフックの位置が左右に片寄るのが どうにも気持ち悪くてwww

塗装補修しながら、どうしたら???
と、考えていたところ。。。

単純に2枚で挟めば善い!

との方針になりました。

そこから色選び
最初は思いきって!


赤と青の色のアシンメトリー

。。。

キカイダー

なんかコンセプト的に
お前じゃない
って感じですwww

もちろん、こちらでもない

あしゅら男爵さん
もう色とか関係ないし💦


そこで無難に選択しました

チタン風カラーで無地!


意味不明なワードとかロゴのない商品をやっと見つけました~


価格もAliexpress から
送料込みの約1400円でした。
2枚で約3000円。
注文から3週間ちょい(25日ほど)



しかし、私は持ってるので。。。
普通には届きません!!



届いて梱包を開いて
まず、ガッカリ⤵️⤵️

文字あるんかぁ~い!


PWJDM
パスワード

『パスワード』ってなに?

カタカナ要らんし⤵️💦



ここにも、さりげなく💦
『BDL』確実に暗号レベルです⤵️



文字を消すパスワードが知りたいわー💢



文字要らんから送料を
安くして欲しい!
送料は2つで2000円でした~💢

でも、届いたのは1箱に収まった

おい!💢
送料2個分要らんやろ!




文句も程々に装着して
買い出ししないと~



ボルトナットだけなので
取付作業は1分少々です。
自己満足の極みでした~




明晩から出掛けますが、

お天気はダメ⤵️

covid-19 も見事なまでのV字悪化⤵️

解除の仕方が性急すぎましたよね~

まぁ、後からは、どんなバカでも批評は出来ますから、自衛処理を徹底する他ないですね。



因みに盆休み(来月)は
休みが8/7(金)~8/17(月)
と休業調整も加わり、
11連休も設定されました!


が!
このまま収束傾向に戻らないと、再び越境自粛とか国や自治体からのガイドラインが開示されそうな気がする💦









負けるつもりは
ないけどな!



Posted at 2020/07/22 01:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日はヴェゼル全国オフin山梨
100台から集まるそうです。」
何シテル?   05/24 08:31
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 3 4
5 67 89 1011
1213 1415 16 17 18
1920 2122 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

リア液封コンプライアンスブッシュのヒビ割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:15
フロント左側ドライブシャフト、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:06
D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation