• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月11日

ナビ、ETC新調

もう数ヶ月経ってますが(笑)ナビゲーションとETCを買い替えました。
パナソニックのCN-F1XDとCY-DSR140Dです。
今までオーディオやナビ等がバラバラだったのてすが一体化したので、取り外した配線が山のようでした(笑)
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2018/10/11 08:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あがり
バーバンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年10月11日 9:02
配線減らして軽量化だなっぽ(・w・
コメントへの返答
2018年10月11日 12:20
以前のはナビ本体、テレビチューナー、CDチェンジャー等、全てバラで配置してたし、その為配線もかなり間引きしたので大げさではなく、数kg単位で軽くなったと思う。
2018年10月11日 18:59
こんばんは
CN-F1XDのナビって飛び出して大画面のやつですよね?
これって86につくんですか!

もしよろしければ教えていただけるとうれしいです^^
コメントへの返答
2018年10月11日 22:11
晴れ後ぶったさん、お久しぶりです!

86に付きます。

パナソニック製をずっと使ってきたのと、本当はオンダッシュタイプがよかったのですが、今の主流ではないので迷いました(笑)

購入前にカー用品店で現物を見て、カタログに載っていた寸法から「多分、付くだろう」と購入に踏み切りました(笑)

結果、シフトレバーにも当たらず、灰皿も引き出せます。
ただ目線を落とさなければいけないのと、2速4速に入っているときはシフトレバーが画面に被ります。

今までは7V型で助手席前に設置してたのですが、それよりも遥かに見やすくなりました。
2018年10月11日 23:19
コメントありがとうございます!
お久しぶりでーす。
多そうなんですね!
自分もつきそうだなーと思っていましたが、躊躇していました。汗
あっ全然できれば出よろしいので、もしお暇な時にでもアップしていただけると嬉しいです。
結構考えている人多そうな気がしますね~
コメントへの返答
2018年10月12日 1:27
了解です。

近いうちに画像アップします。

それと一つ前のコメントの返信ですが、1速、3速、5速の時に画面に被るの間違いでした(汗)

1速は発進のギアなので、普通その時にナビ画面を注視はしないので、実際は3速、5速ですね。
でも画面が大きく自分の近くにあり、完全に画面を塞ぐ程ではないので、もう気にならなくなりました(笑)

プロフィール

「@ごとう ただお
どうした?おっさん体が弱ってるんだから、余計な怪我とかには注意してくれよ。」
何シテル?   11/04 01:20
AE86に乗って20年以上経ちます。 都筑PAのミーティング(SPOT-T)にはほぼ毎回、顔を出しています。 バイクも好きでTZR250SP(後方排気) N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HACHiRoCK!!FESTA2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/11 16:00:50
 
AE86 Spot-T meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/20 00:01:43
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期2ドアGT (エンジン系) トヨタ純正:AE111用 5バルブエンジン 戸田レーシン ...
ヤマハ TZR250SP-3MA ヤマハ TZR250SP-3MA
YAMAHA TZR250SP(後方排気 1990年型) 1000台限定車 改造点 旧 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
YAMAHA R1-Z(最終型) 改造点 YUZO MRD:ストリートチャンバー(スト ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
1986年式 NS400R エンジンポート加工 ヘッド面研 圧縮UP NSR250用  ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation