• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takumi’s papaの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年10月24日

ナンバーフレーム取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イエロー○ットでお安く買えたので取り付けます。
作業自体は簡単なので取り付け前後の画像だけ載せます❗
2
フロントです。
3
取り付け後です。
なかなか良い感じ❗
4
続いてリアに移行します。

この後予想外な出来事が…。
5
フレームをナンバーにはめて付属のクリップでフレームとナンバーを固定。が、しかしフレームが左右にスコスコ動くではないですか❗
そこでいつぞやの防音テープを思いだしあちこちに貼りまくり❗
けどまだ動くけど最初よりだいぶましになりました😅

悲劇は次に訪れる…。
6
ちょっとした問題もありましたが見事付きました❗

ん?なんか、ナンバーの周りがやけに汚ないなぁ~とマジマジみるとフレームを取り付けの際に素手でやってたのでナンバーの下部(ボディー部?)が無数の傷だらけに……。
7
赤い○で囲った辺りが自分の爪痕が無数に❗

この後前後のフレームを付けた時間よりも遥かに時間をかけ傷を消したのは言うまでもありません😭

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

荷台の棚作りその2

難易度:

コンビニフック取り付け

難易度:

効かない全く効かないから「ク〜」へ

難易度:

携帯ホルダー問題?笑

難易度:

展示車両にヘッドライト取付け

難易度:

エアバルブキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月24日 22:13
それ傷だったんですね!光の反射かと思ってました!

お疲れ様でした(^_^;
コメントへの返答
2015年10月24日 22:25
あっ、すいません。画像は傷を消した後です。
赤○で囲った所に無数の傷が付いてしまったと言う意味です。
光の反射が傷に見えてしまいましたね。

説明不足と写真のアングルが悪くて誤解を与えてしまい申し訳ありません。

プロフィール

「12月9、10日にタミヤ掛川サーキットで行われるタミチャレクライマックスに息子が某ショップのfuture枠で参加!
ついこの間のタミチャレでもいきなりAメイン入りと絶好調な息子。全国から猛者が集まる大会だから緊張もMAX!」
何シテル?   11/28 23:42
RCにどハマリ! ミニ四駆引退しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タミヤ 超速ギヤーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:12:08
エコカー減税の初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 01:09:22
すったもんだのピラーバー取付け (´Д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 21:00:09

愛車一覧

その他 タミヤ その他 タミヤ
ドリフト仕様NSX
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
無し
その他 タミヤ その他 タミヤ
1/10サイズです!
その他 タミヤ アバンテマークIII ブラックsp (その他 タミヤ)
息子のサブマシンをリニューアル。アバンテマークIIIボディとオオカミキットの羽を合体。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation