• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンコせんせいのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

【LEDバー】キャリイ丸のパイプステー【ワークライト】

【LEDバー】キャリイ丸のパイプステー【ワークライト】はいこんにちは

キャリイ丸のルーフキャリアに装着しているLEDバーの固定用にポチッたパイプステーが届いた 
アルミでなかなかシッカリした造りですね~ 


これまで正面のプレートにL字ステーで装着してましたがどうにも走行中ブレて気持悪かった…


タフレックのルーフキャリアは19mmの細いパイプですがゴムを付けて仮組みすると17~18mmくらいまで締まる様なのでシッカリLEDバーを固定出来そうです。


このLEDバーは時々細かい水滴がレンズにつくので防水処理もしなきゃいけませんしパーツも作業も溜まっています…


ミラジーノもこれを付けるなどやる事溜まってるし暇みてやらんとなぁ…(軽く鬱)😅


ワシャ知らん、もっと励め
Posted at 2024/10/01 16:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

【機種変】Android11 10月31日サポート終了【間近】

【機種変】Android11 10月31日サポート終了【間近】はいこんにちは
9月も明日を残してあと1日ですね。
夏の暑さも和らぎ涼しくなってきました。
10月は秋らしい過ごしやすい日になると良いのですが最近は秋が無くいきなり冬の様な気候になっている様に思います…

話が逸れました
その10月ですがいよいよAndroid11のサポートが10月末で終了とアナウンスがあった様ですね。


私は2019年11月頃にエクスペリア8に機種変をしてましたが、どうにも調子の悪いハズレスマホだったようで立ち上げる度にちょいちょい🔧マークが出てしまい1年もしないうちにメーカーへ2度預け3回目の不具合が出た所で返品交換となりました…
このマークは最悪スマホが起動しなくなりそれほどレアケースでも無さそうな不具合だったので同じ物でなく同等のミドルレンジのスマホで機種変する事にしました。


機種変と言ってもそれほど選べる機種もなく選んだのはOPPO Reno3 A
所謂中華スマホと言う奴で情報を抜かれるとかの一抹の不安がありました…


話しは遡りスマホを持ち始めたのは2017年くらいからと遅く情弱野郎だったので事もあろうか◯セラのゴミスマホを…
内部ストレージが極小でLINEなどのアプリをインストールすると他は何もインストール出来ません…
使えるのは通話とメール、すぐフリーズするカメラと最早スマホとして機能してないと言う🤣

そして富◯通A◯ROWSは爆熱魔法炸裂…
◯HARPは鴻海に買収

なんて事もありOPPO Reno3 Aを2020年から使ってました。

情報を抜かれている危険性は否定出来ない怖さはあると思いますが、故障もなく機能的にもこの4年間で不満を感じる場面も少なくOSのサポートが切れなければまだ使いたい所でした。

来月末までに機種変を迫られてますが、次は携帯ショップではなくネットで買ってみようかと思いますがどのスマホにしますかねぇ…


そんな事より早よモフれ😺
Posted at 2024/09/29 00:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月27日 イイね!

本日1番イラッとした話し

本日1番イラッとした話しはいこんにちは。
ハッキリしない天気で服装も悩む陽気ですね

今日はキャリイ丸の修理が完了したので整備工場まで取りに行って来たのですが、その帰りに夕飯に食べる物を調達しようと業スでお弁当とお惣菜を見繕っていました。

タイトルの様な棚にお弁当やお惣菜が並べてあるのですが、写真とは違いだいぶ売れて手前にはあまり無くて奥の方に隠れる様な感じで残っていたので、奥から手に取って選んでました。

突然横から「いちいち手に取って選ぶな」みたいな声をかけられてビックリしたのですが、振り向くと70過ぎのお爺さんでした。
更に「衛生的に問題だ」とも言われて流石にイラッと来て

「俺の事をバイキンか何かと侮辱しているのか?」と切り返したらおずおずと引き下がって行きましたが、何か一方的に嫌な気分にさせられて釈然としないと言うか…

奥から手に取っていた時間は15秒くらいだったと思いますが、中身が偏ったり汁が溢れる様に傾けたりもしてないし、咳やクシャミ、ベラベラ喋る訳でもなく無言で選んでました

暇な年寄りがTVか何かで子供が商品を指で直に突いたり、おでんツンツン男みたいなのを見て調子に乗って来たんですかねぇ…

そこまで他人さまの事が気になるならスーパーなんかで買い物すんなよと思うんですが😅
Posted at 2024/09/27 19:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月26日 イイね!

見間違いだった…?

見間違いだった…?はいこんにちは
昨夜は妻と2人で買い物のついでに夜景を見に行ったのですが、クルマで家へ向う帰り道の山中で施設に入っている父親と似た人に遭遇しました。

父親は2年前に外傷性くも膜下出血で倒れ一命は取り止めましたが1人で歩ける状態ではないので妻と二人して「えっ!?」と言葉を失いました…

私はたまに見える人なのですが妻はそうしたセンスは無いのですが妻もしっかり見えた様です。

「これは虫の知らせか?」
「危篤状態で亡くなる前に家に帰って来たのか?」

などと車内で話しながら家に戻りました。


夜が明け特に施設から何も連絡がないので父親に変わりは無さそうですが、昨夜のあれは単なる見間違いだったのか…

ドライブレコーダーが付いてるので画像を確認すればその人物を見る事は出来ますが、どうも気が乗らないと言うか😅
Posted at 2024/09/26 12:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月25日 イイね!

【右往】キャリイ丸のタイヤ選び2【左往】

【右往】キャリイ丸のタイヤ選び2【左往】はいこんにちは
色々と迷走中のキャリイ丸のタイヤ選びですが、某ショッピングサイトの商品情報からダンロップのグラントレックTG4がブリヂストンの604V、トーヨータイヤのOPEN COUNTRY R/Tの9kgを遥かに凌ぐ7.1kgと言う軽さに驚きました。
しかしここまで軽量(165/80r14のタイヤ1本あたり1.9kg)と言うのも何だか疑わしいと思い始めました。

各メーカーのHPをざっと見ても重さについては未記載でしたので、メールで問い合わせてみると直ぐにどのメーカーからも返信が来て詳細が分かりました。

しかし返信内容について公開するにはメーカーの了承がないとNGと言う事でしたので具体的な数字は上げられませんが、答えられる範囲で言うと前のブログでアップした某ショッピングサイトの商品情報の重量はどれも誤りでした。

軽い順に並べると
604V>TG4>R/T で

どのタイヤも9kgの重量はなく、1番軽い604Vと1番重いR/Tの間では数百gほどの差でした。

こうなって来ると重さについてはどのタイヤにしてもそれほど問題にならず性能やフィーリング、予算の問題となりそうです。

R/Tだけは現在12インチで履いているので性能やフィーリングについて分かりますが、流石に他のタイヤを持って来てテストする機会はなさそうなので、キャリイ丸のタイヤはやはりOPEN COUNTRY R/Tになりそうですかね。


タイヤ選びまだやってんのけ?
Posted at 2024/09/25 16:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バウムもいいけどプリンもね✨遠州民大好き治一郎😆 たこまんもあるに🐙」
何シテル?   08/25 09:25
プライベートで少々忙しくなり、のんびり進行でみんカラさせて頂いております(^_^;) ジョン・クーパー・ワークス、キャリイトラック、N-ONEに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパナマークの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:22:26
BORDAN L1B LED フォグランプ ホワイト/イエロー 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 09:33:50
インパネ中央部ナビパネルガタツキ音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 16:18:59

愛車一覧

ホンダ N-ONE 三河の青ダヌキ号 (ホンダ N-ONE)
ミラジーノが2025年春の車検ですが色々と修理が必要でN-ONEへ入れ替えとなりました。 ...
ミニ MINI パンダくん (ミニ MINI)
思いもよらない選択でJCW始めました… 2021年末頃からオープンカーに乗りたいと思い始 ...
CAT その他 CAT その他
2010年8月から保護団体から譲渡され里親になりました。 サバトラ柄の女の子です。 ご飯 ...
スズキ キャリイトラック 元金太郎ダンプ (スズキ キャリイトラック)
初所有の軽トラ、弄り倒します(笑) 四駆でデフロック付きを探していましたが見つけるのに苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation