• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンコせんせいのブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

大家業はつらいよ

大家業はつらいよはい、こんにちは。
普段は鍵付きで投稿はしないと言うか今回初めてなんですが、タイトルにある大家業の端くれで極めて小さな商いをやらせて頂いております。(現在解除🔓)

そんな中でちょっと困った借主さんが現れたのでみんともさん限定で書いてみました。

大まかに賃貸物件と言うと単身向けやファミリー向け、アパート、マンション、戸建てなど様々な物件があり、用途も居住用、事業用などありますが、今回のトラブルは戸建ての住宅用物件での事です。

この借り主との契約は3~4年前からとなりますが、当初は婚約者の女性と生活を始めたいと言う事で契約を結びました。

その婚約者の女性は日本語の不自由なアジア圏の方でしたが、契約を結んだ男性は地元の日本人で、保証人は息子で地元の大手メーカー勤務と言う事で一定の安心出来る条件はあると判断して管理会社を介して契約していました。

管理会社に任せている物の、独自で月イチの巡回で物件の外周りなどのチェックをし、不具合があれば自分か業者を派遣してメンテナンスや修理、清掃などをしています。

そんな折り、ふと物件周辺のグ○グルマ○プを開く機会があったのですが、マップを拡大して見ていくと店舗のアイコンが表示されていて、更にクリックをして開いてみるとその店舗のHPのリンクが貼ってありました。

で、そのリンク先へ行ってみるとその物件の中で客を取る商売をしている写真や動画などがアップされていました。

建物の外部には屋号などは掲げておらず管理会社が定期巡回をしても発見しようがなく、この事を担当に告げると電話の向こうで狼狽しておりましたが、同時に物件を管理する難しさを感じました。

プライバシーの問題もあるので、契約中は信頼して物件を貸す以外無いのが現状ですが、こう言う事が多くある様では立ち入り検査的な事も管理会社次第で契約更新時にやられる様になるかも知れないですね。

居住用の物件を無断で店舗として使用しているのですが、火災保険は住居としての契約になっています。
当然火災などで建物が損壊焼失した場合保険適用外となり自費で復旧する事になります。

そう言う事にならないとしても住居用の物件はあくまでもご家族や身内、友人くらいまでが使用する事を条件に契約されており、店舗の様な不特定多数が利用するテナントなどの物件は建物の痛みも居住用と比べて大きくなるので賃料が高く設定されています。

借りる側は上の事について軽い気持ちだったりバレないだろうと言う浅はかな考えからこうした事をやってしまうのかと思いますが、今回の一件でネットでの巡回パトロールも業務の1つに加える必要性を感じました。

このトラブルが発覚してから今日まで半月ほどの時間があったにも関わらず店舗のHPを閉鎖する事もなく営業中の状態にあり、借り主からは特に管理会社を介して謝罪などもなく、重大な契約違反があったと言う事で出て行って貰うことになるかと思います。

少し調べてみると遅くとも昨年の春頃から営業しているみたいで、コロナ禍の影響で借り主の本業も苦しかったりしてこうした間違いを犯してしまったのかも知れないなと思い、発覚した時点で管理会社の担当を通じて新たに事業用(店舗兼住居)として契約を結び直しても良いと温情をかけたのですが無駄な様でした…

一般的に賃貸物件では貸主より借主の立場が守られていると言われておりますが、大家直接管理ではなく管理会社を介して契約している場合には、貸主の都合であった場合でも一定の条件で(例えば退去1年前の告知で家賃数ヶ月分の金銭を受取り)出て行かなければならないと言う物もあります。(これを契約している管理会社の割合は私は分かりませんが)

必ずしも借りている側が有利で、必ずしも家賃を払っていればいつまでも住み続けられる物でもない状況もあります。
しかしこの事については管理会社から借り主に対して積極的に説明をしないだろうと思います。


まったく違う話し(脱線)になりますが、これまで法人(某自動車メーカー)の社宅として使いたいと言う物もありましたが、「○○○様が借りてやるんだから相場の賃料より2割安くしろ」と言う様な呆れた人もいました…

それ以来、そこのメーカーのクルマは個人的には生涯買わないだろうと誓いました😂
またその自動車メーカーを連れて来たピンク色の大手不動産会社もブラックリストに入れて利用する事もなくなりましたね…

これは私ではありませんが外国人に2DKの部屋を貸したら壁を抜いて1DKになっていたなんて悲惨な話を聞いた事もありました😵‍💫
うちはそこまでの事には至っておりませんが本当に困ったものです…

不景気が続き借り手側のモラルの低下も顕著となり、管理会社によっては上記の一定の条件を定め退去してもらう契約を設ける理由は分かるような気がします。

しかし退去となると新たな借り主さんを探す事になりますが、それはそれで色々と頭が痛いですね。

ほぼ愚痴の様なブログの閲覧ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2023/02/16 02:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事
2015年09月07日 イイね!

人のミスをリカバリー

人のミスをリカバリー仕事の打ち合わせで名古屋へ出張してましたが、帰りは釣り友とサーフと思って楽しみにしていました。
せっかく近くまで来ていたのでお客様の所へご挨拶へ向かったのですが、私の下請け会社に不手際があったとのお話しでした…。

結局、その対応に追われて釣り友とのサーフはお流れ、ゴミ下請けは契約切れた時点で斬って捨ててやろうか。
Posted at 2015/09/07 09:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん 転売セットらしいですよ… マクドも任天堂の様に転売ヤーをアンハッピーセットにして欲しい物です」
何シテル?   08/10 21:33
プライベートで少々忙しくなり、のんびり進行でみんカラさせて頂いております(^_^;) ジョン・クーパー・ワークス、キャリイトラック、N-ONEに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BORDAN L1B LED フォグランプ ホワイト/イエロー 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 09:33:50
インパネ中央部ナビパネルガタツキ音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 16:18:59
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 11:27:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE 三河の青ダヌキ号 (ホンダ N-ONE)
ミラジーノが2025年春の車検ですが色々と修理が必要でN-ONEへ入れ替えとなりました。 ...
ミニ MINI パンダくん (ミニ MINI)
思いもよらない選択でJCW始めました… 2021年末頃からオープンカーに乗りたいと思い始 ...
CAT その他 CAT その他
2010年8月から保護団体から譲渡され里親になりました。 サバトラ柄の女の子です。 ご飯 ...
スズキ キャリイトラック 元金太郎ダンプ (スズキ キャリイトラック)
初所有の軽トラ、弄り倒します(笑) 四駆でデフロック付きを探していましたが見つけるのに苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation