• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンコせんせいのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

【6ヶ月点検】ハイゼットカーゴ【センター合わせ】

【6ヶ月点検】ハイゼットカーゴ【センター合わせ】はい、こんにちは。
昨日はカーゴの点検でした。
乗った感じ特に異常は見られませんでしたがステアリングホイールを社外品に交換した時にハンドル側でどう合わせてもセンターが出なかったので、そちらの調整も合わせてお願いしました。


オドメーターは半年で2800kmとちょっと、月あたり500kmも走らない計算になりますが、1ヶ月点検の時に1400km走っていたのでそれ以後はあまり走っていません。
このクルマは足と言うよりカスタムベースとして遊ぶクルマなので距離が伸びないのはそうなのかも知れませんが、もう少し乗る機会を増やした方がコンディション維持には良さそうですね😅



先日ステージアのエアコン修理で日産のお店へお邪魔しましたが、比べるとこちらの方がゆったり過ごせて居心地が良いですね。
ソファー席やマッサージチェアなどもあってドライブに疲れた時など、ちょっと立ち寄ってみたいと言う雰囲気があります。…と言うか出張帰りに時々休憩に寄っています😅


新車購入の際にメンテナンスパック的な物に入っているので点検やオイルに関しては特に料金は発生してませんがハンドルの調整で4950円、タイロッドの方でセンター合わせして頂きました。
社外のステアリングホイールなのでセンターが出る位置で嵌まらなかったのかと思いましたが、ディーラーオプションのモモステとかでも物によってはズレが出る場合もあるみたいで、この辺は運なのかもしれない…

昨日は閉店間際の遅い時間の作業でしたが、今日になって担当サービスの方からハンドルについて不具合はないかの確認の電話を頂きました。
こうした仕事に責任感のある対応はとても嬉しいですね。
営業の担当さんも最近になって他の方に代わりましたが、点検の前の日などに連絡を頂いたりとこうした心遣いも嬉しいものです。

せっかく良いお天気になったので、今日明日で少しハイゼットでドライブに出かけてみましょうかね。


ちなみに今夜は熱海港で花火大会が開催されますよ🎇
それでは良い休日を😄
Posted at 2021/10/23 11:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

【次は】ステージアエアコン修理と期日前投票【車検】

【次は】ステージアエアコン修理と期日前投票【車検】はい、こんにちは。
今日は先日見積もりを出して貰ったステージアのエアコン修理へ行ってきました。

壊れていたのはエアコン吹出口の切り換えでアクチュエーターの交換でしたが、部品代と工賃で2万円ちょっとで済んで助かりました。

修理前は窓にしか風が出なかったので厳しかったですが、これで快適にドライブ出来そうです。

ディーラーにNISMOオーラが展示されてましたが、なかなかカッコいいですね。
320万円くらいするみたいですがEVと言うのは乗った事がないので買う買わないは別にちょっと試乗したい様な…

私は化石燃料マンセーのオジサンですが、住宅などの発電設備の運用方法としてクルマとセットで導入なんて事も面白いかも知れませんね。


ディーラーを後にして期日前投票へ。
静岡県は参議院補欠選挙と衆議院選挙が行われるのですが、20日から23日は両方の期日前投票が重なるので本日投票しておきました。
今回の選挙の投票率がどのくらいになるか分かりませんが、国民の半数にも満たない投票率が当たり前になっている状況と言うのは現状に特に不満のない方が多いと言う事なんでしょうか😅

かく言う私も少し前まではあまり選挙には感心がなくて投票に行ってませんでした。
仕事が休みの日に混み合う投票所へ行く気力も沸かず、平日に期日前投票に行くにしても有給休暇を使ってまで行こうとは思いませんでしたので人の事は言えませんね…

今、現役を退き時間的余裕が出来て世の中や政治について考えられ投票に行ける様になったと思います。


投票を終えて帰って来ましたが改めてクルマを見てみると窓拭きやタイヤワックスなどしてくれていてちょっと嬉しかったです。

これまでステージアは懇意にしていたモータースでメンテナンスなどしてもらっていましたが、近々お店を閉めるとの事でディーラーへ初入庫しました。
来年3月に車検を迎えますのでこれからはこちらのディーラーでお付き合いを続けて行きたいと思いました😊

しかしまた訳の分からないマシマシ重量税などを払うのかぁ…
Posted at 2021/10/21 13:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

【部品が】ステージアエアコン修理【心配】

【部品が】ステージアエアコン修理【心配】こんばんは😊
ほぼ動態保存で年間1000km程しか乗ってないステージアですが、コンディション維持の為7月頃に富士山を目指して走っている途中箱根あたりでエアコンが不調に…

何か吹出口の切り換えがおかしいな?と思ってボタンを押しているとデフロスターで固定され不動に😅
冷風その物は窓に出ていますが、窓の外が結露で曇るし車内はあまり涼しくないので夏の間は乗れないクルマと化していました。
ようやく最近涼しくなってディーラーへ修理見積もりへ行ってきました。

で、見てもらうと吹出口のアクチュエーターがお亡くなりになっているとの事でしたが、幸いまだ部品はあったので交換修理をお願いする事にしました。

担当してくれたサービスの方は年代的にステージアを知っている世代の方でしたのでちょっと安心しました。

うちのステージアも車齢22歳。
部品にしても対応出来るサービスマンにしても稀有な存在になりつつありますね…

ピットには34スカイラインが入庫されてましたが、あの位までの日産と現在では時代は変わった物だと思わずにいられない(オジサンの懐古趣味)


店内にノートの展示車がありましたが200万ちょっとで買えるんですね。
内燃機関上等!の昭和のオジサンですが普段の足で1台あってもいいかな?と思いましたが、やはり食指が伸びるのは近々販売予定の新型Z😁(ハイゼットではないよ…出るみたいですけど)

駐車場や予算の問題でなかなか手が出せる感じではありませんが、貨物を除けば内燃機関をMTで乗る機会も増々なくなってしまうのでこのZはどうしても乗っておきたい…

部品が届き次第ステージアの修理となりますが、直6に乗れるのもこれで最後となりそうなので大切にしたいです。

たまに乗ると言うのもありますが、エンジンの吹け上がりが気持ち良かですねぇ😆
Posted at 2021/10/15 19:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「中古ノートを購入しましたが色んな意味で美しくないメモリー達…😅」
何シテル?   09/26 12:51
プライベートで少々忙しくなり、のんびり進行でみんカラさせて頂いております(^_^;) ジョン・クーパー・ワークス、キャリイトラック、N-ONEに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパナマークの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:22:26
BORDAN L1B LED フォグランプ ホワイト/イエロー 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 09:33:50
インパネ中央部ナビパネルガタツキ音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 16:18:59

愛車一覧

ホンダ N-ONE 三河の青ダヌキ号 (ホンダ N-ONE)
ミラジーノが2025年春の車検ですが色々と修理が必要でN-ONEへ入れ替えとなりました。 ...
ミニ MINI パンダくん (ミニ MINI)
思いもよらない選択でJCW始めました… 2021年末頃からオープンカーに乗りたいと思い始 ...
CAT その他 CAT その他
2010年8月から保護団体から譲渡され里親になりました。 サバトラ柄の女の子です。 ご飯 ...
スズキ キャリイトラック 元金太郎ダンプ (スズキ キャリイトラック)
初所有の軽トラ、弄り倒します(笑) 四駆でデフロック付きを探していましたが見つけるのに苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation