• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌクロスのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

次のアルミホイール

 
先日ヤフオクで定価が43万円の新品ホイールが13万円で購入出来ました
サイズは 20 インチと希望より小さかったのですが、好きなデザインでそこそこ太いホイールだったのもあって、安いからついポチってしまいました

そのホイールは 9.5J / 10.5J のホイールでしたが、いざ 10.5J のホイールを見てしまったら 9.5J のホイールが貧相に感じてしまったので、メーカーにリム交換をしてもらい 9.5J 2本を 10.5J にして4本を 10.5J で揃える事にしました
費用は1本税込み¥43.200 と納期が2~3週間との事でした

早速インセットの計り出しをするため 10.5J / +25 のホイールをフロントに装着してみました



まずフロントから見たリムとフェンダーの位置関係です
ちょうどリムの内側ツラがオーバーフェンダーの外ツラと合っている様に見えます
この状態は足回りが浮いているので、実際にタイヤを履いて降ろせばいいツラになりそうです
またこういった際にもキャンバー調整式ピロアッパーは便利です




次はフェンダー上方向と後方から見た状態です
これでフロントは 30mm のワイトレが取り付けてありインセットが+25なので、実質 10.5J / -5 のホイールになります
やはりネガティブキャンバーとアーティシャンオーバーフェンダーの効果は凄いですね



このホイールはリア用ですので、リアはワイトレでツラを調整しようと考えています
段リムですが前後ともに100mm以上の深リムになるので、装着するのが楽しみですね

Posted at 2016/01/20 21:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 ・ チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #NX 調整式リアアッパーアーム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2478137/car/2011397/6299536/note.aspx
何シテル?   04/04 16:20
シャコタンは疲れました、これからは天空を目指します♪ 小心者なので足あとはOFFです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 56789
10111213 14 1516
171819 20 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングをレクサスGS後期"仕様"に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 14:29:57
ビール作り体験しました〜🍻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:57:23
日本中を旅する猫のニャン吉がかわいすぎると世界が絶賛! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 09:39:59

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
平成27年6月15日オーダーで9月28日の納車でした グレードは 200ti ( 2WD ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
ZZR1100を下取りに出して、当時流行していたブラックバードに乗り換えました。 ZZR ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型免許を取得して最初に乗ったバイクです。 このブルーカラーに惚れて一生懸命中古を探しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation