• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌクロスのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

夜間撮影の秘密兵器着弾!

 
先日、川崎工業地帯で夜間撮影時に気付いた色かぶりを解消する為に、バッテリー駆動のLED照明を購入しました


5500K の LED が 600発の常時点灯する照明ユニットで大陸産です
これを夜間撮影時にスポット的に車へ照射して色カブリを軽減させる作戦です



本体は2メートルまで高くなるスタンド付きで¥14.000 位と、7.4Vのバッテリー2個と充電器が約¥5.000 なので総額2万円弱で購入しました
またワイヤレスリモコンまで付属するので、使い勝手はかなり良さそうです

まだ持ち出してはいませんが、室内の夜間撮影の感じでは相当爆光なので十分期待できます
ただこれを使って撮影するとかなり注目されると思いますので耐えられるでしょうか?
Posted at 2016/01/24 14:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #NX 調整式リアアッパーアーム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2478137/car/2011397/6299536/note.aspx
何シテル?   04/04 16:20
シャコタンは疲れました、これからは天空を目指します♪ 小心者なので足あとはOFFです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 56789
10111213 14 1516
171819 20 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングをレクサスGS後期"仕様"に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 14:29:57
ビール作り体験しました〜🍻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:57:23
日本中を旅する猫のニャン吉がかわいすぎると世界が絶賛! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 09:39:59

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
平成27年6月15日オーダーで9月28日の納車でした グレードは 200ti ( 2WD ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
ZZR1100を下取りに出して、当時流行していたブラックバードに乗り換えました。 ZZR ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型免許を取得して最初に乗ったバイクです。 このブルーカラーに惚れて一生懸命中古を探しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation