• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌクロスのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

6回目のエンジンオイル交換

 
現在の走行距離は 12.200Km ですが早いもので、今回で6回目のオイル交換をしました
久々の青空ガレージwww


最初の交換が 800Km で次から 1700、2900、4800、8000km で今回が6回目になります
またオイルフィルターは 4800Km で交換しています
かっ飛ばすしターボ車でブーストアップもしているので、レクサス推奨の交換サイクルではダメダメですねw



今回のオイルは今仲間内で評判がイイTAKUMI ( 匠 )で、粘度は 0W-20 にしました
あとオイルぱっくんも 忘れずに!



NXのドレンボルトは M12 で、オイルパンから車体の後方斜め下に向いています
画像ではよく分かりませんが赤丸の部分に少し写っています、14mm のメガネレンチを用意しましょう




また忘れてはいけないのが、ドレンボルトのガスケットは使い捨てですよ




あとNXのやらしいところはオイルの入れ口が浅く、漏斗を挿しても奥まで入りません
なので画像のようにウエスで土手を作り、漏斗が倒れないように支えて置きます

また入り口が浅いため、急いでオイルを注入すると吹きっ返しがあるので、ユックリ注ぎましょう
自分は4Lを入れるのに、休み休み注ぎ3分位かかりました

あとNXはフィルター交換なし時のオイル量は 4.7L ですが、自分はいつもオイル少な目なので 4L しか入れません
それでもレベルゲージ下限より上になるので大丈夫でしょう、しょっちゅう交換しているしw




オイル交換をしているとバランスさんのバナーも届きましたが、思っていたより大きく幅は約 90cm もありました
しかも文字の部分は重ね貼りではなく1枚物です
これだけ大きいバナーは水貼りしないと上手く貼れないので、埃の立たないガレージ内でシャッターを閉めて貼りますか・・・・・
Posted at 2016/09/11 19:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 ・ チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #NX 調整式リアアッパーアーム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2478137/car/2011397/6299536/note.aspx
何シテル?   04/04 16:20
シャコタンは疲れました、これからは天空を目指します♪ 小心者なので足あとはOFFです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
456 7 8 9 10
111213 1415 1617
18 1920 2122 23 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

ステアリングをレクサスGS後期"仕様"に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 14:29:57
ビール作り体験しました〜🍻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:57:23
日本中を旅する猫のニャン吉がかわいすぎると世界が絶賛! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 09:39:59

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
平成27年6月15日オーダーで9月28日の納車でした グレードは 200ti ( 2WD ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
ZZR1100を下取りに出して、当時流行していたブラックバードに乗り換えました。 ZZR ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型免許を取得して最初に乗ったバイクです。 このブルーカラーに惚れて一生懸命中古を探しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation