• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌクロスのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

車検後のタイヤ交換

 

車検を通したので純正ホイールの電車トレッドからXXRのホイールに戻したけど、前回は内減りした2本しか交換しなかったので、残りの2本も新しく履き替えました




今回も激安アジアンタイヤにしましたが前回より少しお高いですw
( ¥7.850 ⇒¥9.090 )



タイヤサイズは 265/45 から 265/50 へと扁平率を5%アップで、外径は 746mm から 773mm に増しました
写真は手前が古く、奥に新しいタイヤお置いて並べて撮りました




並べた新旧タイヤを横から撮るとこんな感じ
これはフロントに履いていたからネガキャンバーも少なく、内減り感はそれほどでもありませんね





11Jで引っ張っているのに、フロントのサイレン以上に引っ張り感がありませんwww
履き替えたNXはこんな感じで、また車高が少しだけ高くなりました
段々タイヤの扁平率が高くなっていくので、それに比例して乗り心地も良くなっていきますね
また次に履き替える際には外径をあと少しだけ大きくして限界までいきます


Posted at 2018/09/15 20:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 ・ チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #NX 調整式リアアッパーアーム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2478137/car/2011397/6299536/note.aspx
何シテル?   04/04 16:20
シャコタンは疲れました、これからは天空を目指します♪ 小心者なので足あとはOFFです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16 1718 19202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

ステアリングをレクサスGS後期"仕様"に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 14:29:57
ビール作り体験しました〜🍻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:57:23
日本中を旅する猫のニャン吉がかわいすぎると世界が絶賛! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 09:39:59

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
平成27年6月15日オーダーで9月28日の納車でした グレードは 200ti ( 2WD ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
ZZR1100を下取りに出して、当時流行していたブラックバードに乗り換えました。 ZZR ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型免許を取得して最初に乗ったバイクです。 このブルーカラーに惚れて一生懸命中古を探しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation