• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌクロスのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

地元の肉バルに行ってきました


今夜はお客様のおすすめで、最近駅近に出来た肉バル Altamoda に行ってきました!



店外からお肉を焼いているところが良く見えます、これを見たらお肉が食べたくなるかも?




店内に入るとまず右側にカウンター席があり、奥には左右に広がるテーブル席と2階席がありました




オーダーした物はまず、やまゆりポークの鉄板焼き120g
その場でガーリックソースを掛けたので、凄い湯気と油が跳ねてます!




次はザブトンとフィレ肉の炭火焼が各120gづつ、このフライドオニオンが絶品でした



次は早くも〆のお肉がタップリ入った牛肉茶漬けです!



最後は定番ベツバラのスゥイーツ、モンブランですwww



今夜は団体予約が3組ほど周りに居て、騒がしかったため早々に帰りました、また来ますよ!

SONY α7S + EF35mm/F2
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4

Posted at 2016/09/23 22:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べログ | クルマ
2016年09月21日 イイね!

最近良く使う画像加工ソフト

 
最近練習している画像加工ソフトが Google Nik Collection なんですが、Adobe Photoshop CS4 にプラグインとして使います
これがフリーのプラグインとは思えない程の高性能で結構役に立ってます
本当はRAWで撮って Lightroom で現像するのが王道なんですが、まぁそれは次のお楽しみとして取って置きましょうw



1/100sec、F/2.0、ISO250

まずこれが原稿になります、車両はチョーカッケェ TOMO 号ですね!

この写真でも十分だと言えなくもありませんが、自分的にダメなのはボンネット上からの強い光源と、バックの店内入り口に露出を合わせたのでそれ以外が薄暗く潰れています
またホワイト系ボディカラーにマゼンタの色被りが発生しているのもアウトです
スマホではこの細かいニュアンスが伝わりませんので、興味がある方はPCでご覧ください




最初に Color Efex Pro 4 でマゼンタの色被りを取り、コントラスト調整及びホワイトバランスの調整も行いました
またパースの小修正は Photoshop の自由変形を使います




次は Output Sharpener で画像全体のシャープネス調整を行います



次はシャープネス調整で荒れたボディ表面のノイズを Dfine 2 で整えます



次はグリル左側と前輪のシャドー部分を Viveza 2 で軽く起し ( 明るくし ) ます



次は Color Efex Pro 4 のダーク/ライトセンターで画像周辺部の明度を落とし、中央部の明度を少し上げスポットライト効果を出します



最後は Photoshop で画像中央下に名前を入れて完成です!
使用フォントは ROCK SALT で、ベベルとエンボスで文字を立体的に見せ、それにドロップシャドウをかけてます

今回加工で難しい点は車両のサイドに露出を合わせると、蛍光灯や店内入り口のハイライトがぶっ飛んでしまう事です
また当然ながらボンネットの部分も飛びます

なのでHDRでない場合はハイライト基準の露出調整で、その他の暗く潰れた部分を起さなければなりません
プロはスピードライトを多灯で撮ったりするのですが・・・・・・

以上細かい加工ですが、HDRではないこの加工も楽しんでやっています
もちろん綺麗に加工するには、元画像のクォリティも良くなければいけません
今回はサブカメラのα7Sを手持ちで撮ったので加工に少し不満がありますが、メインのキヤノンを三脚に据えて撮れば更に良い仕上がりになったと思います

最後まで読んでいただけた方は写真が好きなんですね^^

SONY α7S + EF85mm/F1.2L
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4

Posted at 2016/09/21 17:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2016年09月21日 イイね!

秋のお彼岸


秋のお彼岸は20日の火曜日に、水子供養で有名な鎌倉の長谷寺に行ってきました

春のお彼岸ブログは こちら をご覧ください



生憎お天気は雨でしたので、カメラはコンパクトカメラで撮りました




最近の鎌倉は観光ブームに乗って、少し訪れない合間に町並みが少しずつお洒落になっていきます






長谷寺では滅多に降られませんが、雨に煙る境内には絵になる情景もちらほらと・・・・・






春からの本堂補修工事も終り綺麗になっていましたね、やっぱり一眼で撮れば良かったな・・・・・・

SONY DSC-RX10 24-200mm/F2.8 Carl Zeiss
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4


ではお参りも終ったので、遅いランチを食べる事にしましょう!

















栃木発祥?のチェーン店 『 ステーキ宮 』 で、LFE のみん友さんがお勧めしていたステーキ&ハンバーグのお店です




まずは和牛で相模牛のサーロイン150g、背油の部分が凄いです!




お次はてっぱんステーキ240g、焼き加減はレアなので血が滴り落ちています



メニューの一部です、お腹いっぱいになったので夕食は食べませんでした!




また日付は違いますが先日の上尾に向かう途中で、トヨタの MIRAI に遭遇して 12345Km をゲットしてます

SONY XPERIA Z3
Posted at 2016/09/21 15:47:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2016年09月19日 イイね!

ARTISAN SPIRITS IVENT at LEXUS 上尾オフ

 
LEXUS 上尾で18日、19日に行われたアーティシャンスピリッツのカスタマイズフェアに行って来ました


当日は生憎のお天気で3時過ぎに到着しましたが、既に皆さんお揃いのようでしたよ







まずはLXのデモカーからですが既に売却済みです!





このLSは展示ではありませんが、アーティシャンのコンプリートカーです






お次はRXとNXですが、このNXどこかで見た事あるなぁと思ったらなんとマウさん号でした!





最後はRC Fになりますが、やはりブラックは渋いですねぇ






以上でこんな感じのカスタマイズフェアでしたが、画像で雰囲気が伝われば嬉しいですね

あと片隅にCPOの車が2台展示してありましたが、赤と青のコンビネーションがとっても綺麗でした






特にこの赤のGSFは982万でしたが激しく欲しいです!


・・・・・と激しく興奮したレクサス上尾はお暇して、夜会場所のイオンモール日の出まで移動します








イオンモール日の出立体駐車場での夜会がスタートしました
この後自分らは撮影会になりましたが、その他のメンバーはごにょごにょしたり、フードコートで飯食ったり、駄弁ったりしています

撮影会で撮った画像は後日アップしますので、良かったらまた見て下さい!


CANON EOS5DMkII + Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE
SONY α7S + EF85mm/F1.2L、TAMRON 17-35mm/F2.8-4
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4

Posted at 2016/09/19 23:13:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月16日 イイね!

ガレージジャッキとタイヤスロープ


ガレージジャッキとタイヤスロープを新たに購入しました
スロープは今持っているのより50mm幅が広くて、太いタイヤでも乗り上げ易いです



シャコタン車には嬉しい、最低位が75mmの低床タイプ



ガレージジャッキは3トンの大型タイプで、最高位が500mmにも達しますのでSUV車には最適ですね



今持っているガレージジャッキとタイヤスロープは、いつも車載しているのでいちいち降ろすのが面倒だから買い増ししました

あとこの間作ってもらった balance 製バナーをフロントガラスに貼りましたので見て下さい






やはりかっこいいバナーを貼ると、車が更に男前な感じになりますね!

これで10月9日の北米野郎に出車しますが、balance の社長さんが10月16日のスタンスネーションのブースに空きが出れば、声を掛けてくれると言われました
もしそうなったら、いきなりイベント2週連続出場の快挙になりますよ!
Posted at 2016/09/16 20:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX 調整式リアアッパーアーム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2478137/car/2011397/6299536/note.aspx
何シテル?   04/04 16:20
シャコタンは疲れました、これからは天空を目指します♪ 小心者なので足あとはOFFです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
456 7 8 9 10
111213 1415 1617
18 1920 2122 23 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

ステアリングをレクサスGS後期"仕様"に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 14:29:57
ビール作り体験しました〜🍻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:57:23
日本中を旅する猫のニャン吉がかわいすぎると世界が絶賛! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 09:39:59

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
平成27年6月15日オーダーで9月28日の納車でした グレードは 200ti ( 2WD ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
ZZR1100を下取りに出して、当時流行していたブラックバードに乗り換えました。 ZZR ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型免許を取得して最初に乗ったバイクです。 このブルーカラーに惚れて一生懸命中古を探しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation