• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌクロスのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

愛車と出会って3年が経ちました!

 

みんカラのアプリで、3年目のお祝いメッセージ画像が届きました!



3年乗って丁度走行距離が 27.000Km になったので、1年平均 9.000Km ピッタリでした♪
もう次に乗る車種は考えているんですが、最後はセダンで締めようと思っています
前から宣言しているように GSF が欲しかったんですが、最近になり気になる車が出てきました・・・・・






































































アルファロメオの Giulia Quadrifoglio なんです



なんたってこのパフォーマンスですからねぇ、これはもうスーパーカーのスペックですわ!
それでいてお値段は GSF と同じ位なんで迷ってしまいました


ホントに車選びは迷っているうちが楽しいです♪
Posted at 2018/09/28 19:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS NX | クルマ
2018年09月26日 イイね!

前後共にタイヤが擦れます

 
先日のタイヤ交換後に暫く走ってみて、前後共にタイヤハウス内でタイヤの干渉がある事が分かりました


まずフロント右側ですが、ハンドルを1周以上右に廻してバックすると擦れます
これはタイヤ前側のインナーです




これはフロント左側のインナーですが、こちらの方がハンドルをロック手前まで廻さない限り擦れませんね



今度はタイヤの後側のボディの当たりで運転席側になります
また助手席側の写真はありませんが、同じようにボディに干渉しています

通常走行時にはここまでハンドルを切らないので問題はありませんが、低速での車庫入れ時に大きくハンドルを廻す際には気になりますね
取りあえず車高を5ミリ程上げて、キャンバーも少し起こして様子をみます
タイヤの磨耗が進めば当たりも弱くなるかしら?

あとリアタイヤも大きくバンプするとザッっと擦れる音がしますので、多分インナーに干渉しているようです
取りあえずショックの減衰力を固くして大分良くなりました



このセッティングでは現状のタイヤ外径が目一杯でしたね
フロント 255/50R20 ( 外径764mm )、リア 255/55R20 ( 外径773mm )
まだ車高は上げたいので、足回りをもう一度ワンオフで作らなければ・・・・・

Posted at 2018/09/26 15:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 ・ チューニング | クルマ
2018年09月23日 イイね!

10回目のエンジンオイル交換

 
ここ最近は殆ど車に乗っていないのでオイル交換をサボっていましたが、前回の交換が10月11日だから約1年振りでオイルを換えました


オイルを抜く前にまず暖気運転をしてエンジンを温めます
前回交換時走行距離は 22.581km だったので、26.837km から引くと 4.256km を走ったことになりますね




オイル交換一式がこれですが、今回はオイルフィルターは交換しないので家で抜きました
NXのドレンプラグは 14mm のメガネを、ドレンワッシャーは M12 用を使います




オイルパン下にオイルパックンを置いてプラグを緩めると、勢いよくオイルが噴出すので火傷注意ですよ
オイルの雫が切れるまでは30分以上かかるので、それまでNXは放置です




完全にオイルが抜けたらドレンワッシャーを換えてプラグを締めます



あとはオイルを注入したら完了です
自分はオイル少な目が好みなので、オイルフィルター交換無しの場合は4リッターしか入れませんが、それでもオイルゲージ下限は割らないので大丈夫ですよ
Posted at 2018/09/23 15:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 ・ チューニング | クルマ
2018年09月19日 イイね!

G-Link 更新

 
ユーザー車検を取りましたので、今度はレクサスに行って G-Link の更新をしに行きました



生憎ディラーは長期改装中につき、駐車場隅のプレハブルームに通されました
出されたドリンクもこのように紙パックのトロピカーナです




更新料は2年で¥32.000 なので車検費用の¥62.226 と合算すると、今回の車検に掛かった総額は¥94.226 となりました






帰りは夕方になりましたので、レクサス近くのららぽーと平塚で食事を摂ります
今夜の気分はお肉だったので、何処が良いかと店選びをしましたが・・・・・・・




やまと豚がおいしそうだったのでココに決めました




ロースかつ膳を頼みましたが肉質は良いのにスジ切りが甘いのか、脂身以外の部分は少し固かったで、全体的にはさぼてんに毛が生えた程度のお店でした




どうもご馳走様でした!


SONY Cyber-shot DSC-RX100M6 Sonnar T* 24-200mm F2.8-4.5
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4

Posted at 2018/09/19 20:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS NX | クルマ
2018年09月17日 イイね!

お久しぶりの夜会

 
LFEの蓮さんが告知していたオフ会を見かけたので、東名海老名下りSAに行ってきました
カメラ全然撮っていなかったので機材選びも出来ず、夜撮り専用のα7Sにツァイスの85mm/F1.4の1本で撮ってきました


















全て手持ちのほぼ絞り開放撮影なのでバックはボケボケです
しかし暗所に強いカメラと、シャドーに強いツァイスの助けられまずまずの写りですね

蓮さん以外初対面のオフ会だったので、ご挨拶もそこそこ写真を撮って早々に失礼してきました
どうもお邪魔いたしました!


SONY α7S + Carl Zeiss Planar 1.4/85
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4









































おみやを買いに海老名下りSAにある 『シュガーバターの木』 についつい寄ってしまいます
また新発売製品が出ていましたので購入しました、ウマウマですわ♪




海老名SAは家から近いんですが高速に乗って引き返すと大変なので、外の駐車場に停めて中に入りましたw
せっかく来たので蓮さんに1枚NXを撮っていただきましたが、他人の撮影方法は大変勉強になります、どーもありがとうございました!
Posted at 2018/09/17 13:40:28 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #NX 調整式リアアッパーアーム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2478137/car/2011397/6299536/note.aspx
何シテル?   04/04 16:20
シャコタンは疲れました、これからは天空を目指します♪ 小心者なので足あとはOFFです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16 1718 19202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

ステアリングをレクサスGS後期"仕様"に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 14:29:57
ビール作り体験しました〜🍻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:57:23
日本中を旅する猫のニャン吉がかわいすぎると世界が絶賛! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 09:39:59

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
平成27年6月15日オーダーで9月28日の納車でした グレードは 200ti ( 2WD ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
ZZR1100を下取りに出して、当時流行していたブラックバードに乗り換えました。 ZZR ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型免許を取得して最初に乗ったバイクです。 このブルーカラーに惚れて一生懸命中古を探しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation