• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌクロスのブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

炭焼喰人


久々に焼肉屋さんの新規開拓をしてきました、このお店は熟成肉と厚切り肉で評判みたいです




場所は横浜の市営地下鉄でセンター南駅から徒歩5分のところにある 『 炭焼喰人 』 というお店です
大通りから見える大きな黒牛のオブジェが目印になりますが、こちらには入り口がないので裏手にまわって下さい





こちらが入り口になります、NO BEEF NO LIFE の行灯がイイですねwww
それでは早速頼んだお肉を見てください





まずは熟成特選いちぼです、これは最初っからヤバかったです!
今まで食べたイチボの中でもダントツの旨さでした、値段も相当ヤバかったけどね
写真からもその旨さが伝わると嬉しいです





お次は厚切り中落ちカルビです
厚切りというには少し変な形で、その見た目から焼く前から甘く見ていましたが、焼きあがって食べてみたらまぁビックリ!
USビーフの食感に和牛のサシが入ったようなジューシーなお肉でしたよ
これはボリュームもあったので満足しましたね♪





お次は極上カルビです、間違いないやつです!




お次は今日のお勧め、熟成フィレ肉
店員さんのお話ではシャトーブリアンと同等だと言われたので、高かったけど迷わずオーダー!
そんでもって食べて納得です、これ鉄板焼き屋さんで出すお肉を軽く超えてました♪
片面焼きのレアで食べましたが、良く言う歯がなくても大丈夫なやつですwww

このお店、シャトーが絶品といわれているのが良く分かりましたよ!





最後に普通の定番カルビを頼みましたが、とたんにお皿が高級感なくなりました
これでも十分おいしいので、次はこのカルビをオーダーしますよ





お値段的には叙々苑クラスですが、熟成の厚切り肉を食べたかったらココですね
今回は初回様子見だったので控えめに食べましたが、次回は厚切り熟成肉を攻めてみます!



SONY Cyber-shot DSC-RX10 Sonnar T* 24-200mm F2.8
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4
Posted at 2018/02/09 21:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2018年01月26日 イイね!

平成三十年秦野美容組合新年会

 



新年会パート2で、今度は地元の美容組合での新年会が23日に、出雲大社相模分詞でありました
まずは始まる前に境内の写真を撮りました








おみくじは凶以外を引いたらお守りとして持ち帰って、去年引いたものを縛って帰りましょう!



まずは全員で記念撮影を撮ります、女性は着物の方が多いですね







県会議員や宮司さんや理事長のお話で新年会が始まりました、ではお料理の写真です!










お料理は近所の北京館という中華料理屋さんのケータリングです、去年もここで同じ感じのメニューだったわ




余興は中国伝統芸?の顔のマスクが一瞬で変化するアレです^^
去年のオカマショーと同じくお捻りがありましたよ





最後は厚生部の皆さんでお開きのご挨拶です
ビンゴは今年も辛うじて最後の方に景品を引き当てました♪


SONY Cyber-shot DSC-RX10 Sonnar T* 24-200mm F2.8
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4
Posted at 2018/01/26 23:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年01月21日 イイね!

LFE1月度オフに行ってきました

 

年明け最初のオフ会はLFEで、いつもの公園にて顔合わせをしました
そめいよしのの蕾が少し膨らむ暖かい陽気でしたよ

今回は台数が少ないので全車をフロントから撮りました





















今回初参加のメンバーはLS乗りの蓮さんと、IS乗りの kazz Design さんです!





また私事ながらNXは本来のSUVの姿を取り戻し、ハイリフト仕様になりましたので今回お披露目でした
Nisi.さんには80タイヤとか言われて散々でしたがwwwww





初LSメンバーの蓮さんが履くビービーエスがよだれ物でしたね♪





本日参加された皆さま、どうもお疲れさまでした!
新年最初のオフに参加できて良かったです、今年もどうぞよろしくお願いしますね^^



SONY α7RII + FE 24-70mm F2.8 GM
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4


Posted at 2018/01/21 20:28:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年01月20日 イイね!

五反田のビーフシチューと地元のブロンコビリー

 
悲しい事に毎年年明けに、山王日枝神社に行く前に浅草で食べるのを楽しみにしていたフジキッチンが、去年の6月に閉店していました


もうこのビーフシチューが食べられないのが残念でなりません
老夫婦でお店を切り盛りしていられたので閉店されたのだと思います




食べログで都内のランキングを調べましたが、なんと1位のお店は同じ浅草にありました
しかし定休日が火曜日だったので、新宿からは行きやすい五反田のお店に決定!




五反田は電車で来るのは初でしたね、写真はホームからロータリー脇にあるお店の方向を撮りました





駅に降り立ってみるとやたらカラオケ店が多いのが気になりました、他には何もありません






この五反田バルという看板脇の路地にそのお店はありました
奥の突き当たり角には五反田漁師バルというのもあります





早速ですが、これがビーフシチューです!
結論からいうと、浅草のフジキッチン越えはではありませんでした
肉質はまぁまぁでしたがボリュームは少なく、ソースに深みやコクがなく物足りません
これではまだビーフシチュー探しの旅は終わりませんね




どうもご馳走様でした、グリルエフさんの再訪はないですね

SONY α7RII + CANON EF40mm/F2.8
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4














それと今月11日地元に、チェーン店のブロンコビリーがオープンしたので行ってきました





店内はアメリカンチックで、どことなくびっくりドンキーにも似ていますね




まずはサラダバーです、これがとっても美味しくて驚きました!
一昔前に食べた、シズラーを彷彿させる旨さです♪
また今夜はステーキが美味しくなさそうでしたので、ハンバーグとのコンビで頼みました






これがげんこつハンバーグとサーロインのセットです
このお肉の焼き加減はミディアムからで、案の定ステーキはあたたかい内は柔らかかったんですが、冷めたら固くて美味しくありません
またハンバーグは荒引きウィンナーのような食感でしたがまずまずです
静岡のさわやかで食べるげんこつハンバーグのハード盤ですね




今夜の焼き方担当は佐野さんでした!



ブロンコビリーはサラダが美味しかったので再訪決定です!どうもご馳走様でした


SONY Cyber-shot DSC-RX10 Sonnar T* 24-200mm F2.8
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4
Posted at 2018/01/20 23:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2018年01月19日 イイね!

初詣

 
毎年必ず訪れる場所は3箇所と決まっていますが、まず最初は年明けの元旦に、氏神様となる近くの八幡神社に行きます




お賽銭箱もなく無人の神社ですが、まずここを訪れない事には他所の参りが出来ません





SONY XPERIA Z3
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4















明けて2日は相模三之宮になる、伊勢原の比々多神社に参拝しました





今年は戌年なので、可愛いワンちゃんがありましたよ




二股に分かれている相生の欅で、夫婦円満、恋愛成就、良縁に肖れるかも?








この神社はもう5・6年は通っていますが、パワースポットで個人的にも相性が良いみたいです
またかなり小さな神社ですが、毎年お正月には沢山の人出がありますよ




NXのこの仕様は、この日で見納めにもなりました











最後は東京の赤坂見附にある、山王日枝神社でフィニッシュです!








毎年撮っていますので構図に変化をつけて、今年は見上げるアングルで始まります




十六弁一重表菊紋は皇室の象徴です、神々しくゴールドに輝いていますね♪




遅く行ったので護摩焚きが終わっていました、残念です





申年の年は最高の人出になります、狛犬ならぬ狛猿!
バナナのお供えが効いています
また段々お守りやお札の種類が増えていますね








山王日枝神社は一番長く、もうかれこれ25年位参拝しています
最後に日枝神社へ訪れると新しい年がスタートした実感が沸きます
ここも大変パワーがある良い神社ですよ!



SONY α7RII + FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
Google Nik Collection
Adobe Photoshop CS4


Posted at 2018/01/20 01:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #NX 調整式リアアッパーアーム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2478137/car/2011397/6299536/note.aspx
何シテル?   04/04 16:20
シャコタンは疲れました、これからは天空を目指します♪ 小心者なので足あとはOFFです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングをレクサスGS後期"仕様"に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 14:29:57
ビール作り体験しました〜🍻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:57:23
日本中を旅する猫のニャン吉がかわいすぎると世界が絶賛! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 09:39:59

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
平成27年6月15日オーダーで9月28日の納車でした グレードは 200ti ( 2WD ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
ZZR1100を下取りに出して、当時流行していたブラックバードに乗り換えました。 ZZR ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型免許を取得して最初に乗ったバイクです。 このブルーカラーに惚れて一生懸命中古を探しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation