• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌクロスの愛車 [レクサス NX]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

リアワイパーレスキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアワイパーレスキットを装着しました
早速ユニットを取り外してみます
まずはキャップを開いてワイパーを留めている10ミリナットを外します

モーターシャフトはスプラインが切ってありますので、引っ張ってもなかなか取れません
何か道具を駆使して取り外して下さい^^
2
ワイパーアームを取り外したら次はモーターです
内張りは面倒くさいのでここまでしか捲りません

隣にある縦長の内張りに上端が潜っているので
この部分も外さないといけません
バックランプ用のメクラを外して最初のクリップを外しましょう
3
いきなりワイパーユニットを取り外した画像です
思っていたよりガラスうすうすでした
4
次に取り付けですが1人で行う際には、ガムテでパーツを貼り付けておくと良いです
5
これでリアビューがスッキリしました
6
取り外したユニットです!
一度も動作していません、お疲れさまでした^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【新車】『Nimble Crossover(俊敏なクロスオーバー)』。レクサス ...

難易度: ★★★

レクサス メンテナンスプログラム

難易度:

スピーカー交換

難易度:

LEXUS(トヨタ)純正 HDMI入力端子取付

難易度:

デッドニング

難易度: ★★

いろいろ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NX 調整式リアアッパーアーム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2478137/car/2011397/6299536/note.aspx
何シテル?   04/04 16:20
シャコタンは疲れました、これからは天空を目指します♪ 小心者なので足あとはOFFです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングをレクサスGS後期"仕様"に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 14:29:57
ビール作り体験しました〜🍻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:57:23
日本中を旅する猫のニャン吉がかわいすぎると世界が絶賛! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 09:39:59

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
平成27年6月15日オーダーで9月28日の納車でした グレードは 200ti ( 2WD ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
ZZR1100を下取りに出して、当時流行していたブラックバードに乗り換えました。 ZZR ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型免許を取得して最初に乗ったバイクです。 このブルーカラーに惚れて一生懸命中古を探しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation