• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rumi2のブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

Romeo and Juliet 外装完成✨✨

Romeo and Juliet 外装完成✨✨やっとやっとトノカバーが完成しました🤗






黄昏時にトワイライトゴールドの横顔
優しいトーンでまとまりました




風巻き込み防止のヘッドレストカバーのお陰で帽子も飛ばない👍




トノカバーのお陰で
100倍ラグジュアリー✨



あとは時間をかけてコツコツと見えないところを
移植していきます



次は足回り❣️
Posted at 2018/05/14 08:15:37 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年05月10日 イイね!

SEE YOU AROUND

SEE YOU AROUND日曜日は師匠のcoドラで銀座ランに参戦✨







パリダカール・ラリーでお馴染み
Rallyist根本純氏の率いるvaz-sport主催
銀座ラン


出場の度いつも雨なのですが
3度目の参戦にしてやっと晴れ❣️☀️
暑いくらいでした🤗





ACJ会長も他でのイベント前に駆けつけて下さいました❣️







このイタリアンのトラも超レア❣️














ゴルディーニおしゃれだったなぁ
こういうコアな車が好きです🚗💕















さてさて出発です🚗💨🏁
コマ図とスタンピットという面倒なアプリのお陰で
いつもの数倍忙しくロクな写真撮れずにすみません😂
チェックポイントに着いたら写真をアップロードするのですが
ビルの谷間などでなかなか位置情報をキャッチしてくれなかったり
電池消耗が激しく電池が切れたり
やはりラリーはコマ図で楽しみたいなぁ
充電器が全然機能を果たしてくれず
ラスト2ポイントというところで再起不能
撃沈です😭
もっと写真撮りたかったです











































で、日を改めて事務局がアップしてくれた写真たち
















ゴールしてからいろんな方々とお話しまして
その足でリアビアアルファロメオオーガナイザーのマダム達と旗の台にてお食事して解散しました




素敵なディテールで締めくくり❣️
お隣にメルセデス・ベンツ220SEカブリオレ 1960が鎮座✨
素敵なジェントルマンH氏が
ぜひシートへとの事
ちゃっかりʕ•̫͡•ʔ♬✧




































ダッシュボードには丸太を削りあげ磨きに磨いたウッド
それに仕上げ剤を20数回塗り重ねて仕上げたという
本当に美しくまさに調度品✨
高級家具が車の中に❣️
シートもしっかりとテンションが効いており
ホロはラグジュアリーにわざとたわみを施してあった
色々なところに収納もあり贅を尽くした動くラグジュアリー空間
宿で言うならば
椿山荘の様なクラシカルな美しさでした✨✨


スーパーカーもネオクラッシックも霞む
この時代にこの様なものを作り上げたマニファクチャー達
クラッシックカーやはり素晴らしいと改めて感じました✨✨






Posted at 2018/05/10 03:33:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年04月07日 イイね!

オリンピックナンバー取得💓

オリンピックナンバー取得💓4月5日@陸運局


晴れてロミジュリ号の運命のナンバーが




ストレートフラッシュに🤗


2020年のオリンピックパラリンピックの選手達にエールを❣️


七色のナンバー🌈✨

Posted at 2018/04/07 07:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月04日 イイね!

April fool 走るジュエリー六甲Run🚘💎✨

April fool 走るジュエリー六甲Run🚘💎✨皆さまご無沙汰しております🤗
日曜日はmanoueさんよりお声掛け頂き
関西のファミリーの元へ
神戸まで足を伸ばしました



もう参加者と皆さんの愛機を事前に聞いていたら
かなり前から楽しみで楽しみでなりませんでした



集合場所は芦屋のベリーニ




リバーサイドに佇む素敵なイタリアン
傍のチェリーピンクが彩りを添えてお出迎え



私の隣のサンゴローは知る人ぞ知る…。
いつもは大舞台でファルセットコンサートですが
ブリティッシュのクラシカルで紳士な佇まい
威風堂々としています



愛機を並べられて光栄です✨✨




さて今回のホスト
私のこよなく尊敬するmanoue先生の赤い宝石
ロールバーが見えますか??
これがあるだけで周りを黙らせますね😂
美しい車なのに
男の背中を見せつけられた
そんな感じです
こちら赤黒コーデでスパルタン



一方で




私の愛機の向かって左のデュエット
今回お初でお目にかかれました素敵なジェントルマンの愛機
manoue先生のとはエンジンが若干違うそうな
レストアしたばかりでとても美しかったです✨
メタルのミラーにするとラグジュアリー✨




やっと会えたね❣️
bigstone氏のみゃごちゃん♪
以前のRUNではジュリアで見えていたので今回みゃごちゃんにお目にかかれて本当に良かった✨
シートの赤いパイピングコーディネートナイスでした👍✨
お土産とカーボンの手帳ありがとうございました😊




ジュリエッタスプリント
鈴鹿のマエストロの赤い宝石
1300なのにサーキットでブンブン走れる子屋根付きもエレガントです✨✨





こちら岡山からお見えになりました
ローンチエディションの4C
なんとも言えないメタリックの赤
安定の美しさです✨



開店前からフォトタイムと再会のご挨拶でテンションが右肩上がり



ここのお店前に停められなかった皆さんの愛機は後ほど✨



今回inopyさんはランはご一緒できないとのこと
わざわざ美味しいパンを携えて駆けつけて下さいました
お心遣いありがとうございました
次は是非ご一緒しましょね〜(^-^)/


あと白デュエットのたれぱんだ号とビートル号
今回ご一緒できませんでしたが
次は是非是非❣️
一緒に愛機を並べられますように✨✨



さてさて開店の時間となりましたので
店内に

























イタリアンの盛り付けもアート✨
動きがあってお花畑見たいです✨
とても美味しくお洒落でした








お席は二手に分かれ
しばし歓談の時


こちら重鎮2名が同席され


鈴鹿や富士スピードウエイで今でも現役で猛獣を操る
コレクターU氏のお話がユーモラスで
終始笑いに包まれました🤗
㊙️昔話あんなことやこんなこと
最後は笑いでオチです♪
少年のような心をいつまでもお持ちで
それでいて周りにウンと言わせる魅力的な何かをお持ちで
皆さんの羨望の眼差しを集め
憧れの的なのが納得
周りにいる人たちを幸せにする


そしてもう一人のマエストロMichel T氏の若かりし頃の話も聞け車談義に花が咲きました🌸
20歳くらいの時に既に鈴鹿サーキットの溢れんばかりのオーディエンスの前でフォーミュラを走らせていたなんて
心から尊敬します
さわやかなブルーのチェックのジャケットがとてもお洒落でした



前にジャガー氏とフルビア氏
左右に師匠とmanoue先生
車好きの方は車の話が尽きません😂
manoue先生のiPad👨‍🏫で色んな画像を見ながら色んな事を掘り下げて聞けて
尚勉強になりました



ああ楽し(^-^)✨


宴もたけなわではありますが










いざ六甲へ行かん




出発進行〜〜🚗💨🏁✨
って
ジャガー氏
めちゃくちゃイカしてます❣️✨



先頭はお膝元神戸にお住まいのマエストロMichel T氏



なので
ここからは体育会系
部活ブカツです❣️😂









宝石達の勇姿💎✨
圧巻〜〜✨✨



私は恐れ多くも猛獣使いのコレクターU氏の後続😱💦
ついていけるかにゃ😹



六甲RUNは上下左右のワインディングがとっても楽しいーー♪♪♪❣️



Mitoに乗り慣れているので馴染むまで少しかかりましたが
アウトからイン
後輪駆動の癖と仲良しになる為に
早めにインして後からボディが付いてくる感を噛み締めながら
こういうカーブの感じでこの回転数かぁとか
いろいろ頭の中で整理しながら




2000回転切らない様に登りはほぼノンブレーキでカーブを攻めるU氏の真似をしながら⁉️
走ってみました(^^)v
プロと走ると
コースどりなど本当に勉強になりますね



コンマ1秒ハンドル傾けるのが遅いと膨らむから急ハンドルになって危ないとかとか



が所々置き去りでした😂
途中急勾配登りカーブで斜めに攻められず
オイルパンをガリリ😱
ま、いっか😂



2速3速2000回転から3000回転が楽し♪




やっとの思いで到着〜💦







ベリーニで写真を撮れなかった宝石達をパチリ📸




ランチアフルビア


トライアンフ


こちらのジュリアは柳原メンテの方のジュリア
お初にお目にかかれました♪




右手ジュリアはオタフク氏のジュリアだそう
もっとじっくりみておけばよかった❣️





また会えました白雪姫号


可愛いのでヒップもパシャり📷✨
再会できてとても嬉しかったです✨













































そして何と言っても

ジャガー氏のCタイプ ル.マン
本当に素晴らしかった!
前回はトヨタ1600GTで参上してくださいましたが
今回はブリティッシュグリーンのしなやかなロングノーズで✨
キャップとゴーグルもおしゃれな事✨
オーナーさんと愛機がこれほど一心同体になるって素晴らしい❣️






さて
次の目的地へ❣️



神戸市立森林植物園へ











芝生にこれだけのヘリテージカーが並ぶって
なんて素敵✨
Michele. T氏の粋な計らい
素晴らしいロケーション✨✨


















ソフトクリームを食べながら
Michele. T氏のお話を聞け有意義✨





この企画をプレゼントしてくれたmanoue先生に
心から感謝です🤗✨





また皆さんと愛機を並べられます事
心から楽しみにしております(^-^)/✨




みんな大好きだーーーーーー❤️❤️❤️✨



追伸
帰りに大渋滞でオーバーヒートランプが点灯😂
ボンネット少し開けてオープンにして帰りました

ʕʘ̅͜ʘ̅ʔ❤
Posted at 2018/04/04 04:32:48 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年03月01日 イイね!

ロメオとジュリエット大作戦❣️

ロメオとジュリエット大作戦❣️ciao❣️


大変ご無沙汰しております🤗


スパイダー大改造before after中間報告です♪


私のロゼスパ
以前からシリンダーの一つが死んでいた為
いずれはエンジンを下ろす予定でした


今回のアクシデントで何かに背中を押されるかの様なスピードで愛機に手を入れるタイミングがやってきてしまった


左前と右後ろ、タイヤ以外はほぼ使えるパーツばかり




私のロゼスパジュリエット



師匠のネロ号






そもそも師匠のセルが噛んだまま回らず
私の愛機を代わりに出すこととなった
それで起こった事故


私のロゼスパの使えないところ
師匠の愛機の使えないところ
そしてそれぞれに使えるところ
足して2で割るとほんとにいい車になる!
とは
思ってもみませんでしたがf^_^;


そうせざるを得ない風が吹いてきました


今回の事で師匠も大変に気遣ってくださり
師匠の相棒を大切に乗り継いで貰いたいと
託して貰ったネロ号
が師匠のネロ号もガソリンタンクが錆びていたり
ボディーもヤレヤレ
セルなんか回らず押しがけしないとエンジンかからないヤツ😂
何度押しがけしたことか


これに乗るの⁉️
自分が描いていたエレガントなスパイダーとは遠くかけ離れていて
ほんとに自分のロゼスパが恋しくてなりませんでした
😢


年末に走り納めがあった時は何とか師匠の車が押しがけしなくても走る様にと








セルの移植








何とかここまで仕上げて貰いました💦
ホイールはロゼスパのパナスポーツフォーミュワランを移植
ハンドル、シフト、ハンドブレーキの
ナルディセット一式も外して移植


エンジン回すと馴染んでないセル同士


キャー!


と鳴くんです😰


しかもスパルタンすぎて恥ずかしい😂
師匠のカッティングの上に目隠しの赤いラインで何とか誤魔化しました


走り納めが終わった足で
板金屋さんに
しばしのお別れ


年明けにACJのイベントが待ち構えていましたので
新しい愛機を待ちました


塗装が綺麗に仕上がったのに
ディテールがヤレ過ぎてて💦




こりゃひどい
絶対やだ
モディファイは自分の選んだもので❣️




まずは見えるところは全部綺麗にしたい
ロゼスパから移植したシートを外して
シートは自分でピカピカにクリーニング
こちらもいずれは皮をエレガントに貼り替えます
師匠のはアルカンターラのデイトナシートですが
やれててけばけば色も暗めでこの子には合わないので
とりあえずは私のアイボリーシートがしっくり😍💕



カーペットの張り替え


私ものりを吹かせて貰って自分で自分の愛機に
愛情を注ぐ









足元はキャメルにパイピングは明るいトーンで
全部自分でコーディネートさせて頂き




ホイールキャップと




ボルト
ボルトは艶消しスプレーでマットにしました




フォーミュワランと合う❣️✨




ボディーサイドのクアドリフォリオエンブレム
これは外せない!
私の子も師匠の子も
正真正銘の球数少ない
115 Sir3 クアドリフォリオスパイダーだから🤗




やっぱりこれも外せない
クラッシックアルファのロゴ




こんな風に❣️✨




憧れのエンブレムをゲットン💕




1950年代のプレミア品




ネジを切って貰い




まずはどんなもんか


サイズが合わなーい😭


さあどうする⁉️⁉️






ゴールドの革にゴールドのステッチ
この台座に
1950年エンブレムが鎮座✨✨
師匠が仕上げてくれました


世界に一つのワンオフエンブレム✨✨


これはアルファロメオ浜松さんでも取り上げていただきました(^-^)v




ピニンファリーナエンブレムも✨✨



仕上がりはまだまだ先



取り敢えずの途中経過をまた
年明けのミーティングのブログでアップしますね٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡




Posted at 2018/03/02 02:04:36 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「パンダちゃんに似てる❣️🐼 http://cvw.jp/b/2478153/47519147/
何シテル?   02/08 16:02
NO CAR NO LIFE ♪ 車をこよなく愛する者です 車は文化で 車は生活の一部で 車は体の一部で 私にとって羽の生えたスニーカーです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Alfistさんのアルファロメオ 156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 05:43:55
クラッシックチンクのオーナーになりませんか?🇮🇹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 19:42:59
フェラ-リのワンオフモデル・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 04:21:19

愛車一覧

フィアット ドブロ ドブちゃん (フィアット ドブロ)
イヴォークが30万キロ超えで、そろそろ壊れそうなので、先回りで家族の仲間入り この手の車 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ ROMEO&JIULIET (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
もう片方の羽 スパークリングロゼから受け継いだ息吹 甘美な黄昏時から 悦びの時間へと時計 ...
アルファロメオ MiTo ロメオ (アルファロメオ MiTo)
片想いし続けた車アルファロメオ 7ヶ月待ちで2015年2月に心願成就 片方の羽は ブロン ...
ローバー 400シリーズ セダン ロバちゃん (ローバー 400シリーズ セダン)
ROVER416SLiのガンメタに乗っていました 顔が好きで新車で購入しましたが、真夏の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation