• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rumi2のブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

備忘録

備忘録お久しぶりです🤗
皆さまお変わりございませんか?


今年のあまりの暑さと忙しさでなかなかブログを書く気持ちが起こらず⤵︎⤵︎


でもきちんと履歴を残しておかねば❣️


イタリアより帰国してからも
車のイベントには足を運んでおりました

まずは
時系列で


7月21日
名古屋アウトガレリアルーチェにて開催されておりました
CLASSICKE展へ
今回の目的は滅多にお目にかかれない宝石
どうしても250の実車が観たく
そして伝説の166もこの目に✨✨






魅せ方最高です✨素敵❣️✨✨



さて本題










念願叶いました✨✨
美しすぎる😭✨✨







はじめの一歩
こんなに華奢な宝石が勝負強かったとは❣️







夭折した愛息子を失ったエンツォ
その物語は今も語り継がれ
日本にも素敵なオーナー様達がその息吹を繋いでいますね



テスタロッサも大好きな一台



BBの無骨なリアアングルが好きだったりします





ネオクラッシックと言われていた車達も
そろそろクラッシックの域ですね
F355もそろそろクラシケ取れるようになるのかな??今年かな?来年でしたか?


eye candy✨
とても贅沢なものを目に焼き付けられました




翌7月22日東京府中@ピッツェリアクロッキオ
イタ車楯の会
暑気払い



乾杯のご挨拶を仰せつかり
カンパーイ🍻✨





















8月1日はオートモービルクラブジャパン発足
110周年記念日式典でした✨


110年前のタクリー号オーナーは

1号車 有栖川宮威仁親王
2号車 井上馨→幕末の志士長州ファイブ
3号車 中上川次郎吉
4号車 大日本ビール→現サッポロビール
5号車 森村市左衛門→ノリタケ.森村学園
6号車 日比谷平左衛門→カネボウ創始者?
7号車 難波一
8号車 栗生武右衛門
9号車 有馬頼萬
10号車 福沢諭吉→慶應義塾大学

何とこの日は有難い事に
井上馨候爵と森村財閥創設者森村市左衛門のご子孫の方々からお祝いのお言葉を頂戴しました

ACJ会員の皆様、国立市市議会の先生方、慶応大.森村学園OBの方々、ご来賓の先生方、常日頃よりご協賛頂いている方々、メディアの方々等
沢山の方々にお運び頂きました

110年前の今日に想いを馳せ
谷保天満宮の梅林にて
タクリー弁当に舌鼓を打ちながら語り合うという
とても素晴らしい時間を過ごすことが出来ました
























実はこの画とても凄いんです❣️

左から森村市左衛門お孫様
現森村学園理事長中村理事長
ガレージモーリスでお馴染みGM秋山社長
井上馨ご子孫井上氏
慶應大学自動車部OB清水氏

森村学園と慶應大学を学び舎にした今活躍されている方達井上氏と秋山氏はこの日このイベントで何十年ぶりの再会を果たすというロマンに溢れた出来事が✨
110年前のツーリングのメンバーのご子孫がこの中に2名も❣️















時を超え日本を拓いた方達の息吹を感じ
夢の様な時間でした✨


8月4日毎年恒例オートモービルカウンシル
会場に着くや否や

カーグラフィック加藤哲也社長より見つけて頂き
お声がけいただきまして
実はカーグラクラッシックをしっかり握りしめ会場入りし
こちらの方が加藤社長を探していたのです 笑
なぜなら!
以心伝心
我々がイタリアタルガフローリオの旅をして来た前の週ぐらいまでに
タルガフローリオの取材でシチリア入りしていたというのです
そしてそれをカーグラクラッシックに特集を組んで掲載していたという
素晴らしいシンクロでとても盛り上がってしまいました


そして
ちゃっかり
































































何と言ってもこれ!
ビンテージ湘南さんの見せ方が一番カッコよかった
FRPの型
たまりません



こちらのDinoは知り合いRさんが落札?購入されたと聞いて驚きでした







コレッツィオーネさんもいつも素敵なお車を出品されていますね








轟さん
トリノ博物館にも飾られていたことをお話ししました









世界に数台
この内装は師匠のレストア作品です✨



8月10日
GAM ball3000











































Posted at 2018/08/28 05:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月19日 イイね!

Riavia Alfa Romeo エントリー開始です❣️

Riavia Alfa Romeo エントリー開始です❣️buona sera ❣️




ただいま〜
昨日イタリアより帰国致しました🇮🇹




また随時ブログアップして行きますが
その前に♪




リアビアアルファロメオのエントリーが始まりました🤗




アルファロメオの新旧問わず老若男女
車をピカピカに磨いて是非是非どなたもご参加下さい❣️
もちろんMITOちゃんだって
スパイダーだって
ジュリアだってアルファロメオなら何でも




今年のリアビアは記念品として
110ページの写真集をプレゼントしてくれます
是非是非
貴方の愛機で思い出の1ページを飾ってみませんか⁉️






Facebookやってない方も居られるかと思いますので
一部記事を抜粋します



http://riavvia-alfaromeo.com/entry




Posted at 2018/06/20 00:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月07日 イイね!

ACJ自動車遠征隊ノリタケの森へいざ❣️エピソード2

ACJ自動車遠征隊ノリタケの森へいざ❣️エピソード2ノリタケの森
クラッシックカーフェスティバル当日



朝早くから名古屋城をスタートして

大曽根商店街や徳川園、名古屋キャッスルプラザホテル、名古屋駅前をスルーして



















































ノリタケの森へゴール✨


公道を走っていた宝石達は会場に誘導され
所定の位置に鎮座✨




日野ルノー✨✨
こちらはオーナー様の並々ならぬ熱い思いと
ものがたり
ヒストリーがあるお車だそうです


















ACJ
会長の挨拶
ここからは言葉は割愛させて頂きます🤗






















豊田2000GT







憧れのライレー
私もいつか運転してみたい✨















ドレスコードに則り
ステキなジェントルマン達



加藤さんとパチリ📷✨









1800年代のフランス車🚗



こちらも❣️
ラジエーターのコアがむき出し
どんなもののラジエーターを車に応用したんだろうか??


ロールスロイスシルバーゴースト















ACJのジェントルマン達



谷保天満宮で記念撮影パチリ



ノリタケゴール🏁✨



映画のワンシーンみたいな動画



また今年もステキな宝石達に逢えました
一期一会



人生の大先輩達の姿も大切に焼き付けなくてはと
改めて思いました


🍀追記🍀

当日はたくさんのみん友さんにお会いする事が出来ました

SUN55さん
grungeさんご夫妻
yossy!sさん
豊田のおいちゃん
konjiさん
HIDEさんは気配だけでしたがおいちゃん送って下さってありがとう💕



久々だったのでお話がつきませんでした



一緒に走ったり
愛機を並べたり
互いの愛機を運転して乗り味を確かめ合ったり
語らったり



愛機を介してまた皆さんと集えるって本当にありがたいことですね



また何かのイベント
来年も再来年も
10年後ももっとその先も
どうかまた一同に会する事が叶いますように


心身ともに健やかで
必ずお会いしましょうね✨
Posted at 2018/06/12 00:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年06月05日 イイね!

ACJ自動車遠征隊ノリタケの森へいざ❣️

ACJ自動車遠征隊ノリタケの森へいざ❣️日曜日
グリーングラス・クラッシックカーメイト主催のクラッシックカーフェスティバルへ参加して参りました



グリーングラス・クラッシックカーメイトの会長O氏はオートモービルクラブジャパンの中部地区代表でもあり
ここ数年?このイベントにオートモービルクラブジャパンも協賛しています



今年オートモービルクラブジャパンが110周年の年という事もあり
コラボイベントとして



110年前の日本初のツーリング宛らに東京は国立市
車の神様が鎮座する谷保天満宮スタート
14台編成でノリタケの森まで馳せ参じました
出発前に御祈祷していただき110年前の様に❣️✨


















































ロケハン


お見送りして下さり


ありがとうございました✨
























色んな立ち寄り地点で台数が増えて行きます
到着予定は16時過ぎ皆さん無事に着きますように❣️






ノリタケの森は完全指名制のエントリーとなりまして
ご案内があった方のみ参加資格があります
今回もオートモービルクラブジャパンの枠からエントリーさせて頂きました



このイベントは何と❣️ドレスコードがあります
O氏は自動車に対して大変造詣が深く
いつも熱くその想いを語ってくださいます



このノリタケの森のイベント開催にもポリシーを持っておられ
グッドウッドの祭典のように
華やかないでたちで皆さんに憧れを持って貰える様なイベントにしたいと仰っていました



今回の受理票にも
お持ちの愛車の年代にふさわしいコスチュームでおいでくださいと記載してあり
しかも出来るだけ2名1組でエントリーしてくださいと❣️

と言いつつも
お一人で来られていた方も居ますよ 笑
なのでご夫婦や御親友とエントリーされている方結構多いんです




東京9時半に出発
夕方ノリタケの森に到着でしたが台数が多いのと
コドラの言う事を聞いてくれないドライバーさんのおかげで若干遠回り😂
16時半ごろgooooooal🏁✨
したところ!



何とサスガ人たらし秀吉文化根付く町
最高のおもてなしでO氏は我々をお出迎えしてくださいました







驚きその1
イベント前にもかかわらず
ゲートを設置してお待ちかね❣️


驚きその2
一台一台に花束の贈呈で💐ACJをお出迎えして下さったのです✨



終点で14台揃いました❣️


















そして最後の一台220も到着で夜の前夜祭会場へ







主催のO氏の挨拶の後



頼れる名古屋のリーダー
河村市長が魅力的なユーモラストークを展開❣️
もっとお話聞きたかったです✨




名古屋キャッスルホテル🏰から金色のシャチホコを眺めながら
終始笑顔あふれる時間は続きました
そして夜は更けて行きました✨✨



続く…🤗












Posted at 2018/06/05 02:28:34 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年05月21日 イイね!

EYE CANDY💓イタジョブに遊びに行きました♪

EYE CANDY💓イタジョブに遊びに行きました♪日曜日grungeさんブログより予てよりアナウンスのあったイタジョブに足を運びました🚗✨




次男の通う大学へも繋がってる揖斐川沿い
とても気持ちよかった



新緑の若葉茂る緑のトンネルをワインディング



緑の馨りを聴きながら



心弾ませ現地へ









さすがはイタリアンイベント
情熱のROSSO率高し




シルバーコーナー
実は造形の美を一番引き立てるメタカラー
grungeさんの車を一番に探し当てました 笑




ブルーも色々
スモーキーターコイズ大好きな色
テラコッタやキャメルと合うんですよね〜



イエローも鮮やかなのからスモーキーなイエローまで
これが入るとより会場がオシャレになる



ホワイト✨
実は私のクローゼットで一番のシェア
目の覚める爽やかな白大好き💕


なにやら色分けで駐車しているらしい





ランチアフルビア
イタリアの皇族御用達はやはりランチア
フルビア率高かったなぁ


ラインとフォグがオシャレ度上げてますねぇ


フルビアスポーツのヒップのセクシーな事✨
個人的にはスポーツじゃない丸目のライトでこのリアを組み合わせてフルビアを作って欲しかったなぁ😂




ジャンニーニも大好きな車です🚗✨



お正月に見た128NP RALLYのエッジの効いたデザインとはちょっと違った趣き
FIAT ABARTHのアールはカッコかわいい❣️



ブルーのラインにクアドリフォリオ
ガラス越しのハットの見せ方がcoolだったのでパシャり📸✨



ジュリエッタスプリント
屋根があっても他のものを黙らせる佇まい❣️
気品があるねぇ🤗✨



このマルーンを選ぶハイセンスなオーナーさん
多分絶対
NICEガイ👍✨
向こう側のグリーンのボートテールもグッとくる
2台並んでなおステキなカラーのマリアージュ



ん!
このオーナーさんは本国のラリーに参加されてるのかな⁉️
すごーい✨
拍手ー👏✨



本気の本気ABARTH✨イカしてます👍

















会場でgrungeさんにご挨拶させて頂き
色んな方にアテンドして頂きました♪

よつばさん♪やbigstoneさん♪にinopyさんも遊びに見えてました(^^)
ヤマケイさんはじめましてお話しさせて頂きました







内装ストライプのカーペット白に映えますね✨
ハンドルもワインがかったマルーン色合ってます❣️



ステキステキ✨
プラムやグレープなんかとコーデすると引き立ちますねぇ



ホイールも最高にかっこいいの履いてます❣️



みゃごちゃーん💓
前々から気になっていた
なぜバンパー外してるの??
サーキットで走る仕様で軽量化目的だそう
鉄砲玉みたいなcoolさはその為だったのね



ほら✨
リアも



グリルの周りにグルーっとシリコン⁉️
穴という穴は車体維持の為塞いでいるという配慮



このメッシュもワンオフとな

















クラシカルな
ディテール



そしてbigstoneさんのご厚意にちゃっかり甘えてパシャり





ヤマケイさんのジュリア


なんと言っても今回一番感動したのは❣️









bigstoneさんがcoolすぎる!
ジェントルマンだという事が分かってしまいましたねʕ•̫͡•ʔ♬✧


お刺身持参その他の食材持参
そんじょそこらでは食べられない上等なものをその場でマイ包丁でさばいて振舞って下さいました❣️
旨味の強い赤身のもちもちマグロ
脂が返って生臭くなるトロは多いですが
トロも甘くて旨味が強くて上品でした✨


人の為にマメな方は世話好きだし
器用な方は頼りになるし裏切らない(^-^)
まめで器用は面倒見が良くってバイタリティがあるんです


口先だけで取引先に丸投げ遠隔操作
業者に難癖つけて値踏みしたりするタイプの人は
薄情で利己的です😂


なんでもモノの目線で
それで生業を立ててきた人たちの
技術の値踏みをしない
敬意を払って
一緒に成長していく


一緒に転んだり立ち上がって歩みを進めたり
泣いたり笑ったり
それが大事


ヒストリーを
物語を作って行くことが大事
そう思います🤗✨


この度は突然訪問にも関わらずたくさんの方に親切にしていただき
本当にあったかかったです🤗
manoue先生は他のイベントでらしたみたいですが
manoue先生の蒔いた種が芽を出して
お久しぶりです❣️✨の挨拶で始まり
語らい
ほんとにファミリーだなぁって思います
再会を果たせて嬉しかったです


また何かのイベントでご挨拶させてくださいね〜╰(*´︶`*)╯💕
Posted at 2018/05/23 02:43:20 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「パンダちゃんに似てる❣️🐼 http://cvw.jp/b/2478153/47519147/
何シテル?   02/08 16:02
NO CAR NO LIFE ♪ 車をこよなく愛する者です 車は文化で 車は生活の一部で 車は体の一部で 私にとって羽の生えたスニーカーです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Alfistさんのアルファロメオ 156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 05:43:55
クラッシックチンクのオーナーになりませんか?🇮🇹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 19:42:59
フェラ-リのワンオフモデル・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 04:21:19

愛車一覧

フィアット ドブロ ドブちゃん (フィアット ドブロ)
イヴォークが30万キロ超えで、そろそろ壊れそうなので、先回りで家族の仲間入り この手の車 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ ROMEO&JIULIET (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
もう片方の羽 スパークリングロゼから受け継いだ息吹 甘美な黄昏時から 悦びの時間へと時計 ...
アルファロメオ MiTo ロメオ (アルファロメオ MiTo)
片想いし続けた車アルファロメオ 7ヶ月待ちで2015年2月に心願成就 片方の羽は ブロン ...
ローバー 400シリーズ セダン ロバちゃん (ローバー 400シリーズ セダン)
ROVER416SLiのガンメタに乗っていました 顔が好きで新車で購入しましたが、真夏の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation