• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポケカな親子だった父のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

桂川を南下


Ride with GPS

距離控えめに久世橋まで。五条通りから桂川に入って八条通りを帰るコース。距離:15km、走行時間:54分、平均速度:21km/h。

肝心のバックミラーはそれなりに見えたのでOK。これは必要と思う。バーエンドバーもそれなり。こっちは別にあってもなくてもという感じ。フラットハンドル慣れてしまった。

スマホのソフトは、「RIDE with GPS」というものにした。PCとの連携が良くて、スマホで保存操作をすればPCでも確認できる。色々と分析もしてくれるので楽しめるし、動作安定、将来の拡張性(HRとかケイデンスとか)もある。

来週末は乗れるかどうかわからないけれど、乗れれば南下20kmで。
Posted at 2017/07/10 11:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESCAPE R3 | 日記
2016年09月24日 イイね!

2度目は嵐山


Ride with GPS

2度目のライドは一気に距離を伸ばして渡月橋まで。八条通りから桂川に入って往復するコース。距離:21km、走行時間:1時間21分、平均速度:19.5km/h。

折り返しの渡月橋まで一気に走ったけれど、流石に疲れた、足にきた。自販機でアクエリを補給して、帰りは一段ギアを落として走行。何となく今の脚力だと20kmが限界という感じ。南に下ると赤池あたりか。

バックミラーはよく見えるけれど、これは五条通で試さないと効果がわからない。バーエンドバーは逆向きに付けたためにネジの部分が親指の付け根に当たりよろしくない。帰って速攻正しく付け直した。角度はあまり関係ない。

ということで、明日は五条通から南下して久世橋までのコースかな。
Posted at 2017/07/10 11:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESCAPE R3 | 日記
2016年09月19日 イイね!

バックミラーを取り付ける


路肩に止まっている自動車を追い越そうとすると、どうしても後ろの確認が必要なんだけれど、振り返るのは少し怖かったり。

そこで、バックミラーを取り付けることにして色々と探してみると、バーエンドに小さな鏡を取り付けるものがあることを知る。バイクとはちょっと違うみたい。他にはヘルメットとか腕とかフォークとか様々。

昼間市内に出ることがあったので、お店の見学と合わせて買うことにした。1軒目は「シルベストサイクル京都店」。気付かずに行き過ぎてしまった小さいお店だけれど、中には商品が一杯。そんな中でzefalのものが良さそうに見えたのでキープ! 次いでY'sRoad京都へ。ここは奥まったビルの1階だけど店は広い。品揃えはそこそこだけどシルベストサイクルとは被らない。これは探す方にとっては面倒。

で、ここにあったGIZAのDX-2000B(MIRO1600)という型番のものを購入。取り付けたのが上の写真。なんと+-併用ネジで六角ではない。取り付けて思ったけれど、何かと接触したりチャリンコを倒したりで簡単に壊れそうな予感。

しばらくは様子見
Posted at 2017/07/09 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESCAPE R3 | 日記
2016年09月18日 イイね!

買い物、チューブ交換練習、バーエンドバー


昨日届いていたお買い物。ポンプ、チューブ、携帯ポンプ用の接続ホース。

携帯ポンプ、うわさ通り空気がなかなか入りません。足踏みはサッと入る。接続ホースを使うとバルブとの接続を気にしなくても入れられるので楽ちん。



チューブが届いたので、早速パンク時の交換作業の予行演習を実施した。ネットや書籍の情報から比較的スムーズにできた。本番も焦らなければ大丈夫そう。

その時、タイヤを見て気付いたけれど回転方向を指示するマークがある。前回、車に乗せるために外した時にしっかり逆向きに付けてしまっている。(^^;


今日更に、バーエンドバーを買った。付けてみないとわからないし、値段も変わりなかったのでイオンバイクで購入、税込み1,728円。

ネットの情報通り、ネジの部分が変速レバーと干渉するので取り付け角度が制限される。結局少しでも前に倒したいので裏向けに取り付けることにした。後日GIANT純正と見比べたけれどあまり変わらないみたい。グリップを切って調整。

エルゴンのグリップ良かった。欲しいなぁ。
Posted at 2017/07/09 22:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESCAPE R3 | 日記
2016年09月17日 イイね!

初めての遠乗り


Ride with GPS のデータ
10.9km、46分のRideを楽しんだ。初めてなのでまずは控えめに様子見。汗がいっぱい出たけれど、足はまだ行けそう。走ったコースは自宅から桂川サイクリングコースを少し走る周回コース。

水分補給のためにボトルホルダーを追加した。ビックカメラ有楽町で500円くらいだった。500mlペットボトル用。ハンドル左手にヘルメットと以前から風除け用に持っていたサングラス。



帰宅後、で、前輪を外して車に積んでみた。

少し前席を前に出して窮屈に座れば、2台積めなくもない。でも、ドライブ&Rideって、帰りの車で事故りそうやな、没にするかな?。
Posted at 2017/07/07 11:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESCAPE R3 | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ スズキ セレクトビューバックアイカメラの利用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2478902/car/2012370/5491162/note.aspx
何シテル?   09/23 16:55
ポケカな親子だった父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

TRDドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 13:13:00
TRD ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 13:12:40
☆ トヨタ純正 バックカメラ ハーネス改造(4端子→3端子)パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 17:57:04

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
2016.9.11 納車
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 2014.7購入、2015.8からみんカラに参加。 よろ ...
その他 モデルカー その他 モデルカー
ミニ四駆復帰組。備忘録、日記代わり。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation