• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポケカな親子だった父のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

カーナビの不調、からの復帰

昨日、買い物に出ようとして車庫から出してバックで自宅前に寄せたら、ナビが起動途中で固まっている。
しばらく待っても状況に変化が無いので、一旦、エンジンを切って再度始動。
・・・
やっぱり固まる。もう一度試すと、今度はMicroSDがおかしいとか画面に表示され、しつこく再起動したらAndroidみたいなびっくりマークとMicroSDがおかしいからマニュアルで確認しろ、という英文のメッセージが表示されて固まった。写メをとればよかった。

まぁ、車は動くので買い物に向かったけれど、音楽も聞けないのでちょっと淋しい。さらには目的地周辺で標識から道を確認しようとしたが、しっかり行き過ぎてしまって焦る。
結果オーライで、無事に目的地の駐車場に収まったので、奥様を買い物に向かわせて自分はちょっと修理を試みた。

ソフトウェアの更新時しかMicroSDは使わないので、エラー画面の意味が分からないが、原因は、再起動防止のコンデンサ周りでは? とあたりを付けて、カーナビを引っこ抜いて該当の回路をバイパスして結線、エンジン始動したが今度は画面真っ暗のまま(大汗)。
もう一度コンデンサの回路を接続してエンジン始動したら、今度はちゃんと起動した(ホッ)。

帰路、再度エンジン始動、無事起動。エンジン停止、再始動、無事起動、ということで元に戻ったみたい。原因は不明だけど、対処療法で直った感じ。
回路的にはダイオードも噛ましているし大丈夫と思うのだけれど、何が悪かったのだろう。

再発しませんように。。。

Posted at 2017/10/16 17:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2017年10月03日 イイね!

10/03現在の実験車体


この夏から復帰して楽しんでいるけれど、今一番力の入っている車体。
フロントが北陸フレキ、ローラー幅が95mmというのが特徴。これで新橋のコースやJCJRをHDProで走ってくれる。もう少し安定してくれると嬉しい。
頑張る!
Posted at 2017/10/03 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2017年10月03日 イイね!

エアインテークのホースが変色



点検のつもりでボンネットを開けたら、なんかホースが白っぽい。よく見ると蛇腹の骨の部分は元の黒い色だけど腹の伸び縮みするところが灰色になっている。劣化している雰囲気ではない。
熱で色が変わった? 前回の変形した奴はこんな事はなかったので、ちょっと心配。

で、
流れるウインカーの方は問題なく作動中。LEDが切れることもなく、洗車でも気を遣わずホースで水をかけているけれど大丈夫。
フロントグリルのカーボン調のラッピングも色褪せることはないし、はがれる様子もない。こちらも順調。

今年は冬タイヤを履いてみるかな?

Posted at 2017/10/03 21:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ スズキ セレクトビューバックアイカメラの利用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2478902/car/2012370/5491162/note.aspx
何シテル?   09/23 16:55
ポケカな親子だった父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TRDドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 13:13:00
TRD ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 13:12:40
☆ トヨタ純正 バックカメラ ハーネス改造(4端子→3端子)パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 17:57:04

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
2016.9.11 納車
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 2014.7購入、2015.8からみんカラに参加。 よろ ...
その他 モデルカー その他 モデルカー
ミニ四駆復帰組。備忘録、日記代わり。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation