• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポケカな親子だった父のブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

ソリオ リアスピーカー再び(その2)

ソリオ リアスピーカー再び(その2)スピーカーが届きました。想像したのと違うぅ🎵

1.思ったより二回りくらい大きい、勝手に想像していた自分が悪い。
ちょっと想定外。セカンドトランクの空間から、どこまで左右に拡げられるかわからない。結構やばい。ダメなら板を浮かせるように何かを詰めるかな。
それと、孔による開口が大きいので、板がもたない気がする。金属で補強? スピーカーの底にクッションを付けて置くような形にする?
2.カバーの色焼けが落とせない
セスキとかメラミンスポンジとか研磨剤とか試してみたけれど、落ちない。しかも左右で焼け具合が違う。これは取り付けてみて最後は塗装かな。

いずれにせよ、明日明るくなって実車においてみて確認。あと音出し。
うまく行きます様に(南無)
Posted at 2024/10/26 21:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2024年10月25日 イイね!

ソリオ リアスピーカー再び

ちょっと、思うところがあって資機材を調達中(中古)

これまでの経緯は、
リアスピーカーを良くしようと思ったけれど、内装を外してみたらスピーカー周りはスカスカで密閉空間を作れない。この位置でのグレードアップは放棄。
トランクスペースに小型のブックシェルフを置いて満足していたのだけれど、妻から邪魔とのクレームが出て断念。今でもこの方法が良いと思っている。
次は、サウンドバーを手に入れてリアシートの背もたれの裏側に吊り下げた。用意したDENONのサウンドバー優秀で中高音を綺麗に出してくれる。リクライニングシートを別々に倒すとこのサウンドバーが邪魔になるのと、シートを倒して荷物スペースを作るたびに退避しなければならないのが不満。
で、今回目に留まったのが「天井埋込型スピーカー」。セカンドトランクとして用意している12mmの合板に孔をあけて「床埋込型スピーカー」として利用しようというもの。BOSEの製品「111cl-iii」を調達中。

BOSEの天井埋込型のスピーカーは、2024/10現在の現行モデルは、BOSE Professional のサイトに示されていて、DESIGNMAX、EDGEMAX、FREESPACEとあって、それぞれに特徴があるけれど高価格なので対象外。
旧モデルの111シリーズを選択すると5000円/2個くらいから手に入る。ハイインピーダンスモデルの111TRであっても中を開ければ改造できるらしい。Tiii という防滴型もあるらしい。そっちが良かったかも。
で、あまり調べもせずに、111cl-iiiを手配したのが現在地。孔は空けられるだろうけれど、深さは大丈夫かなぁ、大丈夫と思っているけれど寸法を測ったわけではない。音の確認はつなげばわかるだろうし、、、果たして???


Posted at 2024/10/25 09:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2024年08月25日 イイね!

ソリオ 修理中の代車は現行ソリオのレンタカー

ソリオ 修理中の代車は現行ソリオのレンタカー18日から31日の予定で、レンタカーを与えられた。その間にバンパーを修理してくれるらしい。

ほとんど週末ドライバーだけど、24日土曜日は高速を使ってEXPOCITYまでイベントに参加しにドライブ。沢山の時間乗ったけれど、その時の感想を残しておこう、と思った。次の乗り換え時の参考として。

1.ハンドル軽すぎ
2.ドライブクルーズ(?)は車間距離の確保が優秀。ちょっと近いんじゃない?調整できれば良いと思った。車線を外れた時の警告も調整したい、遅い。
3.ウインカーとハザードの音が小さすぎ、これは戻し忘れるだろう。大きさ調整できるのか?
4.コーナーポールが欲しい。(私の認識能力が低いだけ)
5.ブレーキペダルが少し手前? アクセルとの位置関係に違和感、慣れの問題?
5.USBの口がいっぱい、PD対応?
6.カップホルダーも良い位置にある。
7.HUDいいなぁ、センターメーターの役割をもっと考え直した方が良いかも。
8.全長短くしてくれ! ガレージに収まらない。
9.フロントドアのガードは標準?レンタカーの仕様?

こんなところかなぁ。良い車だと思うが、乗り換えたくなるほどのインパクトはない。
Posted at 2024/08/25 22:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2024年08月04日 イイね!

ソリオ もらい事故

ソリオ もらい事故事故といっても、かすった程度。
義母のアッシー君(死語)としてお家の前で車を止めて待っていたら、後方から来た車が私の前方に止めようとして、内輪差で相手の左後輪とこちらの前方バンパー右が接触したというもの。
自動車保険会社とやり取りするのは初めてだから、なんかワクワク。
ついでに色あせたラジエータグリルも交換してくれないかなぁ。フォグランプのカバーにも傷がついているけれど片方しか直してくれないらしい。左右ペアで売っていれば良いのに。アッシー君の役割を果たせなかったタクシー代は何とかして欲しいぞ!
>三井住友海上!

【8/5追記】
ディーラーさんから電話があって、保険会社とのやり取りが終了し100%相手負担で処理するとのこと、18日入庫、レンタカーに乗り換えて、24日受け取りという段取り。
あと、ドラレコは360度が欲しいと思ったり。
Posted at 2024/08/04 14:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2024年03月30日 イイね!

ソリオ 夏タイヤに交換

もう、雪は降らないだろうということで、お天気も良かったので交換。
今までは、タイヤを交換してからTPMSを付け替えていたのだけれど、今回はTPMSを先に付け替えてから交換した。次回からも絶対この手順だと思う。

新しいタイヤに空気を入れるのに、シガーソケットからの小型の空気入れ(車載品)を4か所に振り回さなくても、助手席そばで作業ができるので楽ちん。
助手席は「運転席と違い、ドアが開いていてもピーピー言わない。
TPMSの取り付けが楽な姿勢で素早くできる。なので空気の抜けが少ない。
TPMSを取り付けるのに外側からだけでなく、ホイールの内側からのアクセスできるのでダブルナットの締め付けが容易で確実! これは大きなポイント。

タイヤの空気圧って、温度の影響を強く受ける気がする。時間の経過で減るようなものではない。
安いタイヤを短い間隔で履き替えて、そのたびに内蔵型TPMSの電池交換をする、という方法が良いのかも。私は圧倒的に走行距離が少ないのでそうはならないが、、、

次の冬は、もうタイヤ交換しないかも、、、知らんけど。
Posted at 2024/03/30 19:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ スズキ セレクトビューバックアイカメラの利用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2478902/car/2012370/5491162/note.aspx
何シテル?   09/23 16:55
ポケカな親子だった父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 13:13:00
TRD ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 13:12:40
☆ トヨタ純正 バックカメラ ハーネス改造(4端子→3端子)パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 17:57:04

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
2016.9.11 納車
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 2014.7購入、2015.8からみんカラに参加。 よろ ...
その他 モデルカー その他 モデルカー
ミニ四駆復帰組。備忘録、日記代わり。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation