• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@和の"にいさん55" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2015年10月12日

二回戦(続き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
真空引きして、真空状態に変化がなかったので、ガス充填です。
真空状態からの充填なので規定量(重量)を入れれば良いので楽チンです。
規定量は、550g〜650g
充填量は、200g×3缶なので600g+潤滑添加剤
2
エンジンは停止状態で、ゆっくりとバルブを開けて低圧側と高圧側の両方からガスを充填していきます。
冷媒ラインにある程度のガスが充填され、一定以上の圧力が無いとコンプレッサーが動かないので缶を手で温めながら200g充填します。
3
1本目をコンプレッサーを動かさずに1缶200gを入れ終わった所。
2本目を充填開始し、エンジンを始動しコンプレッサー起動です。
エアコンは、冷房、最低温度で全開運転。
4
2本目を充填完了。これで400g
で、3本目を充填。600gを充填完了。
ゲージは、若干低圧側が上がった程度で高圧側に変化なし。
エアコンの吹き出し温度も、2本目以降に変化なし。
冷たい風が出る様になったので作業完了。

7月に使えなくなって、3ヶ月ぶりにエアコンが使える様になった。
快適だなぁ〜♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のロングドライブでした( ^ω^ )
ハイタッチ!drive
2019年09月15日06:17 - 20:50、
821.75km 11時間33分、
29ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ143個を獲得、テリトリーポイント1490ptを獲得」
何シテル?   09/15 21:15
のんびり(( _ _ ))..zzzZZ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation