• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-LIFEの"BMW E86" [BMW Z4 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年8月8日

Megan racing車高調キット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入した
新古品のMegan racingの車高調キットを
炎天下の中取り付けしました。

32段減衰調整式で
全長式のフロント
2
リアは別体式
3
気温34度超えの中
まずは取り外しから
工具すら熱くて持てない状態です😅
4
今回交換して気付いたのが
前に取り付けした際にスタビリンクを
適当に付けていたのか?
何かのショックで位置が変わったのか?
とにかくスプリングのプリロードは
甘いし、スタビリンクはねじれて
変になってるし
これは異音もするし走りに満足する
はずない状態でした…。

今回気づいてよかった~😃
5
内側に気持ち程度傾け
様子をみます。
これでインナーにヒットは少なく
なるはず。
6
リアもプリロードをしっかりかけ
減衰を最弱に設定し様子をみてみます。
たぶんハード側にふることになるとは
思いますが😃
7
減衰調整はインナー側からのアクセスで
調整可能ですが
毎回ジャッキアップはめんどくさいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアコンソールのビビリ音対策

難易度:

純正ナビ画面補修

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

ヘッドライト復活

難易度:

8回目の車検で今尚、絶好調❗️

難易度: ★★

スペーサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月9日 9:45
自分が付けたラルグスに比較すると、リアのバネの巻数が少ないですね。
私はスプリング上下に付いてたゴムのシートは外しました。
しかし昨日はホントに暑くて、地面も触れないぐらいでしたね。
コメントへの返答
2021年8月9日 10:18
コメントありがとうございます😃
前に付けていた車高調のバネと比べても
短いですね。その分下げ代があるって
事だと思いますが、たぶんドリフト向けの
足回りメーカーなので調整代があるんじゃないかと思います。
減衰のハード側がかなり固いイメージでしたね。

アスファルトに座るお尻が熱くてたまらなかったですね(笑)😁

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 http://cvw.jp/b/247937/45597762/
何シテル?   11/05 21:59
夢は諦めない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

4.【全灯化】LED取付・配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 08:04:00
E-LIFEさんのBMW Z4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 02:03:45
ホイールラッピング(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 14:20:20

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用に購入 しばらくはノーカスタムのまま 乗ります。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁車専用 これで3台持ちに。
スバル BRZ スバル BRZ
通勤に使っていた初代Porteからの 乗り換えです。 2015年に300台限定発売の ...
BMW Z4 クーペ BMW E86 (BMW Z4 クーペ)
派手すぎずシンプルに
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation