• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和魂1220のブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

被災地から避難された妊婦さんへ

被災地から避難された妊婦さんへこれから、どちらかの避難場所へ移動される妊婦さん
不安でしょうが、どうぞ心配なさらないでください。。。




大丈夫!!

きっと元気な赤ちゃんが生まれます!!



下記内容の情報が出ています。






以下転写です。

******************************************

NHKニュース 3月16日 22時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014725481000.html

大阪胎児心臓病研究会HPより
http://www.ofca.jp/index.html

以下転載します。


東北関東大震災の被災者の皆様へ

今回の震災につき、心よりお見舞い申し上げます。

またご家族を亡くされた方に心よりご冥福をお祈りいたします。

さて、私たち日本産婦人科医会・日本産婦人科学会の有志一同では両会で決議しました

産婦人科領域の被災された患者さんに対しての受け入れを率先して積極的に行います。

なにぶん、初めてのことで行き届かない点もあるかもしれませんが有志一同で全力を尽く

して被災地の妊婦さんをお守りすべく努力して参りますのでよろしくお願いします。


ご不明な点はrapid-express@@@nifty.com(@は一つにして下さい)まで

ご一報下さいますようお願いします。


また、受診の際に余裕がある方は前もって電話でご連絡をいただくと幸いです。

また、お手元に母子健康手帳やお薬の袋など診療の資料になりそうなものは

すべてお持ち下さい。


なお、仮設住宅などが必要な方は地方自治体に要請を行います。

お早めにご連絡下さい。


ただし、どこまで意に添える対応できるかは現時点ではわかりません。


(病院リスト)


1 姫路赤十字病院 (NICUあり・三次・総合周産期母子医療センター・母体合併症対応可能)

兵庫県姫路市 山陽新幹線・姫路駅より 電話079-294-2251 連絡役医師 赤松 信雄

http://himeji.jrc.or.jp/


2 山口病院  (一次・帝王切開術可能)

千葉県船橋市 JR武蔵野線・総武線 西船橋駅より

電話 047-335-1072 連絡役医師 山口 暁

http://www.ywh.or.jp/index.html


3 国立病院機構長良医療センター産科 (三次・NICUあり)

岐阜県岐阜市 JR岐阜駅・名古屋鉄道・名鉄岐阜駅より

電話 058-232-7755 連絡役医師 川鰭 市郎

http://www.hosp.go.jp/~ngr/


4 亀田総合病院 (三次・NICUあり・総合周産期母子保健センター・ヘリポートあり)

千葉県鴨川市 JR内房線 安房鴨川駅

電話 04-7092-2211 連絡役医師 鈴木 真

http://www.kameda.com/about/facilities/general_hospital/


5 いしかわレディースクリニック (一次・帝王切開術可能)

静岡県藤枝市 JR東海道線(在来線)西焼津駅

電話 054-643-0311 連絡役医師 石川 広巳


6 丸山産婦人科(一次・帝王切開術可能)

神奈川県逗子市 JR横須賀線・東逗子・逗子駅・京浜急行線・新逗子駅より

電話 046-873-8103 ?連絡役医師 丸山 浩之

http://maruyama8103.or.jp/


7 茨城つくばセントラル病院 (一次・帝王切開術可能)

茨城県牛久市 常磐線・ひたち野うしく駅より

電話 029-872-1771 連絡役医師 長田 佳世

http://www.central.or.jp/


8 前田産科婦人科 (一次・帝王切開術可能)

静岡県焼津市  JR東海道線(在来線)西焼津駅より

電話 054-626-8603 連絡役医師 前田 津紀夫


9 丸山産婦人科(一次・帝王切開術可能)

長野県長野市 JR信越線・長野新幹線・長野駅より

電話 026-226-4484 連絡役医師 丸山 医師


10 聖隷浜松病院 (三次・帝王切開術可能・母体合併症可能・NICUあり)

静岡県浜松市 JR東海道新幹線・東海道線(在来線)浜松駅より

電話 053-474-2222 連絡役医師 村越 毅

http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/


11 大館市立総合病院 (二次・妊娠32週以降の新生児対応可能・帝王切開術可能)

秋田県大館市 JR奥羽線・大館駅より

電話 0186-42-5370 連絡役医師 冨浦 一行

http://www.odate-hp.odate.akita.jp/


12 赤穂中央病院 (一次・二次・帝王切開術可能)

兵庫県赤穂市 JR赤穂線・播州赤穂駅より

電話 0791-45-1111 連絡役医師 福本 悟

http://www.hakuho.or.jp/


13 星ヶ丘マタニティ病院 (一次・二次・帝王切開術可能)

名古屋市千種区 地下鉄東山線 星ヶ丘駅より

電話 052-782-6211 連絡役医師 近藤 東臣

http://www.toukeikai.com/


14 ワキタ産婦人科 (一次・帝王切開術可能)

横浜市青葉区 東急田園都市線・藤が丘駅

電話 045-973-7081 連絡役医師 脇田 哲矢

http://www.wakita-sanfujinka.com/


15 関西ろうさい病院 (一次・二次・帝王切開術可能)

兵庫県尼崎市 阪急神戸線・武庫之荘駅

電話 06-6416-1221 連絡役医師 堀 謙輔

http://www.kansaih.rofuku.go.jp/


16 栃木県産婦人科医会では栃木県のすべての産婦人科で対応いたします。

http://www.tochigi-og.org/


17 千葉市立青葉病院 (一次・二次・帝王切開術可能)

千葉市中央区 JR各線・千葉駅

電話 043-227-1131 連絡役医師 西脇 哲二

http://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/aobabyoin/contents/


18 三重県産婦人科医会では三重県のすべての産婦人科で対応いたします。

医会電話 059-388-2221

三重大学医学部附属病院 059-231-5123 連絡役医師 杉山 隆

http://www.mie-aog.jp/


19 真中医院 (一次・帝王切開術可能)

群馬県館林市 東武鉄道 伊勢崎線 館林駅

http://www.med-manaka.org/

電話 0276-72-1630 連絡役医師 真中 千明


20 天使病院(三次・地域周産期医療センター・NICUあり)

札幌市東区 地下鉄東豊線・北13条東駅

電話 011-711-0101 連絡役医師 吉田 博 ・ 計良 光昭

http://www.tenshi.or.jp/


21 富雄産婦人科 (一次・帝王切開術可能)

奈良県奈良市 近鉄奈良線・富雄駅

電話 0742-43-0381 連絡役医師 石井 新

http://www.tomio-w-clinic.or.jp/


22 池田-YOU-産科婦人科医院 (一次・帝王切開術可能)

長崎県長崎市 JR長崎本線・肥前古賀駅か現川駅

電話 095-813-3535 連絡役医師 池田 裕一郎

http://www.ikeda-you-clinic.jp/


23 鈴木レディースクリニック (一次・帝王切開術可能)

静岡県藤枝市 JR東海道線(在来線)藤枝駅

電話 054-636-5511 連絡役医師 鈴木 英彦

http://www.suzukislc.jp/


24 尼崎医療生協病院 (一次・二次・帝王切開術可能)

兵庫県尼崎市 JR神戸線 立花駅

電話 06-6436-1701 連絡役医師 衣笠 万里

http://www.amagasaki.coop/byouin/index.html


25 新潟県では下記の一覧の通りお引き受けいたします。

新潟県産婦人科医会・被災患者さん受け入れ一覧図・エクセル形式


26 船橋二和病院 (一次・二次・帝王切開術可能)

千葉県船橋市 新京成線・二和向台駅

電話 047-448-7111 連絡役医師 宇賀神奈月(ウガジンナツキ)

http://www.futawa-hp.jp/


27 足立クリニック (一次・帝王切開術可能)

北九州市小倉北区 JR日豊本線 城野駅

電話 093-922-2020 連絡役医師 松崎 徹


28 庄司産婦人科(一次・帝王切開術可能)

静岡市清水区 JR東海道線(在来線)清水駅

電話 054-366-0861 連絡役医師 庄司 潔

http://www.shojisan.jp/index.html


29 国立病院機構・岡山医療センター(三次・帝王切開術可能・母体合併症可能・NICUあり)

岡山市北区 JR山陽新幹線・山陽本線・岡山駅

電話 086-294-9911 連絡役医師 多田 克彦 ・ 中村 信

http://okayamamc.jp/index.php


30 兵庫県立こども病院 (NICUあり・三次・総合周産期母子医療センター・母体合併症は他院紹介)

神戸市須磨区 JR須磨駅または神戸市営地下鉄妙法寺駅より

電話 078-732-6961 連絡役医師 船越 徹

http://www.hyogo-kodomo-hosp.com/


31 埼玉医科大学総合医療センター

(NICUあり・三次・総合周産期母子医療センター・母体合併症対応可能・ヘリポートあり)

埼玉県川越市 西武新宿線・本川越駅、東武東上線・川越市駅、JR川越線・川越駅

電話 049-228-3400 連絡役医師 関 博之 ・ 田村 正徳

http://www.saitama-med.ac.jp/kawagoe/


32 ワイズレディスクリニック(一次・帝王切開術可能)

埼玉県幸手市 東武日光線 杉戸高野台

電話番号 0480-44-0555 連絡担当医師 瀬川 裕史

http://www.yslc.jp/


33 あおばウィメンズホスピタル(一次・帝王切開術可能)

横浜市青葉区

電話番号 04-981-4103 連絡役医師 阿部 孝彦

http://aobahospital.com/


34 北里大学

(NICUあり・三次・総合周産期母子医療センター・母体合併症対応可能・ヘリポートあり)

神奈川県相模原市南区 連絡役医師 産婦人科外来医師

http://www.kitasato-u.ac.jp/khp/


35 藤東クリニック (一次・帝王切開術可能)

広島県安芸郡府中町 JR山陽本線 天神川駅

電話 082-284-2410 連絡役医師 藤東淳也

http://fujito.info/


36 長門クリニック (一次・帝王切開術可能)

東京都足立区 JR常磐線 亀有駅

電話 03-3605-3131 連絡役医師 渡邉 秀樹

http://www.nagato-clinic.or.jp/



37 大田市立病院 産婦人科

島根県大田市 JR山陰本線・太田市駅

電話 0854-82-0330 連絡役医師 槇原 研

http://www.ohda-hp.ohda.shimane.jp/access/



38 和歌山県周産期ネットワーク

和歌山県で里帰り、避難分娩希望の方は(妊婦さん個人、医療機関から)

和歌山周産期情報ネットワークまで連絡してください。

和歌山周産期情報ネットワーク(和歌山県立医大産科婦人科内、代表:南佐和子)

http://www.wakayama-osannet.org/

電話 073-441-0823 (平日9:00-16:00)



39 長野県産科婦人科医会

被災地の妊産婦さんが、長野県内への移動を希望される際には、長野県のすべての産

婦人科で可能な限りの対応をいたします。

分娩受け入れ施設が不明の場合には、長野県産科婦人科医会事務局

(信州大学医学部産婦人科医局内)にご連絡

(電子メール: ifujin@shinshu-u.ac.jp )

FAX:0263-39-3160、TEL:0263-37-2719 

いただけば、当該地区の分娩可能医療機関の情報を提供いたします。

なお、長野県も北部を主体に大きな地震が発生しており、

施設によっては、受け入れ状況が変動する可能性があることをご了承願います。



40 協立総合病院 (一次・帝王切開術可能)

名古屋市熱田区 地下鉄名城線「六番町」または「東海通」下車

電話 052-654-2211 連絡役医師 山口 千穂

http://hp.minato.coop/



41 関西医科大学附属枚方病院 (NICU有り、三次、総合周産期母子医療センター、母体合併症対応可能、ヘリポートあり)

大阪府枚方市 京阪線 枚方市駅

電話 072-804-0101 連絡役医師 依岡 寛和 ・ 大橋 敦

http://www.kmu.ac.jp/hirakata/







(受け入れ病院での基本的な対応)


災害救助法適用地域に居住されている患者さんにつきましては、次の処置を行います。

健康保険証・母子健康手帳・紹介状の亡失に可能な限りの便宜を図ります。

医療費支払い猶予の申し出があった場合、可能な限りの便宜を図ります。

被災地および被災地以外の地域の二次・三次医療機関での

重症患者の受け入れに支障がないように、

一次医療機関で対応可能なものは紹介などをさせていただく場合があります。

その他の被災者の方のご要望について、可能な範囲で努力いたします。

仮設住宅などが必要な方は地方自治体に要請を行いますが、

どこまで対応できるかは現時点ではわかりません。

******************************************


Posted at 2011/03/17 15:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビフォー アフター http://cvw.jp/b/247947/48383767/
何シテル?   04/21 07:50
3月12日 大震災の翌日、70SUPRAに別れを告げました。 ありがとう。 ホントにありがとう。 デリカD5 5才で7万キロ越えました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789101112
13141516 171819
2021 2223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ビフォー アフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 23:35:26
親⚫カ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 07:47:30
タンカスがやって来た٩(Ü*)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 23:03:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
70スープラから乗り替えです。 シャモニーです。 ホーンだけ交換しましたが、ノーマルのま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年の最終型 貴重なRのAT 憧れ続けた70スープラ。 平成22年3月14日 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに初コケw これでジムニスト?
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エマちゃん、さよなら・・・。 ウルトラ警備隊と呼ばれたエマちゃん。 大好きでした~(^< ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation