• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和魂1220のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

元祖長崎バウムクーヘン

元祖長崎バウムクーヘン現場が近いと、立ち寄り並んで買うバウムクーヘンでしw
ここのバウムクーヘンを食べたら、もう他のは食べられないでしよ~(≧ω≦)

シットリ感が最高~(*´∇`*)


画像は14時のタイムサービス品。
4個入りで1夏目。
他にオマケ品は切れ端が3個入りで1夏目。
サービス品はお一人様2つ迄となっておりますw


因みに、アタイは
サービス品×2
オマケ品×1
合計11バウムクーヘンをゲットしたけど、帰社後に激減w





手元には…

2バウムクーヘンしか残らず…_| ̄|○
1バウムクーヘン『あなわわ』円かよ!!(゜ロ゜屮)屮

せめて買って下さいw
当然の如く食べ始めないでw
Posted at 2009/06/29 23:50:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べるw | モブログ
2009年06月29日 イイね!

70スープラ 整備講習会

70スープラ 整備講習会昨日、ようやく整備講習会が出来たでしw


10時に大宮市場に集合。

アタイ、30分遅れ冷や汗

でも…


誰もいましぇんw

アタイ到着から30分後に1人到着w

アタイ到着から45分後に全員集合(゜Д゜;)

相変わらず、時間通りには集まりましぇんw


時間も時間なんで、ぶぅすけで昼食をうまい!

んで、川越のショップへゴー車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


今回は足回りの交換。
ショップオーナーのOさんから、交換時の注意点等の説明がありました。

恥ずかしいけど、フロントのジャッキポイント、初めて確認…内緒でしw

スープラに乗り換えて、初めて交換作業(足回りの交換)を見たでしw

いやぁ~有るわ有るわ、注意する場所…

へぇ~ウッシャータンク外さないでいけるんだw

ふと、ジムニーと比較してたりw

フロント交換で30分も掛からない…
恐るべしOさん!

続いてリア。

ここでまたまたお初な情報がw
ほぉ~叩けばクリアランスが出来るのねw
こりゃ便利かもw

アタイ、きっと自分じゃ交換しないかも…


前後交換に約1時間強。
1台1時間強exclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

!!(゜ロ゜屮)屮

どんだけ早いのOさんexclamation×2

『全盛期は1台交換に1時間かからなかったんでぇグッド(上向き矢印)
恐るべし!

Oさん!



次回は、不眠不休のターミネーターが操るスープラのラジエーター交換?


最後に

大平さん、講習会を快諾して頂きありがとうございました。
あ、名前出したw
Posted at 2009/06/29 08:39:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 70君 | モブログ
2009年06月29日 イイね!

雨の鎌倉 紫陽花②

雨の鎌倉 紫陽花②更新、怠けましたw

雨の紫陽花観賞、次に向かったのは長谷寺です。
去年来た時は既に時期を逃していたので、かなり期待が持てます。

長谷寺は、駐車場も完備しています(但し広くはない・近隣にコインパーキングが数ヵ所あります)

入山料は300円。

紫陽花は斜面にうまい!

色とりどりの紫陽花。
種類豊富な紫陽花。
雨に濡れて魅了してくれます。
花のピークとしては、若干遅かったように思えましたが、まだまだ咲き誇ってました。

スープラを長谷寺の駐車場に停めたまま、少し歩きます。
駐車場の裏口から抜け出し成就院へ。
良くテレビで紹介される紫陽花スポット。
海が見下ろせて、紫陽花と海が一緒に見れます。
参拝料や入山料などなく、観賞出来ます。

去年は既に切り戻しされて、紫陽花は咲いてなかった。
紫陽花の規模は小さいけれども、知名度は高いだろうなぁ…。
ここの紫陽花も種類があり、短い参道の両側に紫陽花が咲いてました。


とまぁ、アタイらしからぬ紫陽花観賞レポートw
成就院へ向かう時には雨も上がり、最高にジメジメした湿度に汗が吹き出る始末…
紫陽花のピーク時期はきっとあと1週間早ければ最高だったかもしれないなぁ。
この日、デジカメで撮影した枚数は200枚を越えてました。
帰宅後、改めて見直すとまるで紫陽花図鑑w

ネット環境が整えば、アップしたいなぁw
Posted at 2009/06/29 07:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気晴らしw | モブログ
2009年06月26日 イイね!

雨の鎌倉 紫陽花

雨の鎌倉 紫陽花通りすがりの大和魂1220ですw

このところ、残業に休日出勤に慌ただしい日々を過ごした為、代休を取ったでしw

目指すは、鎌倉。
雨の紫陽花うまい!

当日、起床すると外は強い雨…
ホントは小雨が良いのになぁ…

身支度をすませ、70スープラを始動。


が…
雨のため、下道が渋滞げっそり
激しい雨のため、大渋滞涙

順調な雨天高速クルージングは、出発してから約2時間後冷や汗


先ずは明月院へ。
北鎌倉のコインパーキングに駐車。
この明月院に、駐車場はありません。
有料駐車場も少ないです。

大降りの雨の中、参道を歩きます。
一般車両進入禁止・駐車場無しの看板を無視した観光客の車がかなり入って来ます。
きっと親戚がいるんだよね、他県ナンバーさんボケーっとした顔


入り口にて…
参拝料500円なり…


た、高くね?冷や汗2
きっとシーズン1万人以上は来るだろうし、税金は掛からない…
と、商人計算冷や汗




ここ明月院は、青い紫陽花が主役。

お~(*´∇`*)

アタイ、青好きなので和みますw

傘さして、デジカメ片手に紫陽花観賞うまい!

やっぱり雨が似合うなぁほっとした顔
しかし、アタイ的には少々物足りない。
確かに広い。
確かに紫陽花の数が違う。
確かに竹林もある。
だけど、物足りない。

そう、紫陽花の種類が少ないから。

とはいえ、1時間は観て回るアタイウッシッシ


次はぁ

長谷寺ぁ~(*´∇`*)



つづく?



のか?



Posted at 2009/06/26 07:58:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気晴らしw | 日記
2009年06月19日 イイね!

潜入 ショッカー秘密基地

潜入   ショッカー秘密基地




怪しい開発室のようです。





















環境研修センターと表には表記してあったが、間違いなくここは…w
Posted at 2009/06/19 16:05:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ

プロフィール

「ビフォー アフター http://cvw.jp/b/247947/48383767/
何シテル?   04/21 07:50
3月12日 大震災の翌日、70SUPRAに別れを告げました。 ありがとう。 ホントにありがとう。 デリカD5 5才で7万キロ越えました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 8 9101112 13
1415161718 1920
2122232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

ビフォー アフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 23:35:26
親⚫カ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 07:47:30
タンカスがやって来た٩(Ü*)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 23:03:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
70スープラから乗り替えです。 シャモニーです。 ホーンだけ交換しましたが、ノーマルのま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年の最終型 貴重なRのAT 憧れ続けた70スープラ。 平成22年3月14日 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに初コケw これでジムニスト?
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エマちゃん、さよなら・・・。 ウルトラ警備隊と呼ばれたエマちゃん。 大好きでした~(^< ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation