• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィB4        )
 年式(H14年        )
 型式(TA-BE5        )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(95D23L      )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(5  )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(6  )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(1.2  )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1  )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

車の総合パーツメーカー。
ボッシュの製品使えば間違いない。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/22 20:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い替え | タイアップ企画用
2010年06月16日 イイね!

急遽休みを取りナビの取り付けw

急遽休みを取りナビの取り付けw今日は急遽休みを取りナビをつけましたw

昨日、上司にばれんように休みを・・・

まぁ、これで今月後半休めなくなりましたけどw

さて、凄い暑かったですけど何とか取り付け完了。

サイドブレーキもアース落としたんで走行中でも操作可能ですし、テレビも見れるわけですね。

まぁ、あまりテレビは見ない人間ですが、飽きたら見ることに♪

DVDも見れるし文句なし!


一番の問題はサイドアース落とししたため走行中ランプ光りっぱなし・・・


光らないようにする方法を忘れましたw


まぁ明日もう一回やってみることに。

正直、BEに最新サイバーナビはいらないっていうか、似合わないっていうか・・・



次の車にも移設可能なんで良いですけど♪







やっぱり乗換えかでまだ悩み中・・・



本当はBHがいいけど、保障ないし、下手な中古車買ってはずれでも困るし・・・


インプレッサセダンSTI買っても良いけど金ないし・・・




サイバーのローンが1月で終わって2月にレガシィの車検・・・










はぁ><
Posted at 2010/06/16 20:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い替え | クルマ
2010年06月14日 イイね!

ついに!念願の!

ついに!念願の!本当はポータブルナビ買うつもりがこれになっちゃいました(汗


念願のサイバーナビです^^

本当は2DINタイプの奴買うつもりだったんですけど・・・(BEはインダッシュだとエアコン操作がしにくい)


さてさて、ようやく買ったナビですが、初めて行く雪山では土地勘が無いし、迷う。

志賀高原行った時どこに行きたいスキー場があるか分からない!っていうのがあったんで、欲しいとは思ってました。

ただ、ナビだけでいいやって思っていたので、ポータブルでいいっていうのが・・・



デッキもCDが調子悪かったですし、ラジオも調子悪かったんで結局はデッキも交換しないといけなかったわけです。


これでDVDも見れるし!


あ、もちろん地デジ搭載です^^


なんかBEにはもったいないといいますか・・・




でもつけるの簡単なんで乗り換え時には移植も可能だし!


次の車もこのナビですね!



ただ。







次の車は2年後ですね・・・




9年目の車検は取る方向で・・・


11年目は無理ですw



計算すると11年目で20万キロ以上ですから。





さぁインプのために金貯めようw
Posted at 2010/06/14 17:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い替え | クルマ
2010年06月10日 イイね!

4ドア世界最速らしいです。

4ドア世界最速らしいです。ついに、4ドアインプのSTIが出るらしいですね。

先月くらいから出るっていうのは知ってました。

会社の人からは買っちゃえよ!って言われてますけど、実際乗ってみてどうか?っていうところです。


正直、ハッチバックが出たときはテンションガタ落ちでした。


元々、ラリーで勝つためにハッチにしたのに一勝もすることなく撤退。

ハッチバックにした意味がまるでなかった。


後ろのウイングの形状がどうしても気に入らなかった(ハッチバックのウイングの形状は突き詰めるとあぁい形になるそうです)

あとはミッション。6速がどうも苦手でちょくちょくシフトミスします^^;

5速だとシフトミスほとんどしたことないです。

ショートシフトのせいだと思いますけど、あまり好きじゃないです。




セダンバージョン、ちょっと乗る機会あれば乗ってみたいです。もしくは欲しいです。



アネシスが出たとき『これでSTI売れば売れるな。少なくとも俺は欲しい』って思っていたのをゼロスポが見事に作ってくれましたし。

あれはマジでかっこよかった^^



ようやくセダンが出てくれる^^






欲しいなぁ^^;





しかし!
















まずは乗ってみてからですね;;;
Posted at 2010/06/10 23:22:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い替え | クルマ
2010年03月25日 イイね!

リアルな話。

リアルな話。我がBEもクラッチ交換して既に3ヶ月。

この3ヶ月。相当走ってます;;;

年末にかたしな高原から始まり、苗場、草津、志賀高原、尾瀬岩鞍、岩原、苗場と長距離をこなし、145000キロ台突入しております。

今年で9年目を迎えた我がレガシィ。

保障のほの字もない。(ただし、燃料ホースからの異臭はあと1年)

さすがにここまで来るとどこが壊れるか分りゃしません

代替予定車はいつでも頭の中にいますw


条件は、今のBEで使っている部品を活用出来る車。

っていうと大体決まってきちゃうのは仕方ないですが。。。


新車は正直ないです。

BP売ってたら絶対買うけど・・・


BRはでかくて無理!


重いし、タイヤでかいし(買えないし)、いじれないし(電子制御嫌い><)


わたしが次期愛車にするなら!



















BH!!!

ただのBHじゃないですよ。

D型は絶対。

D型、E-TuneⅡ、MT・AT問わず、色はカッパーかスパークイエロー^^


黄色。黄色が手に入らなければカッパー。この2色がなかったらジェットグレー(希少)

出来ればマッキン無し(結局捨てるハメになるw)


低走行車(6万以下)

サンルーフ欲しい(小さい頃からの憧れ)


フルノーマル(これ一番重要)


タイムスリップできるならBGの黄色(バカ)


MTでサンルーフ付けてVOLKのエボリューション履かせる(渋い)








それかGCのバージョン6白!











他は・・・
















S12シルビア(爆






この記事は、「次に買うクルマor買いたいクルマ」について投稿してください。について書いています。
Posted at 2010/03/25 22:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い替え | クルマ

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation